「楽天を煽るなw」「いいぞもっとやれ」 大手3キャリアのサブブランドが相次いで自社アピール! タイミング的に勘ぐってしまう人が続出ジョークです(*´ω`*)
スマホ携帯PCネット
1 名前:パンナ・コッタ ★[] 投稿日:2022/05/15(日) 07:53:00.48 ID:eoVuUvnj9
楽天モバイルがプラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の廃止を発表、いわゆる“0円運用”ができなくなることから「楽天解約」がTwitterでトレンド入りした13日。その状況をまるで受けたかのような投稿を大手3キャリア系列サブブランドが相次いでツイートし、「楽天を煽るなw」と話題になっています。
投稿は、それぞれ以下のような内容。
ドコモ系列の「ahamo」
「ahamoしか勝たん」。
KDDI・沖縄セルラー系列の「povo」
「大事なことなのでもう一度言います。良いですか、落ち着いて聞いて下さい。#povoは基本料0円のスマホプランです」。
ソフトバンク系列の「LINEMO」
「モンモモ、ラインモ♪ ずーーーっと990円 ほんとに、ほんとだよ!」。
いずれも単に自社サービスを宣伝しているだけで、直接的に言及はもちろんしていませんが……。話題になっている通り、確かにタイミング的に、あるいは推している内容的にもあれこれ勘ぐってしまう内容ではあります。
楽天モバイルがプラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の廃止を発表、いわゆる“0円運用”ができなくなることから「楽天解約」がTwitterでトレンド入りした13日。その状況をまるで受けたかのような投稿を大手3キャリア系列サブブランドが相次いでツイートし、「楽天を煽るなw」と話題になっています。
投稿は、それぞれ以下のような内容。
ドコモ系列の「ahamo」
「ahamoしか勝たん」。
KDDI・沖縄セルラー系列の「povo」
「大事なことなのでもう一度言います。良いですか、落ち着いて聞いて下さい。#povoは基本料0円のスマホプランです」。
ソフトバンク系列の「LINEMO」
「モンモモ、ラインモ♪ ずーーーっと990円 ほんとに、ほんとだよ!」。
いずれも単に自社サービスを宣伝しているだけで、直接的に言及はもちろんしていませんが……。話題になっている通り、確かにタイミング的に、あるいは推している内容的にもあれこれ勘ぐってしまう内容ではあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/59035daf3a3d696ef32cbddf0ff6f98fba59db1a
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652568780/
17 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/15(日) 08:06:33.59 ID:082qwIL50
0円やめるのはわかるけど、いきなり最低ラインが3GB 980円のプランしかなくなるのはどうにかならんのか
その値段だとラインモやらMVNOが出してるレベルと変わらないじゃん
プラチナバンドが無い以上、繋がりやすさで大きな差があるのは事実なんだから価格一緒にしたらみんな移るの当たり前じゃん
20 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/15(日) 08:10:28.07 ID:mXIvMpEO0
>>17
ホントそう
あと強制移行もイメージ最悪だわ
81 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 08:32:30.56 ID:vZUQwJfq0 [2/3]
>>17
元々繋がりにくさ半端なかったのは0円だから許されてたのに
その値段で繋がらないとか糞の役にもたたないよね
そのくせ自動更新的に有料化とか悪質すぎる
ジジババが餌食になるやんけ
255 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/15(日) 09:23:56.45 ID:W35v9N5e0 [1/3]
>>17
そうか?20GB以上は2980円で無制限だぞ
10GB/日以上の速度制限(3~4Mbps)はあるけど
ヘビーユーザーにはありがたい
24 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 08:12:32.97 ID:OdlhPgaI0
楽天のせいで業界めちゃくちゃにした後に
0円プラン撤退だからな
大手から見たら迷惑でしかないだろ
30 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 08:16:28.54 ID:INkAGu+l0
カルテル3大キャリア様の本音が聞けるスレッドですか?
>>24
これとか
34 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/15(日) 08:18:42.97 ID:H77vqcbm0
>>24
業界に取っては迷惑かしらんが、ユーザーにとってはありがたいことだったわけだが
84 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 08:34:50.27 ID:yg52cU8j0 [1/19]
>>24
ガースーだろ
35 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 08:18:47.88 ID:3+bisCES0 [1/3]
とはいえ、楽天は今のところ無制限3280円
継続の他社にないメリットもある
ので楽天アンリミのままいくわ。
46 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/15(日) 08:22:51.88 ID:bEoL4N650
>>35
20ギガ越えないようにしても2178円だからな。
小容量ユーザーには得はないけど、
ある程度使う人には楽天の方がいい。
88 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 08:35:46.12 ID:yg52cU8j0 [3/19]
>>35
そういう人だけ残したいんだろ。
102 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/15(日) 08:39:18.13 ID:YNJOiItu0
>>35
それな
wimaxから乗り換えたが
無制限なら楽天一択
131 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 08:49:12.01 ID:haB8/ar50
>>35
次のテコ入れはここになりそう
ぶっちゃけ、2980円で無制限に使われても困る
192 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/15(日) 09:01:17.25 ID:hWRS1bh40
>>35
このへんのユーザをメインにしたいんだろう。
貧乏人やパパ活用の使い捨てユーザとかゴミだからな
210 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/15(日) 09:08:36.63 ID:u9ouSiEL0
>>35
つながらない
339 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 09:54:19.10 ID:AxV3GnGn0
>>35
毎月30GB使ってるから0円廃止でも問題なかった
無制限他に出たら移るけど
343 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 09:56:44.76 ID:rUwu5Qxj0 [1/4]
>>35
そんなに使う人ならな
一般人は3GBもあれば十分
そういう人にはメリットないな
174 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/15(日) 08:58:00.31 ID:FSE4iNhR0
povo加入者増えたら繋がりにくくなるとかない?
