【解約待った】mineoとデュアルSIMで楽天モバイル継続が正解。データ通信3GB+かけ放題で1,078円は十分安い! ジョークです(*´ω`*)

スマホ携帯PCネット
05 /16 2022
1 名前:パンナ・コッタ ★[] 投稿日:2022/05/16(月) 08:59:33.00 ID:NhEi0HNn9
『基本料金が0円なので、使わないけどとりあえず楽天モバイルを契約してる』という人は、9月30日までに解約するかを決めなければなりません。手数料もかからないので解約自体のコストはゼロ。ただし解約する前に一度『楽天モバイルを使い続ける選択肢』についても考えてみましょう。

基本料金が『0円』の人はデータ通信量が1GB未満という事なので、『かけ放題目的』もしくは『使っていない』という人が殆どのはず。そう、楽天モバイルでは『Rakuten Link』を使用すれば『国内通話かけ放題』。解約するとこのかけ放題が使えなくなってしまうのです。

データ通信『1GB』までの基本料金は『1,078円』上がりますが、『3GB』までは従来と変わらずに『1,078円』。つまり『かけ放題』だけではなく、これまで以上に『データ通信』を使うようにすれば『損』では無くなります。

 
https://gadgets.evolves.biz/2022/05/14/rakutenmobile_mineo/

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652659173/


69 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/16(月) 09:10:16.76 ID:Y7Zprige0
楽天解約して通話料安く済ませる方法何かある?
月10分程度しか通話しないし楽天継続する選択肢はないけど普通に課金されるのもストレスなんだよな


91 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 09:12:23.19 ID:YMRwF7190 [2/8]
>>69
月10分しか通話しないならOCNの500 MB コースでいいだろ
月10分間かけ放題付きで550円だ

101 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/16(月) 09:13:18.91 ID:drp4dJjI0 [2/2]
>>69
10分程度の通話でそれ以上安くするもくそもないだろ
自販機の小銭漁ってる乞食レベルのセコさだなお前

153 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 09:17:39.90 ID:ytm2wlx50 [2/3]
>>69
それなら普通にデータ通信容量が自分に向いたスマホプランの回線でいいんでないの
楽天電話とかの11円/30秒になるアプリ噛まして発信するやつ使ったら10分で220円
あと日本通信の290円のプランなら1G付いて通話料11円/30秒

274 名前:ニューノーマルの名無しさん[2] 投稿日:2022/05/16(月) 09:30:59.08 ID:401V4rVM0
>>69
通話無料が目的なら楽天しかない
リンク通話無料で安定性ガーとか言いたいなら知らん

546 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 09:56:38.50 ID:vdGx07mb0
>>69
ワンギリ


88 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/16(月) 09:12:04.43 ID:xu/mTmYx0
1000円を0円にするより2000円稼ぐ方が簡単だと思うんだよな…
乞食の頑張りポイントはほんと不思議


109 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 09:13:55.54 ID:xm+kQfMK0 [2/2]
>>88
それを両方やれば2000円になるやん

139 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/16(月) 09:16:26.08 ID:Y4BOQxz90
>>88
1円でも安いスーパーに行くのと同じ
電気代を節約するためにコンセント抜くのと同じ

コストパフォーマンス悪い

141 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 09:16:40.34 ID:4s29p/CA0
>>88
1000円のプランが2000円になるのは2倍
0円のプランが1000円になるのは何倍?


187 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/16(月) 09:22:34.99 ID:S3SV5QkY0
Rakuten Linkって使い物になるの?

198 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/16(月) 09:23:41.39 ID:9Niq1+o80 [4/4]
>>187
そもそも通話で専用アプリ必要とかダルいし

202 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 09:23:49.89 ID:ytm2wlx50 [3/3]
>>187
地域で違うっぽい
お住いの地域によるんではないかな

206 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 09:24:09.74 ID:YMRwF7190 [4/8]
>>187
楽天 SIM で使うとブチブチ途切れたりするけど
他社の SIM とか wi-fi 環境で楽天 Link 通話を使えば全く問題なく通話できる

252 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/16(月) 09:28:52.71 ID:sFoxg6Dg0 [2/2]
>>187
俺は外に持ち出さず自宅で使ってるので、使い物になってる
ていうか最初はダメダメだったが今は違和感なく使える
問題はビルとか地下とかで使う人だろうねえ

