人はなぜ大麻を吸うのか?ー体験談から見える傾向ージョークです(*´ω`*)

気象・災害・事件・事故
03 /19 2022
1 名前:ごまカンパチ ★[sage] 投稿日:2022/03/19(土) 01:58:00.59 ID:vcUCNY0N9
https://www.greenzonejapan.com/2022/03/18/reason_smoking_weed/
 Green Zone Japanを含む有志一同は2021年8月より大麻使用者を対象とした聞き取り調査を開始し、インタビュー原稿をオンライン上に公開しています。
これまでにおよそ50名に近い方の語りを収集しました。それらを包括的に分析することで、なぜ大麻を使用するのかについて、ある程度の傾向が見えてきました。
大麻使用の目的は大きく以下の4つに分類できるように思われます。

1:マインドセットの切り替え
2:コミュニケーションツール
3:医療目的
4:パフォーマンス向上

これらについて私なりの見解を示します。

1:マインドセットの切り替え
もっとも一般的だったのがマインドセットの切り替えの為の使用です。気分転換や息抜きという耳慣れた表現も可能ですが、その医療的意義を軽んじてはなりません。
我々は日々の暮らしの中で、絶え間なく不快な出来事・情報に晒され続けています。
これらの不快体験で意識が占拠されると、怒りや悲しみなどの負の感情に浸り続けることになります。
その結果として、不眠症やうつ病、不安障害などの精神疾患に罹患する可能性が高くなることは、想像に難くないでしょう。
効率的なマインドセットの切り替え手段を獲得することは、メンタルヘルスの予防医療の一環であり、現代社会を生き抜く上での重要な技術です。

日本人のための大麻の教科書 「古くて新しい農作物」の再発見

新品価格
¥1,584から
(2022/3/19 11:03時点)



 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647622680/


27 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/19(土) 02:17:10.21 ID:eL78R3pg0 [4/21]
そもそも大麻はそこまで強い依存性もない
コーヒーぐらいの依存性

酒タバコよりもやめやすい
今日はラーメンでも食いてーな ぐらいの感覚で大麻を欲するぐらいの依存性

これをコカインとかと同列に扱ってるのはやっぱおかしい

28 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/19(土) 02:19:16.28 ID:j8dyCi5M0
>>27
脳に悪影響で馬鹿になるって研究結果出とるがな
やっぱおかしいw

39 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/19(土) 02:28:42.83 ID:Zir6pYeo0 [1/9]
>>27
ただし、現行法では犯罪であり逮捕されるということが分かっているのに
我慢できない程度には中毒性がある

109 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/19(土) 03:10:21.57 ID:E1F9N3a10
>>27
ラーメンとカレーを覚えたら
やめられないだろ
日本では簡単に食べられるけど
海外の人で簡単に食えない人たちがどれほど苦労してることか


146 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/19(土) 03:24:18.63 ID:r9y363oP0 [5/21]
それたばこでよくね?
医療目的なら限定的に運用すればいいから一般的に流通させる意味がわからん

150 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/19(土) 03:26:27.72 ID:zEn0CnUK0 [8/23]
>>146
メンタル不調とか不眠とか疼痛に、
医療大麻を気軽に処方できるのが最強だな。

154 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/19(土) 03:27:42.46 ID:O0VQjfBd0 [9/14]
>>146
タバコと大麻を比較するのは
四コマ漫画と小説を比較するのと同じくらい意味不明。
「小説楽しいよね」って言う人に「コボちゃんでも読んどけ」って言ってるようなもんよ‪w

156 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/19(土) 03:29:29.50 ID:7DmwNyOo0 [2/7]
>>146
タバコのほうが人体に有害なのに害の少ない方を使わせない理由が無い


161 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/19(土) 03:31:15.70 ID:RM+bcsfi0
俺ビール大好きで毎日飲んでるけど、
もしビールが違法になったら残念だけど飲むの諦めるな

さすがに逮捕、懲役刑を覚悟してまで飲もうとは思わん

168 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/19(土) 03:35:00.86 ID:O0VQjfBd0 [10/14]
>>161
そりゃ大抵の人はそうでしょ。
だから合法にしてくれねーかなぁってみんな思ってるんでしょ。

181 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/19(土) 03:38:32.08 ID:7DmwNyOo0 [5/7]
>>161
お前個人がそうだとしても社会全体ではこっそり飲む奴が続出だろうよ
というか多分お前も誘惑に負けて飲むだろう

186 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/19(土) 03:40:27.24 ID:zEn0CnUK0 [10/23]
>>161
あんたは我慢できるのはもちろんだが、
闇ビール所持で逮捕者が出るのは当たり前てのは理解できるだろ?

