【社会】 悪夢のシナリオ 2060年代までにロボットが世界を支配!?ジョークです(*´ω`*)
怖・オカルト・不思議・UMA
1 名前:朝一から閉店までφ ★[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 20:22:47.08 ID:ZQkzrIJE9
2022.07.14(Thu)
海外エンタメ
ロボットが2060年代までに世界を支配する可能性があるという。新たな調査によると、人工知能は今後40年以内にピークを迎え、機械が政治や経済をコントロールすると予想されているそうだ。
人間の役割は感情や意見を持つロボットを楽しませるか、彼らのために仕事をするかのみとなる恐れがあるという。
この悪夢のシナリオは故スティーヴン・ホーキング博士も生前危惧しており、人工知能の創造は「人類史上最も大きな出来事」であり、「最後のもの」となる可能性があると示唆していた。
2022.07.14(Thu)
海外エンタメ
ロボットが2060年代までに世界を支配する可能性があるという。新たな調査によると、人工知能は今後40年以内にピークを迎え、機械が政治や経済をコントロールすると予想されているそうだ。
人間の役割は感情や意見を持つロボットを楽しませるか、彼らのために仕事をするかのみとなる恐れがあるという。
この悪夢のシナリオは故スティーヴン・ホーキング博士も生前危惧しており、人工知能の創造は「人類史上最も大きな出来事」であり、「最後のもの」となる可能性があると示唆していた。
https://yorozoonews.jp/article/14669656
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657970567/
7 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 20:24:26.95 ID:FbGmrifW0
スカイネット
128 名前: [] 投稿日:2022/07/16(土) 20:38:59.66 ID:EvDnrNOp0
>>7
あー
なんだっけその映画
313 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 21:11:53.19 ID:skWsBcTW0
>>128
宇宙戦争
717 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/17(日) 00:47:24.60 ID:DPxXSm960
>>128
お民さん寝た
879 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/17(日) 15:34:26.20 ID:BUN/iV5K0
>>128
死霊の盆踊り
932 名前: [] 投稿日:2022/07/17(日) 20:06:55.37 ID:InQTy7SH0
>>717
あんただけだわまともな住人
192 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 20:48:00.72 ID:hnDrlQKS0
それはチューブの中を自動運転の車が走ってたりする世界の話だろ?
今この世界では40年前とそこまで代わりはないけど
202 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 20:50:45.99 ID:THmiI84f0 [6/11]
>>192
お前…
40年前インターネットで世界が繋がった世界とか想像すらされてなかったぞ
黒い電話でジーコジーコダイヤル回してた時代だぞ
221 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 20:54:32.06 ID:vsV3GycM0 [3/11]
>>202
インターネットだけは別格だな。
でも、それ以外なら、40年前の40年後の未来予想図に比べれば全然進歩してないわ。
昔を知る年寄りなら皆そう感じてること。
266 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 21:02:30.33 ID:odLatEJY0
>>221
今が人類史上で一番時代の流れが速いと思う
十数年前はネットで大概のものは買えて現金を使わなくてもそれなりに生活できる時代が来るなんて信じられなかっただろ
特にスマホが出てきてからは劇的に変わり過ぎだわ
279 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 21:04:56.26 ID:vsV3GycM0 [6/11]
>>266
断言するわ
絶対にそれはないw
明治維新~70年代の人が聞いたら笑われるぞ
280 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 21:04:56.65 ID:1xUTOhse0 [1/2]
>>266
スマホもそろそろ代替品が出てきてもいい頃
283 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 21:05:39.62 ID:pz7pdzoE0 [3/3]
>>266
だからそれは目盛りの取り方と言うか
道具を持たない 道具を持った
火を持たない 火を持った
という劇的な進化に比べれば
スマホ作ったなんてのはほぼ横ばいで
348 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/16(土) 21:19:52.18 ID:D/FbU87Z0 [1/2]
>>266
物心ついた時にネットがあった世代からすると
ネットが無い時代は俺たちが電気の無い時代を想像するようなものだと思う
552 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 22:30:24.12 ID:v4YidwqY0
オレを含め、このスレッド見ている連中は2060年に殆ど生きてないから気にしない
559 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/16(土) 22:31:31.19 ID:UWPZzFhV0 [4/5]
>>552
オレはネジになって千年生きるぜ
613 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 22:54:54.96 ID:Fn2FBR1f0 [3/3]
>>552
このレス保存して
40年後の掲示板に貼り付けるわ(´・ω・`)
また会おうな
619 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/16(土) 22:57:18.41 ID:UuN1B9YN0 [6/6]
>>552
え?いくつだよ
40歳の40年後なら普通に生きてる可能性あるけどこのスレの平均年齢は50超ということか…
635 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/16(土) 23:11:46.56 ID:qrHW6bKy0 [2/2]
>>552
70-90代だな
609 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/16(土) 22:52:48.51 ID:UWPZzFhV0
AIが人間がいる事がいちばん環境に悪いと気づくのはいつなんだろうな
617 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 22:56:13.30 ID:C+NiJq/50 [2/2]
>>609
多分AIの判断だとオスだけ大胆に間引けばいいとなる
618 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 22:56:38.65 ID:ZzaMDvMh0 [2/2]
>>609
もう気づいているよ
640 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 23:17:18.65 ID:5Z0WtC0k0 [7/7]
>>609
そもそも指示された場合は別として「環境のために」なんて考えるのかな
某春アニメの環境再生AIなんて実習をするために一旦地球を壊滅させてたが
- 関連記事
-
- 朝シャワーにしている、夜は怖くて入れない
- 心霊スポットで消えた少女2人が遺体で発見、都市伝説と完全に一致
- 【G】ステイホームでゴキブリが急増中 駆除依頼は前年比238%に
- 【東スポ】 ロシア恐怖の生物兵器「たこ人間」不凍港アゾフ海制圧へプーチンが投入?
- 【ハフポスト】ネッシーの正体はクジラのペニスという驚きの新説が物議 集団交尾の際に水面に出た?
- 【恋文】UberEats、配達後のラブレターが禁止に
- スカイフィッシュは何であんなに流行ったんだろうな
- 【社会】 悪夢のシナリオ 2060年代までにロボットが世界を支配!?
- 【社会】 「お骨上げの最中に、おばあちゃんの腕がぶらーんぶらーんって…」元火葬場職員が経験した“笑えない恐怖体験”
- 中学の頃白黒人間が見えてた時期がある