【毎日が平日】医師が提言、「土日祝日の廃止」がコロナ対策と働き方改革につながる最強策… ジョークです(*´ω`*)
生活
1 名前:BFU ★[] 投稿日:2020/12/24(木) 23:03:54.33 ID:+ItQLdib9
プレジデントオンライン
医師の木村知先生は、「そもそも政府が国民の休む日について指定したり指示したりするのはおかしい」と指摘。365日平日化、すなわち“年中いつでも休める化”が感染症対策にも働き方改革にも有効と言います――。
「年末年始17日連休」の騒動
年末年始で医療が手薄な時期をわざわざ選んで皆が一斉に移動をする必然性があるのか、正月にこだわることなく、厳しい冬期を乗り越えた後に帰省をずらしてもいいのではないか、一度、立ち止まって考えてみませんかということなのです。
今年の年末年始の「連休」を巡っては、新型コロナウイルス感染症対策分科会が10月23日に出した提言が物議をかもし、一気に議論が噴出した経緯があります。発端となった「年末年始に関する分科会から政府への提言」をまとめると、「集中しがちな休暇を分散させるために、年末年始の休暇に加えて、その前後でまとまった休暇を取得し、年末年始に『密』を作らないよう政府主導で呼びかけて欲しい」というものでした。
これを受けたメディアが一斉に「年末年始延長、今週にも要望へ 経済界に西村担当相」「政府、年末年始の休暇延長提言へ 11日まで 企業に働きかけ」などと報じ、さらにネットでは「土日をからめると12月26日(土)から1月11日(月)の成人の日まで、最長17日間の『超』大型連休になる!」と大騒ぎになったのです。
この発言には、この時期に超多忙となるサービス業や物流業、そもそも土日、祝日が関係ないエッセンシャルワーカー、医療・介護従事者など休息どころか疲弊をこうむる職種の人々、非正規労働者など大型連休によって仕事と収入を失いかねず死活問題に直結する人たちから一斉に非難の声があがりました。二階俊博幹事長をはじめ政府与党も慌てて火消しに追われるはめになり、結局、西村康稔経済再生担当大臣が、「休暇の分散が一番の目的」と自身の発言を修正する格好で一応、収まりがついたのです。
続きはソースにて
https://president.jp/articles/-/41613?page=1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608818634/
プレジデントオンライン
医師の木村知先生は、「そもそも政府が国民の休む日について指定したり指示したりするのはおかしい」と指摘。365日平日化、すなわち“年中いつでも休める化”が感染症対策にも働き方改革にも有効と言います――。
「年末年始17日連休」の騒動
年末年始で医療が手薄な時期をわざわざ選んで皆が一斉に移動をする必然性があるのか、正月にこだわることなく、厳しい冬期を乗り越えた後に帰省をずらしてもいいのではないか、一度、立ち止まって考えてみませんかということなのです。
今年の年末年始の「連休」を巡っては、新型コロナウイルス感染症対策分科会が10月23日に出した提言が物議をかもし、一気に議論が噴出した経緯があります。発端となった「年末年始に関する分科会から政府への提言」をまとめると、「集中しがちな休暇を分散させるために、年末年始の休暇に加えて、その前後でまとまった休暇を取得し、年末年始に『密』を作らないよう政府主導で呼びかけて欲しい」というものでした。
これを受けたメディアが一斉に「年末年始延長、今週にも要望へ 経済界に西村担当相」「政府、年末年始の休暇延長提言へ 11日まで 企業に働きかけ」などと報じ、さらにネットでは「土日をからめると12月26日(土)から1月11日(月)の成人の日まで、最長17日間の『超』大型連休になる!」と大騒ぎになったのです。
この発言には、この時期に超多忙となるサービス業や物流業、そもそも土日、祝日が関係ないエッセンシャルワーカー、医療・介護従事者など休息どころか疲弊をこうむる職種の人々、非正規労働者など大型連休によって仕事と収入を失いかねず死活問題に直結する人たちから一斉に非難の声があがりました。二階俊博幹事長をはじめ政府与党も慌てて火消しに追われるはめになり、結局、西村康稔経済再生担当大臣が、「休暇の分散が一番の目的」と自身の発言を修正する格好で一応、収まりがついたのです。
続きはソースにて
https://president.jp/articles/-/41613?page=1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608818634/
3 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/24(木) 23:04:59.84 ID:+4UOLYcH0
月月火水木金金を思い出した
18 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/24(木) 23:07:13.38 ID:+lS58idJ0 [1/2]
>>3
これだ
97 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/24(木) 23:15:52.08 ID:j2AyOV0C0 [1/2]
>>3 先に書かれていた
240 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/24(木) 23:33:26.56 ID:GTSqPNAc0
>>3
やはり既に書かれていた。
381 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/24(木) 23:50:57.00 ID:h4uiXa8b0
>>3
日本海軍はコロナ対策ばっちりだったんですね!
