【国際】トルコ、北欧2カ国のNATO加盟「同意せず」 エルドアン大統領が表明ジョークです(*´ω`*)

国際・海外
05 /17 2022
1 名前:あずささん ★[] 投稿日:2022/05/17(火) 08:46:03.90 ID:TcNerqKu9
トルコのエルドアン大統領は16日、首都アンカラで記者会見し、北欧のスウェーデンとフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟について「同意しない」と表明した。対トルコ制裁への不満などが背景にある。NATOに加わるには全30加盟国の承認が必要で、トルコが反対姿勢を貫けば加盟は実現できなくなる。


 
ソース/時事通信社
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051700162&g=int

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652744763/


7 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/17(火) 08:48:04.05 ID:xdlqkhn10
そもそもトルコがNATOにいるのがおかしいんだって

250 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/17(火) 09:13:48.87 ID:klVCCy/l0
>>7
これ

470 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/17(火) 09:36:21.68 ID:ZS6+pRyY0 [1/3]
>>7
中東ってイメージ

597 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 09:49:12.26 ID:A0yYTBv+0 [1/5]
>>7
>>470
米軍基地もあるしアメリカの核シェアもしてる


22 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/17(火) 08:49:49.36 ID:88YQgceS0 [1/30]
トルコが加盟に反対している以上、永遠に加盟申請中案件になる
でも、加盟申請中ならNATOの枠組みに守られるので現状はそれで十分
スウェーデンやフィンランドに侵攻したら、NATOへの侵攻と同じ扱いになるからな
つまり、永遠に加盟申請中って事で困るのはロシアだけ

ちなみにウクライナは、申請前の、「NATOに入りたいな~」って
言ってる段階で侵攻されたので枠に含まれていない


73 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 08:54:03.65 ID:KH3iE5pi0
>>22
なるほど
スウェーデンも国内に反対派がいるし「加盟申請中」状態で5年たち10年たちの方が双方にとって良いのかもしれない

132 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/17(火) 08:59:49.50 ID:yAPvaPbx0 [3/24]
>>22
まだ加盟申請しないよね

553 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 09:45:45.94 ID:gAqv77Ua0 [1/3]
>>22
なるほど


24 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/17(火) 08:50:01.59 ID:ElR1f0Sl0
逆にトルコをNATOから追い出せば?
ロシアに融和的だし唯一のイスラム国だし違和感がある


33 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 08:51:01.30 ID:wn7HpS550
>>24
ロシアに大打撃を与えたドローンはトルコのだろ。

119 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/17(火) 08:58:25.19 ID:qkl5uNl30 [1/2]
>>24
黒海封鎖できてるのはトルコのお蔭
有象無象10ヶ国よりトルコ一国が重要なレベルだぞ
イスラム国なのにNATO入れてる意味よ

516 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/17(火) 09:41:21.20 ID:KfAcMsHm0 [1/4]
>>24
それやると止めてる難民が欧州に押し寄せてくるんじゃね?


310 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 09:21:20.89 ID:eZoRI5Mt0 [1/3]
これは北欧2か国が引くべき

318 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/17(火) 09:22:09.69 ID:88YQgceS0 [6/30]
>>310
加盟申請中でいいんだよ
ロシアが手出しできなくなったって事実が最も重要なんだから

334 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 09:23:41.09 ID:8s4vZkHM0 [9/23]
>>318
そもそも現状、ロシアがフィンランドに手を出して良いこと無い。
フィンランドが冬戦争や継続戦争の経験からパニックになってるだけ。

339 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/17(火) 09:24:11.75 ID:WDNmgrU40 [2/2]
>>318
ずっと加盟申請中のまま採決しなければいいのかw

414 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 09:31:03.07 ID:eZoRI5Mt0 [2/3]
>>318
御意

418 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 09:31:53.69 ID:7aeknFir0 [7/12]
>>318
ウクライナも加盟申請してるんじゃなかった?


793 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/17(火) 10:09:00.52 ID:rEhNiePw0
争いの無い世界を作ろう

794 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 10:09:15.88 ID:+E93gepO0 [2/3]
>>793
アメリカが、消えれば解決

797 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 10:09:19.09 ID:d4V+tQTO0 [2/2]
>>793
無理です

809 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/17(火) 10:10:36.24 ID:rk7c4LUi0 [5/5]
>>793
そのために力が必要だと、どの国も考える。

関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2