【英国が調査中】欧州で新たな変異体 「ステルスオミクロン」報告ジョークです(*´ω`*)

コロナウイルス
01 /25 2022
1 名前:影のたけし軍団 ★[] 投稿日:2022/01/24(月) 12:02:18.90 ID:YEzMKJV29
英国の保健安全保障庁(UKHSA)は1月21日、「BA.2」として知られ、一部の科学者が「ステルスオミクロン」と呼んでいる
新型コロナウイルスのオミクロン株の亜種を調査していることを発表した。

UKHSAはBA.2を「調査中の変異体」に指定したと述べている。これは、複数の報道や、
既に削除されたUKHSAのツイートを裏付ける動きだ。

ただし、1月10日までに英国内で確認されたBA.2のサンプル数はわずか53件であり、現時点では非常に少ないことをUKHSAは強調している。

一部の科学者は、BA.2がPCR検査で発見するのが難しい遺伝子構造を持つことを理由にこの亜種を「ステルスオミクロン」と呼んでいる。

デンマークの保健省傘下の研究機関Statens Serum Institut(SSI)によると、英国ではこの亜種の感染者数はごく少数だが、
デンマークでは新型コロナウイルスの感染者の半数近く(45%)をBA.2が占めており、2021年の最終週の20%から急上昇しているという。

 
https://forbesjapan.com/articles/detail/45471#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642993338/


2 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/24(月) 12:03:12.21 ID:aqQhnH5S0
これ以降は車田正美にネーミングしてもらえ

19 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 12:06:42.65 ID:2uhM6DBF0
>>2
笑止

61 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 12:15:18.03 ID:4cGLvScr0
>>2
フ、、、一度罹患したウイルスは二度とは効かん

64 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/24(月) 12:15:38.10 ID:ezQp0mnt0
>>2
S スペシャル
R ローリング
O オミクロン

とか

66 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/24(月) 12:15:46.07 ID:AmSdunYA0
>>2
ギャラクティカオミクロンとか?

105 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 12:22:02.25 ID:POiMxItn0 [1/2]
>>2
オミクロンとは、まさか、あの…!

107 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 12:22:13.94 ID:4onLcOvw0
>>2
聖闘士星矢

122 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 12:25:02.98 ID:8mM7eoq90
>>2
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠いコロナ坂をよ…


5 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/24(月) 12:04:29.93 ID:lg90XzBo0
ついに来たか
ワクチンも永遠に打ち続ける必要が・・・w

30 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/24(月) 12:08:46.58 ID:3pP7VYzv0
>>5
人類がウイルスに滅亡をさせられるかの拮抗してるところでしょ
ウイルスが人類に致命的な毒を獲得したらゲームオーバー

ワクチンを永遠とか笑ってる場合じゃ無いでしょ

90 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/24(月) 12:20:22.06 ID:h9ITvXle0
>>5
> ついに来たか
> ワクチンも永遠に打ち続ける必要が・・・w

イスラエルの状況を見る限りでは、半年おきに打っても、感染者数の減少には結びつかないみたいだからな
恐らく最初の年のみ2回打って、以後は年に1回打つ形に落ち着くんじゃないか?

来年あたりには、みんなどの変異株向けのワクチン打つ…とか、どの製薬会社のワクチン打つ?…とか話していそう


28 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 12:07:39.65 ID:k8W5ZPNO0
最初の頃に比べれば弱毒化してるみたいだけど、これからまた強毒方向に変異するって事もあるんだろうか

34 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 12:09:12.10 ID:p0hvqpic0 [1/3]
>>28
武漢からデルタが強毒化したからな
変異したからといって弱くなる保証はない

41 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 12:10:36.74 ID:ak1zN/0+0 [2/2]
>>28
あるけど蔓延するのはオミクロン並みじゃないと厳しいね

それか今までの抗体が効果無い新型とか

67 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/24(月) 12:16:08.89 ID:nUnIapg20 [1/14]
>>28
それはちょっと間違いでオミクロン自体は
武漢よりも30%ぐらい毒性が強いと言われてる