433 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/24(木) 23:59:37.55 ID:upuBdUQA0 [1/2]
>>3
金曜日はカレーだろ、カレー2連チャンは嫌
436 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/24(木) 23:59:57.53 ID:upuBdUQA0 [2/2]
>>3
歌もあるしな
440 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 00:00:37.63 ID:f2Alg9zq0
>>3
ですよね~w
テレワークが定着してないのに、毎日が平日とか無茶過ぎるだろうw
529 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/25(金) 00:20:56.62 ID:qSElBrsx0
>>3
月火水水木木金では駄目だったのだろうか。
548 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/25(金) 00:30:57.13 ID:s/YD+nXR0
>>3
実際は終わりも始まりも見えないから
火火水水木木木な感じなんだよな
金曜なら明日休みというウキウキ感があるがそんなものはなくなる
574 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/25(金) 00:43:23.22 ID:nh72DgRu0 [1/5]
>>3
レス一桁台でこれが書かれているか確認しにきたw
666 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 01:11:56.45 ID:KrCbRQdX0
>>3
どっかに書かれてるだろうなと思ったが3ゲットは素晴らしいな
670 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/25(金) 01:14:01.89 ID:m7rDYkAJ0
>>3
土日祝日廃止の次に待ってるのはそれだよね…
9 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/24(木) 23:06:08.21 ID:QJWXxL8A0
毎日が日曜の人はどうすんだよ?
107 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/24(木) 23:16:38.26 ID:QubDfr7Y0
>>9
働けということです
382 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/24(木) 23:51:01.36 ID:Hbo78vMs0
>>9
カエレ!!(・∀・)
407 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/24(木) 23:54:36.58 ID:ZPvEVEYy0
>>9
そんなやつおらんやろ
691 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 01:22:47.40 ID:LydZBIcG0
>>9
毎日が夏休みになってたことはあるけど日曜とは思わんかったな
曜日という観念自体が薄くなってたからね
14 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/24(木) 23:07:07.23 ID:qf6mXMBA0
俺なんか毎日がエブリデイやぞ
23 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/24(木) 23:07:44.10 ID:+lS58idJ0 [2/2]
>>14
エブリバディ
503 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/25(金) 00:13:36.59 ID:/l5uQBq90 [1/2]
>>14
俺なんか毎日がデリバリイやぞ
772 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 02:05:01.02 ID:0oymJwQ40
>>14
レモンに含まれてるビタミンCみたいな例えやめろw
480 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 00:07:58.99 ID:g3FsPH5p0
ああでも分かる
うちも土日祝日関係ないからな
役所銀行病院その他は土日営業してほしいってのも分かるし
でもそうやっていくと労働者が全く休めなくなる
だから日曜日は安息日だと神様が決めたっていうことにして強制的に休みにしたんだろ
鎖国してキリシタン禁止にしてたらいまでも日本は月月火火水木金で仕事させてたろうな(休日手当も払わなくて代休もやらなくて良い)
493 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/25(金) 00:11:10.73 ID:OxXPK7Rd0 [2/3]
>>480
全員がいったん同時に休むという状態を作るのが
社会形成に重要だったんだよ
これはキリスト社会に限った話じゃない
501 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/25(金) 00:12:48.90 ID:HLsa7hTE0 [3/4]
>>480
そのかわりたいていの職業は午前中で仕事が終わりに
まあ午後は無報酬で今の自治会が担うような業務をしてた人も多いみたいだけど
585 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/25(金) 00:46:31.43 ID:nh72DgRu0 [2/5]
>>480
そう考えると安息日は一週間に一度必要なのでは。それも社会的にぜーんぶ共通した安息日が必要。
安息日はロボットでも何でもテキトーにサービスで翌月曜日からまた人が関われば…介護系の世話もそうならないかね…
月月火水木金金を思い出した
18 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/24(木) 23:07:13.38 ID:+lS58idJ0 [1/2]
>>3
これだ
97 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/24(木) 23:15:52.08 ID:j2AyOV0C0 [1/2]
>>3 先に書かれていた
240 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/24(木) 23:33:26.56 ID:GTSqPNAc0
>>3
やはり既に書かれていた。
381 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/24(木) 23:50:57.00 ID:h4uiXa8b0
>>3
日本海軍はコロナ対策ばっちりだったんですね!
