楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」ジョークです(*´ω`*)

スマホ携帯PCネット
05 /14 2022
1 名前:神 ★[] 投稿日:2022/05/14(土) 01:06:54.85 ID:MbBI+LaA9
楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」

松本 和大2022年5月13日 17:12

 楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409103.html


 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652458014/


5 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 01:07:45.32 ID:R5xLzD7s0
困るサービスをなぜ始めたの?

16 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 01:09:39.82 ID:kpZmXKZz0
>>5
これ

169 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 01:36:34.88 ID:5PYQCQck0
>>5
3大キャリアからシェアを食って4大キャリアに食い込むはずだった策。

3大キャリアが何度も値下げしろって言われて、それでも料金プランを複雑にしてごまかして、一見安くなったかのうように見せ続けてたのに、楽天を潰すために、ついに値下げした。
そうなったら楽天はシェアを食えなくなりました。

本当なら、シェアを食った後で、料金上げるつもりだったんだろうけど。
食えないとわかったら、判断はやいね。

347 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 02:03:42.19 ID:wXE9Af8G0 [1/6]
>>5
そうはいうても、新規キャリアはガースーが望んでたわけだし


13 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 01:09:20.90 ID:65ytxVA10 [1/3]
これ解約させてくれんの?
現在混み合っていますとかいって新プランに強制移行の未来しか見えんな

27 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/14(土) 01:11:42.64 ID:KKD6cmKl0 [2/5]
>>13
あるある
早いもん勝ちかもしれん

455 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 02:17:24.93 ID:ko8zebe30 [5/9]
>>13
最近は町中にショップ増設してるからそこに行けば解約できる

俺は他へ乗換だな
無料だからサブ回線として使ってたけど、有料になるならこんな電波の悪いキャリアは使えん

466 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 02:18:52.68 ID:MHIdheJj0 [2/3]
>>13
アプリからすぐ解約できるけどw

539 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 02:26:15.84 ID:sDWsLdEx0
>>13
イロイロMVMO使ってきたが楽天が一番簡単に解約や予約番号発行できるぞ
団子とは比べ物にならないw


150 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 01:34:26.72 ID:wi5lAuM+0 [5/44]
MVNOの頃から楽天使ってて、今になって0円になってラッキーだったが
約1000円で3Gなら、十分やすいんじゃないの? みんなどう思うの??


174 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 01:37:45.72 ID:ko8zebe30 [1/9]
>>150
安いけどLINEMOとか他に更に安いものがある
しかも3大キャリアの回戦
税込み1000円超えるのは印象悪いと思うよ

190 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 01:41:01.58 ID:jbK8Vb0f0 [3/13]
>>150
最初からその料金なら別に文句は出ないでしょ
同程度の料金コース設定している会社は他にもあるし
ただ0円で大大的に集客しといて、短期間で他所並みの料金に改定するのは
いろんな方面からの信頼を裏切ったなとは思う

218 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 01:45:09.61 ID:fU7YyvBu0 [3/13]
>>150
そりゃ間があれば、無料電話込みで安いだろうけどね
自分が使ってるMVNOは800円くらいだよ
低速専用もあるし

233 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 01:47:40.86 ID:cvVdDcYo0
>>150
行動範囲狭いか楽天エリアの田舎在住?
都市部の屋内は圏外だらけで全く使えんよ
なんなら屋外でもたまに圏外あるし

242 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 01:49:19.39 ID:wi5lAuM+0 [15/44]
>>233
都会在住だが、行動範囲狭いかも
電車の中は普通に使えるし
俺がいく行動範囲は都会でも中心部のみで
電波は普通にあるよ、中心だから強化されてると思う

247 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 01:50:15.55 ID:kkPtDYY20 [4/10]
>>233
どこだよw
都内は地下以外は普通に繋がるが

261 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 01:51:29.18 ID:wi5lAuM+0 [17/44]
>>233
まじ、都内はつながるっしょ
逆に君の行動範囲が気になるんで
楽天に通報した方がいいよ、行動範囲


236 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/14(土) 01:48:00.89 ID:P7Ty3gox0 [2/4]
何でお前らキレてんの?
対価は払えよ

244 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 01:49:40.16 ID:ko8zebe30 [4/9]
>>236
そりゃ対価は必要だろうけど
明らかに他社に負けてるよねこのお値段じゃ

276 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/14(土) 01:52:57.67 ID:lE2LppAN0
>>236
だよね。

295 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/14(土) 01:55:33.49 ID:HDIOMlfR0 [3/10]
>>236
通信品質が半額投げ売り惣菜みたいなレベルだから割り切って使っていたが、1,000円取るなら隣の作りたてのスーパーに行くつう事じゃね?


690 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 02:45:59.83 ID:jbK8Vb0f0 [10/13]
0円コース、評判が良ければ親のスマホ用に契約するつもりでいたから、
様子見してたのは正解だったよ。まあ、なんかあるだろうなとは思ってた

706 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/14(土) 02:47:38.78 ID:8vlC4I8t0 [19/24]
>>690
親に買い与えるもので現行プランに強制移行させられる楽天は無くなったな
管理する側も常に新プラン見ておかないとだし

717 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/14(土) 02:48:40.42 ID:zr3twOFB0 [7/12]
>>690
おいらもその考えだったw
povoか楽天モバイルに変えたら?って言おうとしたけど、
やはり外でもある程度使えた方が良いって事で結局IIJ。

738 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/14(土) 02:50:33.06 ID:MSWe0a6j0 [2/2]
>>690
親なんてアハモ一択やろ
海外旅行行っても何もせんでええし


関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2