少年期を過ぎたら、アニメやゲームから卒業すべきか?ジョークです(*´ω`*)
話題
1 名前:muffin ★[] 投稿日:2020/12/14(月) 18:14:54.95 ID:CAP_USER9.net
https://myjitsu.jp/enta/archives/84314
文=大上賢一
他国ではいざ知らず、日本ではマンガやアニメを嗜む大人は珍しい存在ではない。かつては「大人になったら卒業するもの」という風潮もあったが、今ではそうした主張が目に入ってくる機会も少なくなっている。しかしここ最近、ネット上でサブカルチャーの“卒業”をめぐる議論が再燃しているようだ。発端となったのは、「芥川賞」の受賞経験もある純文学作家・丸山健二氏の発言。12月1日、丸山氏は自身のTwitter上で、日本人の国民性について考察を繰り広げた。
丸山氏によると、タイや香港の若者が国家権力に対する怒りを表明しているのに対して、日本では「所詮は絵空事にすぎない、愚にも付かぬアニメの物語にうつつを抜かし、大人も倣う」状況。英雄や超人といったものへの幼稚な憧れをアニメやドラマで満足させている内に、現実との境があいまいになってしまい、自己洗脳が進んでいる…と分析を行う。
続きはソースをご覧下さい
★1が立った日時:2020/12/14(月) 12:11:40.31
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607926241/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1607937294/
https://myjitsu.jp/enta/archives/84314
文=大上賢一
他国ではいざ知らず、日本ではマンガやアニメを嗜む大人は珍しい存在ではない。かつては「大人になったら卒業するもの」という風潮もあったが、今ではそうした主張が目に入ってくる機会も少なくなっている。しかしここ最近、ネット上でサブカルチャーの“卒業”をめぐる議論が再燃しているようだ。発端となったのは、「芥川賞」の受賞経験もある純文学作家・丸山健二氏の発言。12月1日、丸山氏は自身のTwitter上で、日本人の国民性について考察を繰り広げた。
丸山氏によると、タイや香港の若者が国家権力に対する怒りを表明しているのに対して、日本では「所詮は絵空事にすぎない、愚にも付かぬアニメの物語にうつつを抜かし、大人も倣う」状況。英雄や超人といったものへの幼稚な憧れをアニメやドラマで満足させている内に、現実との境があいまいになってしまい、自己洗脳が進んでいる…と分析を行う。
続きはソースをご覧下さい
★1が立った日時:2020/12/14(月) 12:11:40.31
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607926241/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1607937294/
2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 18:15:21.42 ID:mTjjGeAw0.net
すべきだろ
20で卒業しろ見苦しい
78 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 18:29:49.35 ID:Dt6VV97M0.net [1/4]
>>2
感受性と好奇心の減退を、卒業でごまかしているだけ
308 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 19:08:01.64 ID:KHhZWZl80.net [2/61]
>>2
普段はどのような暇つぶししてんの?
464 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 19:39:38.42 ID:iF5/ErEv0.net
>>2
5ちゃんをやってる矛盾w
601 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 20:08:13.98 ID:/WHDU1wc0.net
>>2
いつまで5ちゃんしてんねん
3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 18:15:25.39 ID:E4gSuGav0.net
俺の場合は子供の頃はアニメもゲームも好きだったが大人になるに連れ他の楽しみが増えてアニメやゲームから離れた
9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 18:17:52.47 ID:gv9TJ71e0.net
>>3
それな
13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 18:18:47.92 ID:4D6lQlOA0.net
>>3
まともな人はそうなんだよ
34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 18:22:21.45 ID:DDI+QQCw0.net [1/2]
>>3
子供の頃はゲーム好きだったけど20歳ぐらいからどちらからも離れ
おっさんになって遊びに出掛けるのは嫁か嫁と子供のどちらか大半状態になってからゲームは少しするようになったw
38 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 18:23:08.22 ID:ZU6406Z+0.net [3/3]
>>3
普通そうなんだよ
74 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 18:28:58.81 ID:MG79gM0C0.net
>>3
おれもそうだな
ガンダムが中学生くらいまで大好きだったけど、大学でいろいろ勉強したらちゃちく思えてしまった
289 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 19:05:06.50 ID:Jfby9qT10.net
>>3
10代終わりか30くらいまではゲーム、アニメ、漫画から完全に離れてたが、結婚して子供できたら全部復活した。
87 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 18:30:42.35 ID:4xm6BdWW0.net [1/2]
大人の趣味ってなに?