433 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/24(木) 23:59:37.55 ID:upuBdUQA0 [1/2]
>>3
金曜日はカレーだろ、カレー2連チャンは嫌
436 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/24(木) 23:59:57.53 ID:upuBdUQA0 [2/2]
>>3
歌もあるしな
440 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 00:00:37.63 ID:f2Alg9zq0
>>3
ですよね~w
テレワークが定着してないのに、毎日が平日とか無茶過ぎるだろうw
529 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/25(金) 00:20:56.62 ID:qSElBrsx0
>>3
月火水水木木金では駄目だったのだろうか。
548 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/25(金) 00:30:57.13 ID:s/YD+nXR0
>>3
実際は終わりも始まりも見えないから
火火水水木木木な感じなんだよな
金曜なら明日休みというウキウキ感があるがそんなものはなくなる
574 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/25(金) 00:43:23.22 ID:nh72DgRu0 [1/5]
>>3
レス一桁台でこれが書かれているか確認しにきたw
666 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 01:11:56.45 ID:KrCbRQdX0
>>3
どっかに書かれてるだろうなと思ったが3ゲットは素晴らしいな
670 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/25(金) 01:14:01.89 ID:m7rDYkAJ0
>>3
土日祝日廃止の次に待ってるのはそれだよね…
9 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/24(木) 23:06:08.21 ID:QJWXxL8A0
毎日が日曜の人はどうすんだよ?
107 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/24(木) 23:16:38.26 ID:QubDfr7Y0
>>9
働けということです
382 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/24(木) 23:51:01.36 ID:Hbo78vMs0
>>9
カエレ!!(・∀・)
407 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/24(木) 23:54:36.58 ID:ZPvEVEYy0
>>9
そんなやつおらんやろ
691 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 01:22:47.40 ID:LydZBIcG0
>>9
毎日が夏休みになってたことはあるけど日曜とは思わんかったな
曜日という観念自体が薄くなってたからね
14 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/24(木) 23:07:07.23 ID:qf6mXMBA0
俺なんか毎日がエブリデイやぞ
23 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/24(木) 23:07:44.10 ID:+lS58idJ0 [2/2]
>>14
エブリバディ
503 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/25(金) 00:13:36.59 ID:/l5uQBq90 [1/2]
>>14
俺なんか毎日がデリバリイやぞ
772 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 02:05:01.02 ID:0oymJwQ40
>>14
レモンに含まれてるビタミンCみたいな例えやめろw
480 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/25(金) 00:07:58.99 ID:g3FsPH5p0
ああでも分かる
うちも土日祝日関係ないからな
役所銀行病院その他は土日営業してほしいってのも分かるし
でもそうやっていくと労働者が全く休めなくなる
だから日曜日は安息日だと神様が決めたっていうことにして強制的に休みにしたんだろ
鎖国してキリシタン禁止にしてたらいまでも日本は月月火火水木金で仕事させてたろうな(休日手当も払わなくて代休もやらなくて良い)
493 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/25(金) 00:11:10.73 ID:OxXPK7Rd0 [2/3]
>>480
全員がいったん同時に休むという状態を作るのが
社会形成に重要だったんだよ
これはキリスト社会に限った話じゃない
501 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/25(金) 00:12:48.90 ID:HLsa7hTE0 [3/4]
>>480
そのかわりたいていの職業は午前中で仕事が終わりに
まあ午後は無報酬で今の自治会が担うような業務をしてた人も多いみたいだけど
585 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/25(金) 00:46:31.43 ID:nh72DgRu0 [2/5]
>>480
そう考えると安息日は一週間に一度必要なのでは。それも社会的にぜーんぶ共通した安息日が必要。
安息日はロボットでも何でもテキトーにサービスで翌月曜日からまた人が関われば…介護系の世話もそうならないかね…
- 関連記事
-
- ラーメンオタク、女達にバカにされうつ病に
- 「帰省が悪みたいな風潮やめて」…3割が帰省検討 年末年始を前に切実な訴えも
- コンビニ弁当を袋に入れず手で水平に持って歩いてるおじさんが増加中
- 【クレカ】保有数が1番多いのは「楽天カード」、憧れのクレジットカード第1位「アメリカンエキスプレス ゴールドカード」
- 【高齢化】「8050」問題は「9060」問題へ さらにコロナ禍で新たな“引きこもり予備軍”増加の懸念も
- 飲みニケーション支持急落 6割が「不要」、日生調査
- 【32平米】都営団地、建替え 1DK(32平方メートル)に不満 「1DKは人間扱いではない」「ウサギ小屋だよ」
- 「家族総出」買い物に苦情…大晦日 ネットに悲鳴続々
- もう歳だし身体にガタが来ているだろう お前らの病気やガタを書いていけ
- 銭湯行った日はもう自宅で風呂入らない?