1年間で死亡者数2600人程度、新型コロナは、そんなに怖いか? インフルエンザの死者数は関連死を含むと1万人だジョークです(*´ω`*)
コロナウイルス
1 名前:影のたけし軍団 ★[] 投稿日:2020/12/16(水) 09:44:35.64 ID:mVZk2XSj9.net
新型コロナは、そんなに怖いか?
新型コロナウイルス(新型コロナ)が厄介なのは、当初中国で発見された時から、
野生動物絡みの恐ろしい感染症であるという認識を植え付けられたことや、
日本では今年2月に「指定感染症2類相当」に指定されたところにある。
実態が不明な初期の段階で強い警戒感を示すことは当然だが、その後の知見でそれほど深刻な感染症ではないと判明しているのに、
未だに「指定感染症2類相当」という扱いが変わらないのは不適切だ。
結果として今でも、25%~90%と突出した致死率のエボラ出血熱(1類感染症)と同等の扱いを医療機関に強いている。
https://www.zaikei.co.jp/article/20201216/599126.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1608079475/
新型コロナは、そんなに怖いか?
新型コロナウイルス(新型コロナ)が厄介なのは、当初中国で発見された時から、
野生動物絡みの恐ろしい感染症であるという認識を植え付けられたことや、
日本では今年2月に「指定感染症2類相当」に指定されたところにある。
実態が不明な初期の段階で強い警戒感を示すことは当然だが、その後の知見でそれほど深刻な感染症ではないと判明しているのに、
未だに「指定感染症2類相当」という扱いが変わらないのは不適切だ。
結果として今でも、25%~90%と突出した致死率のエボラ出血熱(1類感染症)と同等の扱いを医療機関に強いている。
https://www.zaikei.co.jp/article/20201216/599126.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1608079475/
8 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/16(水) 09:46:36.99 ID:W6X6r+1x0.net
放置したらドイツのように1日400人死ぬかもよ
それで良ければ
想像力の足らない新聞社だな
134 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:00:01.39 ID:iRhMz7bm0.net [1/7]
>>8
ドイツ昨日800人死んでる
469 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:25:02.20 ID:kztDtb+m0.net
>>8
ジジババが400人死ぬだけだろ?
ジジババならいくらでもどうぞ。
財政難が解消する。
596 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/16(水) 10:33:57.21 ID:PeiIEWRb0.net
>>8
東アジア全域で死亡者は少ないんだぜ。恐怖心だけ欧米化してどうするよ。
すでに助成金を死亡者一人あたり500億突っ込んでるんだぜ。しかもその9割は70歳以上。
その命に500億円の価値があるとは到底思えない。
78 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 09:55:11.21 ID:vXUFkKvq0.net [4/16]
>>60
それおまえの感想だな
インフルってスペイン風邪で初期は数千万死んだんだバカ
それが今や毎年のご挨拶程度
アホはコロナで空騒ぎ
84 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/16(水) 09:56:10.01 ID:Nz8yzbB80.net [1/2]
>>78
だろう、コロナは怖いよな。
149 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:00:47.39 ID:gV0MN63Z0.net [3/4]
>>78
今年の、日本の、シ者数の話してくれるかな
330 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/16(水) 10:15:32.71 ID:84/UjY0E0.net
>>78
当時の医療技術と感染症対策の知識でコロナが広がってたら、もっといってた可能性があるだろ
344 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/16(水) 10:16:20.76 ID:FoaFoHjc0.net
>>78
スペイン風邪って何百年前だよ
コロナが今のインフルみたいになるのは30年は先ってことか?
340 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:16:14.33 ID:sJPytcWI0.net [1/4]
餅等の窒息死・・・年間4000人
コロナ…年間2600人
コロナは騒ぐのに餅を販売禁止にしろと騒ぐ奴は皆無
何でこうなるかって言うと頭が弱い層がメディアに脅されるから
392 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:19:16.75 ID:2AZY8dMc0.net [3/3]
>>340
窒息死は感染しないからな・・
393 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/16(水) 10:19:17.49 ID:UOZSxmrf0.net [2/11]
>>340
それだよな
400 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:19:27.56 ID:azAMKgPy0.net [4/9]
>>340
まだコロナは1年経っていない
コロナの死亡者うなぎ上りになるのは
これからの冬が本番だぞ
そして餅の死亡は、自分さえ気を付けていれば防げるが
感染症は周りが感染者だらけだと気を付けていても防ぎきれない
馬鹿にはその違いの区別すらつかないのか?
407 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:20:00.09 ID:ja0t2CXS0.net [6/7]
>>340
餅は感染しないからな
581 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:33:21.96 ID:qQl1h/5A0.net
マスクをすると激減するインフル
マスクをしても激増するコロナ
そういうこと
624 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/16(水) 10:35:22.17 ID:P1YS2+mb0.net
>>581
これ言うアホが多いけど
今年はインフル輸入してないからな
医者も言ってるけど海外から入って来てないのと
例年よりワクチン接種してるからインフル少ないんだよ
651 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:36:36.78 ID:W4TYF+Mj0.net [11/14]
>>624
コロナも輸入してない、インフルも輸入してない、
同じことだろ、コロナも輸入すればもっと増える。インフルも同じ
なぜそこだけ分けるんだよ。
665 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:37:18.59 ID:rwL/yu4G0.net [4/6]
>>624
今年はインフルエンザ当たり年。
鳥インフルエンザが例年以上に深刻な状態。
コロナ対策のおかげで助かったかも知れん
743 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/16(水) 10:42:03.01 ID:kqal9Kg30.net [3/3]
>>624
でも感染力に関しては新コロ≫インフルは間違いない
今年の年明けから春だってインフル少なかったし
放置したらドイツのように1日400人死ぬかもよ
それで良ければ
想像力の足らない新聞社だな
134 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:00:01.39 ID:iRhMz7bm0.net [1/7]
>>8
ドイツ昨日800人死んでる
469 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:25:02.20 ID:kztDtb+m0.net
>>8
ジジババが400人死ぬだけだろ?
