【スマホ料金】「低価格戦」の幕開け…ドコモ新プランに格安スマホ悲鳴 関係者「3年も経営が持たない」ジョークです(*´ω`*)
スマホ携帯PCネット
1 名前:鬼瓦権蔵 ★[] 投稿日:2020/12/06(日) 23:25:33.78 ID:YFzfteXv9
https://news.yahoo.co.jp/articles/62632a8fe03843deaf57a44ac0812a1fd305c6b8
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607252505/
「みんなの意見」
ドコモが新料金プラン発表、携帯会社どこがいい? 投票数:70,427票
NTTドコモ 78.2%
ソフトバンク、Y!mobile 6.5%
au、UQ mobile 6.4%
楽天モバイル 4.7%
その他 4.1%
NTTドコモが割安な新料金プランを発表したことで、格安スマートフォン事業を手掛ける仮想移動体通信事業者(MVNO)が危機に追い込まれている。
他の携帯大手も値下げに踏み切るとみられ、今後は格安スマホが主戦場とする低価格帯での競争激化が予想されるからだ。
資本力で劣るMVNOが撤退することになれば、携帯大手が再び市場を寡占し、価格やサービスで競争のない市場に逆戻りする懸念もある。
MVNOは携帯大手から回線を借りて通信事業を展開する。設備投資に費用がかからないため、月1~3ギガバイトの容量で1000円台、月10~20ギガバイトが3000~4000円台と、大手より料金を安くできる。
昼休みや夜間など、通信が混み合う時間帯には速度が低下するほか、実店舗が少ないなどのデメリットがあるが、携帯電話回線契約全体に占めるシェアは、平成26年の5%から今年6月末には13・4%に高まってきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/62632a8fe03843deaf57a44ac0812a1fd305c6b8
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607252505/
「みんなの意見」
ドコモが新料金プラン発表、携帯会社どこがいい? 投票数:70,427票
NTTドコモ 78.2%
ソフトバンク、Y!mobile 6.5%
au、UQ mobile 6.4%
楽天モバイル 4.7%
その他 4.1%
NTTドコモが割安な新料金プランを発表したことで、格安スマートフォン事業を手掛ける仮想移動体通信事業者(MVNO)が危機に追い込まれている。
他の携帯大手も値下げに踏み切るとみられ、今後は格安スマホが主戦場とする低価格帯での競争激化が予想されるからだ。
資本力で劣るMVNOが撤退することになれば、携帯大手が再び市場を寡占し、価格やサービスで競争のない市場に逆戻りする懸念もある。
MVNOは携帯大手から回線を借りて通信事業を展開する。設備投資に費用がかからないため、月1~3ギガバイトの容量で1000円台、月10~20ギガバイトが3000~4000円台と、大手より料金を安くできる。
昼休みや夜間など、通信が混み合う時間帯には速度が低下するほか、実店舗が少ないなどのデメリットがあるが、携帯電話回線契約全体に占めるシェアは、平成26年の5%から今年6月末には13・4%に高まってきた。
5 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/06(日) 23:27:15.67 ID:osg4BBlQ0
ネット受付限定とかして大丈夫なのか
絶対ドコモショップで暴れる奴が出るだろ
16 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/06(日) 23:30:07.60 ID:rw6W+TCj0 [2/2]
>>5
予約制だからアハモ契約者弾けばいいよ
言うこときかんやつは不法侵入不退去罪で通報だわ
29 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/06(日) 23:31:40.32 ID:1LSEqiEtO
>>5
ネット申込みなら、代理店(ドコモショップ)へのマージンを一銭も渡さないでいいからな。
46 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/06(日) 23:35:37.98 ID:hegGY3qt0
>>5
たっぷり窓口手数料取ればいいんだよ
48 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/06(日) 23:35:49.54 ID:Y+J0kh4Z0
>>5
もう出てるw
Twitterでは知り合いのドコモショップ店員に聞くと言ってる奴も何人もw
27 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/06(日) 23:31:08.68 ID:hvgS30Re0
というか格安SIM使ってるが何の不満もないけれどな。
なんでこれじゃダメなの?
別に大手3社に下げさせなくてもいいと思うけれど。
42 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/06(日) 23:34:27.19 ID:gBBeE3df0 [3/7]
>>27
遅くない?
どこ使ってる?
