【画像】 はやぶさ2、小惑星「リュウグウ」の砂を肉眼ではっきりわかるほどごっそり採取してたジョークです(*´ω`*)

夢・ロマン・宇宙
12 /15 2020
1 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 12:13:25.80 ID:ail12gz00●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
リュウグウの試料採取に成功 はやぶさ2 JAXA発表

 探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰ったカプセルに、小惑星リュウグウで採取した
砂状の粒が入っていたと宇宙航空研究開発機構(JAXA)が14日、発表した。
試料採取に成功したことで、はやぶさ2は全ての計画を完璧に成し遂げた。

 JAXAの宇宙科学研究所(相模原市)でカプセルの内部を調べたところ、
試料を入れる容器のカバーの役割を果たす外側容器の底部に、黒っぽい砂粒が入っているのを確認した。

 リュウグウも黒っぽい色をしていることなどから、リュウグウの試料と判断したとみられる。
本体の容器に入らなかった試料と考えられ、本体の試料の有無は今後確認する。

https://www.sankei.com/life/news/201214/lif2012140049-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/201214/lif2012140049-p1.jpg

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1608002005/

 
7 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 12:16:39.96 ID:EOJt5feh0.net
採取した砂に今の地球の科学じゃ解明できない宇宙ウィルスとかが付着してたらどうすんの?

8 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 12:17:31.45 ID:WnL/oO870.net
>>7
世紀の大発見

14 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 12:18:54.92 ID:18Ot15yM0.net [1/2]
>>7
科学者大喜びだろ

17 名前:[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 12:19:07.90 ID:Z11+WSnj0.net
>>7
新型コロナを瞬殺する超コロナウィルスかもよ?

21 名前:[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 12:19:38.29 ID:bOaUGjC/0.net [2/3]
>>7
初の地球外生命体発見でノーベル賞貰えるな。

26 名前:[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 12:20:15.03 ID:35RdYEeQ0.net
>>7
スタッフが美味しくいただく

27 名前:[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 12:20:31.10 ID:EzS/Pumr0.net
>>7
ノーベル賞を10回貰ってもお釣り来るような大発見

30 名前:[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 12:20:53.49 ID:IhLh6rVT0.net [1/3]
>>7
別にいいじゃない
人類なんて滅亡したって

39 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 12:21:55.70 ID:NddGN0Wb0.net [2/2]
>>7
科学者が狂喜乱舞する

40 名前:[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 12:21:56.83 ID:3bme0OxX0.net
>>7
哺乳類や鳥類と共存していないウイルスなんて雑魚だろ

42 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 12:22:42.86 ID:UP/ijAP00.net
>>7
大発見すぎるわ

49 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 12:24:17.69 ID:oVDl8A3Q0.net
>>7
インドかどっかのコロナの流行当てた預言者みたいなのが今月の後半に未知のウイルスが発生して人類やべぇ事になるとか言ってたって何日か前のニュー速で見たなー

51 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 12:24:24.48 ID:5ohZV19d0.net
>>7
ジーザス恐怖のバイオモンスター

55 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 12:25:39.68 ID:BCuhod5B0.net [1/2]
>>7
ウイルスじゃなくて菌だろうな

83 名前:[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 12:33:37.59 ID:mvnSqgS+0.net
>>7
みんなでゾンビになれるじゃん

102 名前:[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 12:37:48.57 ID:GRrp5ijh0.net [1/6]
>>7
ウイルス宇宙生物説で

地球はすでに侵略されていた、と盛り上がる

107 名前:[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 12:38:45.61 ID:krphBoaJ0.net
>>7
初めて地球外生命体=人類史上最大最高の発見
西暦にかわって発見の年から始まる暦が始まるレベル

143 名前:[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 12:47:59.30 ID:THZxPNdo0.net
>>7
ウイルスがいるってことはー

他の生物もいるってことだぞ

153 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 12:51:58.42 ID:fRiq8Yab0.net
>>7
歴史に名を残す発見だぞ

299 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 13:58:33.89 ID:LteZGgYz0.net
>>7
せめて髪の毛くらい生えるようになってくれよ

342 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 14:25:49.67 ID:QoHT12cR0.net
>>7
スタンド能力に目覚める

345 名前:[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 14:26:42.94 ID:OWX8QHFr0.net
>>7
未知のウイルスは今この時間にも大気圏内に毎回入ってきてるぞ
別に騒ぐほどでもない

363 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 14:36:06.41 ID:rkh7x7Bu0.net [1/2]
>>7
アンドロメダ病原体と名付けてワイルドファイア警報を発令します

387 名前:[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 14:52:34.48 ID:anhiOvwk0.net [1/2]
>>7
ジャックポットやな
試料集めのつもりが答えを引き当てた

396 名前:[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 14:58:18.09 ID:Ei7rOqtl0.net
>>7
地球の水分を吸収して活性化したアメーバ状の生物が周囲の生物を食いまくって巨大化するな。

445 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 15:59:55.71 ID:xUhXpKQb0.net
>>7
宇宙環境の過酷さで生きていけるとは思えないが冷凍保存みたいになってたら分からんな


218 名前:[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 13:21:17.28 ID:Htah7E2J0.net
少なくね?こんなもんなの?

220 名前:[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 13:22:26.39 ID:Xz3LDGYI0.net [2/26]
>>218
一粒一粒が値千金

226 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 13:24:19.16 ID:EdqMf0T+0.net [2/2]
>>218
何の意味もない

472 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 16:58:29.83 ID:k1udjJ300.net [2/2]
>>218
これは採取口にくっついてたやつ
サンプラーは奥にあって今から開ける
入り口でこれなら恐らくごっそり入ってるな


231 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 13:28:25.80 ID:xqw3YRWq0.net
砂とってきてどうする
資源取ってこいや

234 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 13:29:30.90 ID:m5l9rtgY0.net [1/8]
>>231
この砂が常温で発電したらどうする?

241 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 13:32:53.63 ID:85AmkRdx0.net
>>231
その準備だろボケナス

242 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 13:33:59.88 ID:uzk3V6AHO.net [5/9]
>>231
長野県は海が無いからそんな認識なのか
砂浜の砂なんか、鉄やガラスの素ばかりやろに

243 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 13:34:29.44 ID:mR0IgdPg0.net [1/5]
>>231
炭素コンドライトだから、アミノ酸でも見つかれば
ノーベル賞確実

生命宇宙起源説への世界最初の証拠になる


337 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 14:22:29.71 ID:7rR6HgOh0.net [2/2]
仮に何らかの生命体が入っていても
大気圏突入時の高温で死滅してるから心配すんな

338 名前:[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 14:22:47.51 ID:Xz3LDGYI0.net [9/26]
>>337
断熱されとる

346 名前:[] 投稿日:2020/12/15(火) 14:26:52.51 ID:+bEWADqO0.net [1/3]
>>337
現在の地球上の科学で物事を考えたらあかんのちゃう?

351 名前:[sage] 投稿日:2020/12/15(火) 14:28:52.91 ID:XLCjAtIu0.net [2/6]
>>337
ヒートシールドに覆われててカプセル内部は最高50℃くらいに保たれる


関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2