以前から契約してるけどそうなると迷惑
181 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 08:59:18.68 ID:bLgapQPi0 [2/3]
>>174
au回線だから大丈夫だろ
193 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 09:02:36.23 ID:ARmXdZZU0 [4/4]
>>181
>>174
遅くなるのは不可避だけど
まぁただ、月に1G未満の乞食ばかりだから回線圧迫はないと思う
201 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 09:05:03.10 ID:u1HNbUuR0 [1/2]
>>174
この手の人はトッピングもほぼしないから帯域には影響はないんじゃないか
ただ、たまに配られるつなぎ放題とかのプロモーションコードで一時的に圧迫する可能性はある
205 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/15(日) 09:06:07.55 ID:/qkQntrd0 [2/8]
>>174
povo2の24時間使い放題(事実上48時間使い放題)には、加入者増えたら影響ある。
今のところは330円で200GB使えてるけど、通信速度制限や通信速度低下になると
330円で200GB以上使えなくなる。
195 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 09:03:07.69 ID:3SxmuXOd0
通話し放題があるんで、切れない。
222 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 09:11:54.81 ID:fauKVJ3Q0
>>195
大容量が必要な人と楽天Linkの無料通話を使いたい人しか残らんのかもね
237 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/15(日) 09:16:37.27 ID:/qkQntrd0 [3/8]
>>195
povo2は月通話かけ放題1650円
5分以内かけ放題550円
422 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 10:17:51.42 ID:gNJD2fTj0 [1/4]
>>195
通話し放題がついてるから満足してる
いままでタダで使わせて貰えてありがたかったし
今後1000円かかっても安いと思うけどね
208 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 09:07:21.61 ID:CbGilSA+0 [1/2]
いや楽天は応援してたよ。
楽天の2980円使い放題から携帯電話料金が下がってきたからな。劇的に
で、0円じゃやっていけないってのも分かる。
でもな、三木谷の
「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
って発言はカチンと来たよ。
人を迷惑者のように言ってるが、お前が「あまり使わないなら0円でいいじゃないか」
って始めたわけじゃないか。
ずっとじゃ駄目なら期限言っておけばいいだろ。
214 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 09:09:43.27 ID:yg52cU8j0 [17/19]
>>208
全面的に同意
218 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 09:10:57.96 ID:ATPPSAZ10 [4/6]
>>208
せやな
その通り
ミッキーどうしちゃったんだろ
226 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 09:13:43.34 ID:zF3k04it0
>>208
設備投資とか人件費考えたら
ずっと0円は不可能なんてわかりそうだけどね
ボランティアじゃなくビジネスなんだから当然じゃないの
いつか有料化は予想してたから楽天にはしなかったよ
235 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 09:16:19.08 ID:JO1nI0wN0
>>208
これだな
であれば顧客もドライに単にやめればいいってことだ
比較的最近入った人は手間だけ無駄だったかもしれんが
245 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 09:20:04.75 ID:bv2hzSSv0 [7/7]
>>208
やっぱり人間の言う事なんかアテにならねーなあと実感させてくれたよw
528 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 10:49:42.78 ID:RVeuHx760 [3/3]
楽天も500円プラン出せば流出抑えられると思うよ
いきなり0円→1080円では反発食らうに決まってる
538 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/15(日) 10:51:33.29 ID:rhfUg9r50 [2/5]
>>528
どうかな
繋がらないのに500円は
542 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/15(日) 10:52:53.88 ID:/G7uGvaW0 [5/14]
>>528
同感、手間かかるからボーダーはそのへんだろ
550 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 10:55:07.35 ID:AcvGmqQQ0 [9/12]
>>528
同意を得るでもなくいきなり「自動移行な!」とか
まるで敵に対する攻撃だもんな
枯れ木も山の賑わいで楽天モバイルの事業に貢献してきた部分もあるのに
この仕打ち
そりゃ反発も大きいわな
572 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 10:59:29.11 ID:iPwpQRdy0 [4/4]
>>528
500円だと利益出ないからギガ増やす方向の可能性が高いんじゃない
- 関連記事
-
- 仕事中に確認しがちな情報をまとめた画像が「めちゃくちゃ使える」と話題 「西暦・和暦変換」や「Excelの行と列」など
- 【Microsoft】「Windows 11」は32bit CPUをサポートせず ~セキュアブート、TPM 2.0も必須に
- 「Pornhub」崩壊 ほぼ消える
- 【解約待った】mineoとデュアルSIMで楽天モバイル継続が正解。データ通信3GB+かけ放題で1,078円は十分安い!
- 昔のインターネットって画像1枚開くのに2分ぐらいかかってたってマジ?
- 【東京】五輪アプリ開発費73億円に菅義偉「知らなかった」
- 【社会】今ではもう考えられない?スマホがなかった時代はどのくらい不便だったの?
- ahamoで購入したAndroidスマホ、アプリが少なく悲惨だと話題
- 【携帯】ドコモ、3月1日に重大発表か
- 【携帯大手3社】携帯値下げ、ネット弱者に厳しい現実 店頭手続きだと…