57 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/06(日) 23:37:41.43 ID:C3RfZhO+0 [2/3]
>>27
実際 回線速度実測とかしてる生主とかいそうでいないな・・
単に思い込みと印象操作で遅いと言ってるだけかもな
188 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/07(月) 00:06:34.16 ID:hQeWqOeB0
>>27
一日の低速利用に容量規制もあるし、
高速にしても読み込み終わらないことも、MVNOによって多々あるw
まあ、wifi増やしてくれた方がいいが、
地方だと信号にあるぐらいじゃないときついよなー。
912 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/07(月) 07:48:07.46 ID:zpR5BEk90
>>27
下がってもいいだろw
別にお前が値上げになるわけじゃ無い
41 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/06(日) 23:34:19.55 ID:iFf36/Cz0
次は固定回線安くしてくれ
82 名前:ニューノーマルの名無しさん[age] 投稿日:2020/12/06(日) 23:43:39.21 ID:XQaVs6Tv0 [3/3]
>>41
ほんこれ
87 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/06(日) 23:45:21.59 ID:Sx9DBguf0 [14/22]
>>41
それそれ実家で払ってるが高過ぎるwww
296 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/07(月) 00:32:37.08 ID:CIWheqH+0
>>41
戸建ての光高いよな~
もうすぐ終わるADSLが月1500円だったから支出増が避けられない
312 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/07(月) 00:34:45.61 ID:CdbJtt5J0 [14/19]
>>296
それそれ、何十年も値下げしてないよな、ずーと、高いままwww
323 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/07(月) 00:37:09.88 ID:XjUqIuE80 [1/2]
>>296
携帯料金を強引に下げさせたら余計際立つだろうな
688 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/07(月) 04:07:48.72 ID:1zdN8bPK0 [3/5]
>>296
これこそ外国と比べてどうなんだ
777 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/07(月) 05:53:48.42 ID:OTgSKCZY0 [1/6]
>>296
マンションプランだと 2100円/月で済むのに戸建ては3倍近い金額になる
しかし工事費は戸建ても大差ないのは不自然だ
本来は工事費が 戸建て3倍で月額はマンションと同じでも良いのに営業政策的に初期費用を抑える方が利益が大きいって事だな
139 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/06(日) 23:56:21.37 ID:pe6CVyZN0 [3/3]
と言うかNTTとドコモ統合は禁じ手レベルだと思う
143 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/06(日) 23:57:39.87 ID:Sx9DBguf0 [22/22]
>>139
誰も勝てないよなwww
全国に所有してる電信柱に5Gのアンテナを乗せるつもりやでwww
147 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/06(日) 23:58:07.58 ID:NdngUGhZ0 [3/3]
>>139
アメリカの政権交代でまた槍玉に上がるようになるかもな
166 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/07(月) 00:01:33.61 ID:9MnHTEfa0 [1/2]
>>139
子会社となりドコモは思う存分金使えるからな
274 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/07(月) 00:27:13.30 ID:E8k5jgWY0
>>139
配当も払わなくていいしw
284 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/07(月) 00:30:03.49 ID:e63UF4s20 [1/12]
>>139
ほぼ国営に戻っとるよな
341 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/07(月) 00:40:24.72 ID:x4sy7QRE0 [2/9]
>>139
いっそのこと国営の通信インフラ一つに統合して、キャリア廃止してみんなMVNOになった方が
更新月とか機種の縛りとかバカげたものがなくなって良いかもな
電波帯で揉めることもないだろ
500 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/07(月) 01:41:42.54 ID:f3I6M9v10
サブブランドが苦しくなるというのは同意なんだが、UQモバイルって店舗は無かったと思うけど。
だからAUはブランド廃止=料金プランを変更しますで大した損害は無いのでは。
Yモバイルのソフトバンクと、最初からサブブランドの位置をやろうとしてた楽天は悲惨だよね。
502 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/07(月) 01:43:41.53 ID:e63UF4s20 [9/12]
>>500
ショッピングモールとかに店舗あるよ
いつもめっちゃ空いてるし店員2人くらいしかいるの見たことないけど(´・_・`)
503 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/07(月) 01:44:11.63 ID:POCZvkmt0
>>500
そんなに多くないけどUQの店舗あるよ
504 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/07(月) 01:44:34.54 ID:73k/lrQ60 [6/7]
>>500
UQはショッピングセンターの中とかに店舗作ってる
844 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/07(月) 07:04:01.86 ID:HhaGwp4s0
ドコモが高くて格安に行った人はどうすんだろ
戻るのかな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607264733/
- 関連記事
-
- 「解約持った! 楽天モバイルでHulu実質3カ月無料キャンペーン開始!
- ドコモ「ahamo」先行エントリー、申し込みが100万件を突破ァ!!
- 【社会】今ではもう考えられない?スマホがなかった時代はどのくらい不便だったの?
- 【キャリア】「ドコモメール持ち運び」発表、16日開始で月額330円
- 【スマホ】KDDIが「povo」刷新、90日で60GBも選べる「povo 2.0」提供開始 DAZN無制限も
- 【話題】パーソナルコンピュータの「CapsLockキーが便利な場面ランキング」に共感しかないッ!
- 【Microsoft】「Windows 11」は32bit CPUをサポートせず ~セキュアブート、TPM 2.0も必須に
- Apple StoreのMacの価格が軒並み値上げ
- IIJmioの新プラン、2GBギガ780円、20GBでも1,880円 衝撃の安さに転出ユーザーも出戻り検討
- 自作PCの魅力