大麻で逮捕されるリスクがあっても手を出す依存性は、それと変わらんて話。


319 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/19(土) 05:17:52.91 ID:E6Qxk7Fp0 [3/10]
ジャンキーはなんでも正当化して語るから怖いわ
全部良いもの様に語る
酒も煙草も大麻もコカインもヘロインも覚醒剤もやってる奴大概嵌って抜け出せず それに依存して壊れる
恐ろしいな

364 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/19(土) 05:58:53.10 ID:ZF2jBf2o0 [1/31]
>>319
強い身体依存(止めると命の危険を生じる)があるヘロインはべつとして
イギリスかどこかの論文では大麻やコカインそれぞれの依存症患者で逮捕されなかった人を経過観察したら
大麻とコカインの使用者の9割はなんの医師による治療もないのに、5年から10年で自然にやめているということがわかったとしていた
バカみたいに量が増えて抜け出せず廃人になって死亡する人は中にはいるだろうが、果たしてどれほどの割合なのか?
健康を害す人はどの程度なのか?それに応じた罰はどの程度であるべきなのか?
日本でも再考が必要なように思う


488 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/19(土) 07:09:26.13 ID:6lMRHzSN0
大麻ってどんな感じになるんだろ?
あは~いい気持ちだ~ちにゃ
って感じ?

499 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/19(土) 07:13:21.99 ID:B7SVJzfm0 [7/10]
>>488
一言で言えば多幸感
なんか楽しい!
大麻吸って料理をしたら「俺、天才料理人」って自画自賛
メッチャ美味しい。


そんな大麻ジャンキーだった俺が反対するんだから。

502 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/19(土) 07:13:58.66 ID:FvSE1F9M0 [6/27]
>>499
抗うつ剤と変わらなくて草

518 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/19(土) 07:17:43.30 ID:J2q71h0g0 [2/2]
>>499
それ違うものも混ざってますよ

519 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/19(土) 07:17:47.19 ID:Q7h2ELAc0 [4/10]
>>499
現実生活が充実してれば大麻や薬物に頼らなくても
常に多幸感に満ち溢れてるんだけどな

524 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/19(土) 07:19:31.99 ID:Tz+JFiEo0 [4/4]
>>499
大麻に多幸感なんてない


631 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/19(土) 07:57:45.45 ID:QomO3CDB0
医療用なら覚せい剤もアヘン系も良しとされてるのに大麻は何がなんでもダメ
ってのはちょっと意味がわからんわな

665 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/19(土) 08:07:26.01 ID:69wMENEL0
>>631
医療用の解禁は日本でも決定してる
医療大麻ですら世界で1/3くらいの国しか解禁してない事実から見れば日本の解禁は早いほう
そして医療解禁してる国でも娯楽使用は禁止のとこがほとんど
日本は大麻解禁国として標準的な国だと言える

686 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/19(土) 08:16:16.64 ID:ZF2jBf2o0 [16/31]
>>665
医療大麻使用可能の地域でもCBDが一般流通できないところもあるからな
その点では現状、医療についてはけして全く政府が否定的というわけではない
解禁論者には期待しないで長い時間を待つことだな、としかいえない

治験についても忌憚なくやってほしい

694 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/19(土) 08:20:47.12 ID:Q/rseQSP0 [2/8]
>>665
人権が尊重される先進国では
大麻ごときで刑事罰のみで処罰する国は無い
日本はロシアのように無意味な弾圧と情報管制をしている。

701 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/19(土) 08:22:29.07 ID:W4OMVAO60 [7/7]
>>665
ほんとかよ。そりゃ希望が持てるね。病院で処方される薬て全然効かないじゃん

関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2