90 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 18:31:12.47 ID:JWwu2n8+0.net [3/3]
>>87
セックス
93 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 18:31:45.53 ID:s3PnCnch0.net [2/4]
>>87
さあねえw
97 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 18:32:04.47 ID:8zWrHpZH0.net [2/2]
>>87
AV鑑賞を少々
99 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 18:32:08.39 ID:iYALMjnQ0.net
51歳のおれのことどう思う?
普通?ちょっと変?
漫画は少し読む(活字は好きで読書はする)
アニメまったく見ない(映画はまあまあ見る)
ゲームまったくらやらない(スポーツもやらない)
アイドル興味ない(音楽の好みは洋楽ロックやR&Bやジャズ)
101 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 18:32:27.85 ID:s3PnCnch0.net [4/4]
>>99
知らねえよ
542 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 19:56:48.66 ID:WCSuJtuk0.net [1/13]
>>99
アイドルに頑張って手を伸ばすと人生変わるよ。
おれは戻ってきたけど
553 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 19:58:33.63 ID:hX+RWx7b0.net [1/3]
>>99
すごく普通だと思う
ただスポーツは何かした方がいいと思うけど
175 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 18:46:29.20 ID:tGYiaQLt0.net
アニメもゲームも実写映画も漫画も小説も表現方法が違うってだけなのになぜアニメやゲームは卒業って言われるのかね?
202 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 18:51:40.57 ID:4t3XCN9H0.net [3/5]
>>175
それそれ表現方法の違いなんだよ
なんか表現方法がブランド化されてる
脱線するけどクラシック音楽も
エレキギターで演奏してるやつとか面白い
クラシック音楽は崇高でロックやメタルは若者
という洗脳も同じようにある
204 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 18:51:44.26 ID:TxuBtLWg0.net [2/3]
>>175
全くそうだよな
そもそも教習課程で受けるシュミレーター
医療従事者が受けるシュクレーション等
ゲーム以外の何者でもないが知恵遅れはそんな事すら理解できない
190 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 18:49:31.30 ID:3i9hJ88r0.net [5/8]
マウント取れる趣味を教えて下さい!
193 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 18:50:24.53 ID:h4rpg3GY0.net
>>190
クラシック、オーケストラ観賞
194 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 18:50:36.89 ID:Irz4701b0.net [5/6]
>>190
貧民にお金を配る
206 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 18:52:02.19 ID:H0xnt4R70.net
>>190
札束風呂
213 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 18:52:42.82 ID:89S7fOmw0.net [3/3]
>>190
語学学習
日本は英語話せるだけで凄い人だから英語が話せて第3言語の勉強してるって言うのがベター
459 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 19:39:08.35 ID:ehMLdF8k0.net
ところで今期おすすめのアニメタイトルを教えてください
474 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 19:41:32.16 ID:kLG+4rdi0.net [20/31]
>>459
一本に絞るのなら呪術廻戦
491 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/12/14(月) 19:44:28.61 ID:KHhZWZl80.net [26/61]
>>459
トニカクカワイイはほっこりする
NOBLESSEはイケメンキャラが多いし女性向けかな
呪術廻戦は悪くない
501 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/12/14(月) 19:46:18.41 ID:LbjBywJ20.net
まだまだアニメ、ゲームから卒業する気はありましぇーん
>>459
ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
楽曲がめちゃくちゃいいぞ
- 関連記事
-
- 見劣りするウレタンの性能、不織布マスク着用をすすめる動きが加速・・・理化学研究所 「息が吸いにくいものは性能がいい」
- 生き甲斐が欲しい。何かオススメの趣味ある?
- 少年期を過ぎたら、アニメやゲームから卒業すべきか?
- 「(^_^)」←おじさん、「orz」←ネット古参勢... あなたの顔文字の使い方、こんな風に思われてるかも?
- 【朗報】居酒屋、反撃へ…「当店は選手村なので酒を提供します」
- 「電源タップにも寿命があります」…メーカーの投稿が話題、交換目安は3年から5年
- 東工大で開催された紙飛行機コンテスト、紙を丸めて投げた人が1位と3位を取ってしまう
- 【社会】「下駄箱」って通じない!? 長年の慣用句がジェネレーションギャップに
- 【疑問】すぐキレる奴って病気か何かなの?
- 【東京五輪】<政府>民間企業にテレワーク要請!ネット大荒れ、非難ごうごう「民業圧迫で、迷惑なイベントでしかない」