ジジババならいくらでもどうぞ。
財政難が解消する。
596 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/16(水) 10:33:57.21 ID:PeiIEWRb0.net
>>8
東アジア全域で死亡者は少ないんだぜ。恐怖心だけ欧米化してどうするよ。
すでに助成金を死亡者一人あたり500億突っ込んでるんだぜ。しかもその9割は70歳以上。
その命に500億円の価値があるとは到底思えない。
78 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 09:55:11.21 ID:vXUFkKvq0.net [4/16]
>>60
それおまえの感想だな
インフルってスペイン風邪で初期は数千万死んだんだバカ
それが今や毎年のご挨拶程度
アホはコロナで空騒ぎ
84 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/16(水) 09:56:10.01 ID:Nz8yzbB80.net [1/2]
>>78
だろう、コロナは怖いよな。
149 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:00:47.39 ID:gV0MN63Z0.net [3/4]
>>78
今年の、日本の、シ者数の話してくれるかな
330 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/16(水) 10:15:32.71 ID:84/UjY0E0.net
>>78
当時の医療技術と感染症対策の知識でコロナが広がってたら、もっといってた可能性があるだろ
344 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/16(水) 10:16:20.76 ID:FoaFoHjc0.net
>>78
スペイン風邪って何百年前だよ
コロナが今のインフルみたいになるのは30年は先ってことか?
340 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:16:14.33 ID:sJPytcWI0.net [1/4]
餅等の窒息死・・・年間4000人
コロナ…年間2600人
コロナは騒ぐのに餅を販売禁止にしろと騒ぐ奴は皆無
何でこうなるかって言うと頭が弱い層がメディアに脅されるから
392 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:19:16.75 ID:2AZY8dMc0.net [3/3]
>>340
窒息死は感染しないからな・・
393 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/16(水) 10:19:17.49 ID:UOZSxmrf0.net [2/11]
>>340
それだよな
400 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:19:27.56 ID:azAMKgPy0.net [4/9]
>>340
まだコロナは1年経っていない
コロナの死亡者うなぎ上りになるのは
これからの冬が本番だぞ
そして餅の死亡は、自分さえ気を付けていれば防げるが
感染症は周りが感染者だらけだと気を付けていても防ぎきれない
馬鹿にはその違いの区別すらつかないのか?
407 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:20:00.09 ID:ja0t2CXS0.net [6/7]
>>340
餅は感染しないからな
581 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:33:21.96 ID:qQl1h/5A0.net
マスクをすると激減するインフル
マスクをしても激増するコロナ
そういうこと
624 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/16(水) 10:35:22.17 ID:P1YS2+mb0.net
>>581
これ言うアホが多いけど
今年はインフル輸入してないからな
医者も言ってるけど海外から入って来てないのと
例年よりワクチン接種してるからインフル少ないんだよ
651 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:36:36.78 ID:W4TYF+Mj0.net [11/14]
>>624
コロナも輸入してない、インフルも輸入してない、
同じことだろ、コロナも輸入すればもっと増える。インフルも同じ
なぜそこだけ分けるんだよ。
665 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/16(水) 10:37:18.59 ID:rwL/yu4G0.net [4/6]
>>624
今年はインフルエンザ当たり年。
鳥インフルエンザが例年以上に深刻な状態。
コロナ対策のおかげで助かったかも知れん
743 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/16(水) 10:42:03.01 ID:kqal9Kg30.net [3/3]
>>624
でも感染力に関しては新コロ≫インフルは間違いない
今年の年明けから春だってインフル少なかったし
- 関連記事
-
- 】東京都で新たに822人の新型コロナ感染を確認。過去最多。重症者数は66人。
- 【コロナ】感染者が急増してるけど、入国規制緩和が原因なんじゃないの? 中韓からは空港検査不要
- イスラエルが重大発表「ワクチン3回目、ブースター接種の効果は12日間😨」
- 【日立など】指をかざすだけ ワクチン接種を証明、システム開発
- 【沖縄旅行帰りの5人グループ】<“全員感染”がSNS上で物議>「コロナの治療薬と一緒に馬鹿に付ける薬も是非開発していただきたい」
- 【朗報】イギリスのコロナ感染が2万人を超えるもワクチン効果で重症者、死者が居ない→規制撤廃へ
- 東京・沖縄のコロナ感染大爆発はインド超え! 収束までには2カ月か
- お茶で新型コロナ無害化 1分で最大99%
- 【コロナ】ファイザー製ワクチン半年で抗体量84%減の衝撃!感染防御効果は有効
- 【英国教授】「繰り返しワクチン接種を行うことで、入院や死を回避することはできる。 コロナは近い将来、風邪の一種になるだろう」