1. 青春女子の超短パン+ノーブラキャミ
  2. 泌尿器科の診療で、若い看護女子に玉の周りにローション塗られた・・・
  3. 彼氏に「締まり良すぎ」って文句言われる

自作PCの魅力

スマホ携帯PCネット
07 /14 2022
5 名前:ピクシーボブ(東京都) [US][] 投稿日:2022/07/13(水) 21:49:43.51 ID:NFxVVyhs0
捨てるとき部品単位ならリサイクルじゃなくても良く楽



※本文続きはソースで見てね。管理人
  
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657716494/


11 名前:シャム(大阪府) [KZ][sage] 投稿日:2022/07/13(水) 21:52:20.22 ID:CrlYs7ZI0
>>5
使いまわし効くしな
今使ってるケースとDVDドライブいつ買ったのかも忘れたわ

21 名前:ロシアンブルー(埼玉県) [US][] 投稿日:2022/07/13(水) 21:55:38.25 ID:OHTPJPx50
>>5
買取で値が付かなくなる前には買い替えるでしょ、電源以外

123 名前:ペルシャ(埼玉県) [EU][] 投稿日:2022/07/13(水) 22:32:47.07 ID:sQPkxIwB0
>>5
別にそれは自作でなくてもバラして捨てれば同じだろ


6 名前:茶トラ(愛知県) [US][sage] 投稿日:2022/07/13(水) 21:50:13.18 ID:E1zYIDHj0
パーツ選びしてるときが楽しさのピーク

10 名前:ギコ(群馬県) [FI][] 投稿日:2022/07/13(水) 21:51:42.77 ID:o8ilQ1Z70 [1/3]
>>6,8
むしろその時間を楽しむためだけに
自作していると言いきってしまっても過言ではない

73 名前:トンキニーズ(東京都) [CN][sage] 投稿日:2022/07/13(水) 22:10:33.95 ID:m/ZPoSx70
>>6
3-4万高くつくけど見た目重視で組むと見るたびにワクワクするよ

114 名前:マレーヤマネコ(長野県) [CA][] 投稿日:2022/07/13(水) 22:26:07.93 ID:0UdYXByC0 [1/3]
>>6
ピーク長すぎ

170 名前:ジャパニーズボブテイル(千葉県) [US][sage] 投稿日:2022/07/13(水) 23:28:33.91 ID:K7fE+O590
>>6
わかる
旅行の計画立ててるときが楽しいと言われるのといっしょ

239 名前:ヒョウ(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/07/14(木) 06:01:06.86 ID:QGJqALi00
>>6
かれこれ7年バーツ選びしてる

257 名前:スペインオオヤマネコ(ジパング) [ニダ][] 投稿日:2022/07/14(木) 07:59:39.27 ID:cdzPF9790
>>6
選ぶほどパーツの種類が無い


34 名前:ペルシャ(東京都) [JP][] 投稿日:2022/07/13(水) 22:00:12.64 ID:RLBGqHgX0
自作PC難しそうに見えて簡単ってきくけど難しい工程ないんだ?

39 名前:ラガマフィン(茨城県) [US][sage] 投稿日:2022/07/13(水) 22:01:42.94 ID:4+Od47lg0 [2/7]
>>34
ないよ

43 名前:マンクス(兵庫県) [DK][] 投稿日:2022/07/13(水) 22:02:43.30 ID:7td32azc0 [2/2]
>>34
買って組み立てるだけ。
難しいのは規格を調べて、組み立てられるパーツを選ぶところ

44 名前:ラ・パーマ(兵庫県) [EU][sage] 投稿日:2022/07/13(水) 22:02:43.66 ID:WvJusJyp0 [2/2]
>>34
ちゃんと規格さえあってれば大丈夫。初心者はパーツを買うときが一番難易度高い

48 名前:パンパスネコ(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/07/13(水) 22:03:09.70 ID:li16w05V0 [2/7]
>>34
昔はパーツやメモリの相性があって組んでみたけど動かないって事があったけど、今はどういう組み合わせでもWindowsが勝手に調整してくれるので普通に動くからな。
これがLinuxとかになるとドライバを探す放浪の旅に出る事になるがw

86 名前:ジャングルキャット(埼玉県) [CA][] 投稿日:2022/07/13(水) 22:13:01.65 ID:pg75HlhP0 [2/2]
>>34
そもそも“自作”する部分ないだろw
ただの組み付け、組み立て

158 名前:セルカークレックス(東京都) [ニダ][] 投稿日:2022/07/13(水) 23:10:26.40 ID:idp/RRTQ0
>>34
基盤のエッチング

261 名前:クロアシネコ(鹿児島県) [US][sage] 投稿日:2022/07/14(木) 08:10:24.26 ID:NlujEsCU0 [1/2]
>>34
空冷や簡易水冷はドライバー一本で十分
本格水冷になると難易度が跳ね上がる


42 名前:サバトラ(鹿児島県) [ID][sage] 投稿日:2022/07/13(水) 22:02:32.91 ID:aKo7IRK/0
やってみたいとは思うけど
プラモすら作った事無いから自信無いわ

52 名前:ラガマフィン(茨城県) [US][sage] 投稿日:2022/07/13(水) 22:04:14.10 ID:4+Od47lg0 [4/7]
>>42
プラモの方が難しい

53 名前:斑(熊本県) [US][] 投稿日:2022/07/13(水) 22:04:25.89 ID:dsR04CiL0
>>42
プラモより簡単だぞ

不器用な俺でもできるんだから
書店でも組み立て方載ってる雑誌が置いてあるから時間あったら目を通してみろ

295 名前:ボンベイ(千葉県) [FR][sage] 投稿日:2022/07/14(木) 10:20:02.45 ID:OFah+NB10
>>42
IKEAの家具組み立てレベル

300 名前:リビアヤマネコ(東京都) [US][] 投稿日:2022/07/14(木) 10:40:58.56 ID:SlyKhDSy0 [2/2]
>>42
マザーボードに付けるだけ
・電源
・メモリ
・CPU
・グラボ
(グラボはマザーボードにハンダ付けタイプは買うな)


180 名前:トラ(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2022/07/13(水) 23:49:57.36 ID:urv2/9cP0
自作の魅力は今となっては(ほぼ)無いとしか
2000年ぐらいが一番熱かったんじゃない、CPUの1Ghz競争とかやってた時が

181 名前:白黒(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/07/13(水) 23:52:43.53 ID:hUIE7epC0 [2/2]
>>180
Celeron300Aの頃も熱かった

188 名前:ハイイロネコ(東京都) [CZ][sage] 投稿日:2022/07/14(木) 00:01:30.82 ID:tzYC1Y4J0
>>180
今もう適当に組むだけで鼻ほじだもんね

223 名前:アメリカンカール(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2022/07/14(木) 01:28:00.06 ID:KVEAaDYy0
>>180
それな。1Ghz競争
OCはもちろん、殻割ったりとか、いろいろやってたなあ
その後は、光るとか静音とかそっち系になって面白くなかったな。

関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 飲んだ勢いで職場の女の子の家でヤッてしまい 土日はそのまま
  2. JK「先生!挨拶に先生の御家に行っていいですか?」その結果。。。
  3. カフェ店長だけど、JDならそうとうに抱ける
  4. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  5. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  6. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
  7. ベッドで白髪の男性と若い女子が 熱戦の絡み中
  8. タマ袋が痒いので、総合病院の皮膚科へ行ったら担当医が美人女医さん
  9. 家族ぐるみで仲良かった2つ歳上のお兄ちゃんに、会うたびに子供部屋で服全部脱がされて
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2