あとUSBテザリングでPCでデータ通信の
速度測ると4Gエリアで120Mbpsくらいはでるんで
まあこれで使い放題で3000円ならいいかなって感じ

アンテナ近い人だと4Gで200Mbpsくらいでるらしい
まあ、早く5Gエリアになってくれればありがたいんだが


294 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/16(月) 09:32:55.12 ID:dlabspm70
0円で居座っていた奴らが減ると回線に余裕ができて楽天と有力客にとっては都合がいい

318 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/16(月) 09:35:07.55 ID:PQl3y6+d0 [3/3]
>>294
ゼロ円ユーザーが居なくなっても、回線に余裕ができるとは思えん
今だって、そんなに使ってないだろ

333 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 09:36:37.91 ID:YMRwF7190 [6/8]
>>294
どれぐらいの利用者が離れるかわからんけど、利用者が少なくなれば基地局の整備も後回しになるだろう

340 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/16(月) 09:37:49.62 ID:O+APzQHc0 [2/3]
>>294
無制限使い倒し乞食と超少数のメインユーザーしかいないから、どちらにせよ黒字化するなら無制限の時の値段が上がると思う。

というか転出多いと局の維持の方が金掛かるから1ユーザー辺りの単価をあげるしかないけど負担額がもっと割高になっちゃうね。

389 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 09:42:39.36 ID:tImEO7sg0 [2/3]
>>294
使ってない回線減ると余裕できるんか?


343 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/16(月) 09:38:02.77 ID:D1pKPJks0 [2/7]
3GBで足りるって人はどんな生活をしてるんだろ
インスタやYouTubeを見たら3GBなんてすぐになるなるけど、友達がいないのかな?
普通の社会人は様々な情報に触れて成長してるけど、自ら情報を遮断して生活するってアホの極みだと思う

369 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/16(月) 09:40:42.61 ID:1b/iou8q0 [3/3]
>>343
自宅は光でWi-Fiのサラリーマンなら、勤務中もそういうの使えんから通勤時間しか通信しない。

384 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 09:42:08.62 ID:oy4yCuVX0 [4/7]
>>343
家も職場もWi-Fiだし通勤は車
モバイル通信なんてLINEと支払いと暇つぶしに5ちゃん見るくらいで0円でいいんだわ

388 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 09:42:26.96 ID:T4XqHRvt [2/2]
>>343
3G契約してるけど、毎月500~600MBで推移してるね
逆にGB超える奴ってどんな生活しているのかとw
データ使ってるのは
・朝晩のドラクエウォーク ロマサガRS
・ネットニースを1日数回閲覧する程度
・5ch

動画見てる人って見たいから見てるのではなく
契約GB使い切りたいから見てる程度じゃないの?

411 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 09:45:04.06 ID:Q8S1CLLh0 [4/13]
>>388
自分がノーマルと思わない方がいいぞ
あと節約モードみたいなの使ってるだろ?それ

457 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 09:49:29.34 ID:gm42aI3I0 [3/3]
>>388
結構使ってるように見えてデーターはそこまで行ってないね


415 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/16(月) 09:45:22.67 ID:tZcl0siQ0 [2/3]
Rakuten Linkが有料化されると言う噂もあるし。
ワイモバイルやUQと同じ料金で低品質。

新規楽天はもう有り得ないなあ。

574 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 10:01:00.11 ID:o5egEryB0
>>415
Rakuten Link有料化は今後の既定路線だろうね
こっちはデータ通信なんかどうでも良くてかけ放題0円だから
選んでただけであって楽天にはlこれでもうなんの未練もない
povo2.0の通話5分以内かけ放題なら半額の500円だし
そっちに乗り換えるつもり

664 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/16(月) 10:08:39.58 ID:OLP9oWyq0 [5/7]
>>415
0円をいきなり1000円以上にするんだから
Rakuten Linkを突然有料にする可能性は高いわな

685 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/16(月) 10:10:15.89 ID:pRlz7XvH0 [4/5]
>>415
あれは音声ローミング費用削減の側面もあったので、
ローミング終了が広がっていくと楽天的にはいらなくなるとか。

関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2