1. 青春女子の超短パン+ノーブラキャミ
  2. 泌尿器科の診療で、若い看護女子に玉の周りにローション塗られた・・・
  3. 彼氏に「締まり良すぎ」って文句言われる

【社会】 悪夢のシナリオ 2060年代までにロボットが世界を支配!?

怖・オカルト・不思議・UMA
07 /18 2022
1 名前:朝一から閉店までφ ★[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 20:22:47.08 ID:ZQkzrIJE9
2022.07.14(Thu)

海外エンタメ
 
 ロボットが2060年代までに世界を支配する可能性があるという。新たな調査によると、人工知能は今後40年以内にピークを迎え、機械が政治や経済をコントロールすると予想されているそうだ。

 人間の役割は感情や意見を持つロボットを楽しませるか、彼らのために仕事をするかのみとなる恐れがあるという。

 この悪夢のシナリオは故スティーヴン・ホーキング博士も生前危惧しており、人工知能の創造は「人類史上最も大きな出来事」であり、「最後のもの」となる可能性があると示唆していた。


※本文続きはソースで見てね。管理人
  
https://yorozoonews.jp/article/14669656

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657970567/


7 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 20:24:26.95 ID:FbGmrifW0
スカイネット

128 名前:     [] 投稿日:2022/07/16(土) 20:38:59.66 ID:EvDnrNOp0
>>7
あー
なんだっけその映画

313 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 21:11:53.19 ID:skWsBcTW0
>>128
宇宙戦争

717 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/17(日) 00:47:24.60 ID:DPxXSm960
>>128
お民さん寝た

879 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/17(日) 15:34:26.20 ID:BUN/iV5K0
>>128
死霊の盆踊り

932 名前:     [] 投稿日:2022/07/17(日) 20:06:55.37 ID:InQTy7SH0
>>717
あんただけだわまともな住人


192 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 20:48:00.72 ID:hnDrlQKS0
それはチューブの中を自動運転の車が走ってたりする世界の話だろ?
今この世界では40年前とそこまで代わりはないけど

202 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 20:50:45.99 ID:THmiI84f0 [6/11]
>>192
お前…
40年前インターネットで世界が繋がった世界とか想像すらされてなかったぞ
黒い電話でジーコジーコダイヤル回してた時代だぞ

221 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 20:54:32.06 ID:vsV3GycM0 [3/11]
>>202
インターネットだけは別格だな。
でも、それ以外なら、40年前の40年後の未来予想図に比べれば全然進歩してないわ。
昔を知る年寄りなら皆そう感じてること。

266 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 21:02:30.33 ID:odLatEJY0
>>221
今が人類史上で一番時代の流れが速いと思う
十数年前はネットで大概のものは買えて現金を使わなくてもそれなりに生活できる時代が来るなんて信じられなかっただろ
特にスマホが出てきてからは劇的に変わり過ぎだわ

279 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 21:04:56.26 ID:vsV3GycM0 [6/11]
>>266
断言するわ
絶対にそれはないw
明治維新~70年代の人が聞いたら笑われるぞ

280 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 21:04:56.65 ID:1xUTOhse0 [1/2]
>>266
スマホもそろそろ代替品が出てきてもいい頃

283 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 21:05:39.62 ID:pz7pdzoE0 [3/3]
>>266
だからそれは目盛りの取り方と言うか

道具を持たない 道具を持った
火を持たない 火を持った
という劇的な進化に比べれば
スマホ作ったなんてのはほぼ横ばいで

348 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/16(土) 21:19:52.18 ID:D/FbU87Z0 [1/2]
>>266
物心ついた時にネットがあった世代からすると
ネットが無い時代は俺たちが電気の無い時代を想像するようなものだと思う


552 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 22:30:24.12 ID:v4YidwqY0
オレを含め、このスレッド見ている連中は2060年に殆ど生きてないから気にしない

559 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/16(土) 22:31:31.19 ID:UWPZzFhV0 [4/5]
>>552
オレはネジになって千年生きるぜ

613 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 22:54:54.96 ID:Fn2FBR1f0 [3/3]
>>552
このレス保存して
40年後の掲示板に貼り付けるわ(´・ω・`)

また会おうな

619 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/16(土) 22:57:18.41 ID:UuN1B9YN0 [6/6]
>>552
え?いくつだよ
40歳の40年後なら普通に生きてる可能性あるけどこのスレの平均年齢は50超ということか…

635 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/16(土) 23:11:46.56 ID:qrHW6bKy0 [2/2]
>>552
70-90代だな


609 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/16(土) 22:52:48.51 ID:UWPZzFhV0
AIが人間がいる事がいちばん環境に悪いと気づくのはいつなんだろうな

617 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 22:56:13.30 ID:C+NiJq/50 [2/2]
>>609
多分AIの判断だとオスだけ大胆に間引けばいいとなる

618 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 22:56:38.65 ID:ZzaMDvMh0 [2/2]
>>609
もう気づいているよ

640 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 23:17:18.65 ID:5Z0WtC0k0 [7/7]
>>609
そもそも指示された場合は別として「環境のために」なんて考えるのかな
某春アニメの環境再生AIなんて実習をするために一旦地球を壊滅させてたが

関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 飲んだ勢いで職場の女の子の家でヤッてしまい 土日はそのまま
  2. JK「先生!挨拶に先生の御家に行っていいですか?」その結果。。。
  3. カフェ店長だけど、JDならそうとうに抱ける
  4. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  5. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  6. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
  7. ベッドで白髪の男性と若い女子が 熱戦の絡み中
  8. タマ袋が痒いので、総合病院の皮膚科へ行ったら担当医が美人女医さん
  9. 家族ぐるみで仲良かった2つ歳上のお兄ちゃんに、会うたびに子供部屋で服全部脱がされて
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2