ワクチンなり感染者が免疫持つなりして人間側が耐性を強めてる

301 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 13:11:11.17 ID:Ul9Ic90r0
>>28
そもそも感染拡大すればするほど変異は更に増大するわけで
だからこそ鳥インフルにしても家畜の大量処分をやってるのに

コロナの変異は感染爆発した無能ブラジル、アメリカ筆頭に
インドとかで起きてる事実を無視しすぎ

弱毒化してるとかいってただの風邪とか言い出す安倍一派や維珍は国賊

613 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 15:04:15.19 ID:TD4jzqO+0
>>28
変異はガチャなのでどうなるかは不明

ではなぜ弱毒化すると言われてるのか
それは

「驚異度の高いウイルスは人間から驚異判定されて殺されるから」

そして結果的に驚異度が低いウイルスが無視されて生き残るというだけの仕組み
つまり弱毒化するというのは結果論の話であってこれから起こる事の予想ではないんだよ

704 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/24(月) 15:45:44.19 ID:hmLNUjPX0
>>28
ウイルスに限らず、遺伝子の進化(コピーミス)はランダムに起きる。
変異(ミス)が生き残れないようだとすぐに終わる。
ウイルスが自分の意志で弱毒化するとかじゃなくて、生き残ったウイルスは
弱毒故にヒトを殺さず、感染しながら歩き回れる程度であり、それによって
他の人に広げることが出来たやつってことだ。
偶然なんだよ。


46 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 12:11:36.87 ID:6OKpoxWX0
元祖オミクロン(´・ω・`)
本家オミクロン
真オミクロン
極オミクロン

48 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/24(月) 12:12:16.64 ID:HYQ6hDzs0
>>46
絶オミクロン

100 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 12:21:08.08 ID:8OnpkAA50 [2/2]
>>46
愛オミクロン(´・ω・`)

228 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 12:50:26.90 ID:OXnlazXI0
>>46
オミクロン零式

485 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/24(月) 14:12:06.94 ID:aTGP/dZP0
>>46
オミクロン パラベラム

488 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/24(月) 14:13:16.53 ID:2ct642r+0
>>46
新 オミクロン


661 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/24(月) 15:21:49.12 ID:GzCFwN3e0
こんなのはどうでもよろしいわ
早く5類に移行しろ
コロナ脳もワクチン信者も殲滅させられるわ

668 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/24(月) 15:23:48.41 ID:iF2HRDL40 [2/3]
>>661
金 かかるからやめて
と、いうと健保あるやろと言われるけれど3割でも高いんだよ

676 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/24(月) 15:26:25.35 ID:E6gFVYGp0
>>668
もはや5類移行賛成派が過半数超えているよ
この流れは止まらんね

681 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 15:28:11.96 ID:BoYQo/qO0 [4/4]
>>676
5類なら治療費負担巡って労災認定でややこしい問題になりそうだな
労災認定されれば無料だし

702 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/24(月) 15:42:12.02 ID:KqMFcf9+0 [12/20]
>>676
企業管理から見ると頭が痛い。病休、有給、欠勤の扱いが不明。他のいくつもの法律と絡む。
尾身の言うとおり、病院に行かなくても検査を受けなくても家で休む?
会社的には病休に出来ないだろう。有給で10日も使う社員の身になって見ろ。
1回目はなんとかなるとしても、2回目は面倒くさいことになる(2回かかるかどうか、いろんな話があって揉める)
治療費、検査代が有料になったら自動的に「検査見合わせ」が激増。
それでもとりあえず良いかもしれないが、結局ステルス感染激増で日本社会(経済どころではない)が回らなくなる。

708 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/24(月) 15:48:22.14 ID:KqMFcf9+0 [13/20]
>>702
パートやバイトが震え上がる。結局社会が回らなくなる。
食材や薬を買いに出たら「病気で休んでいたはず。外に出ては行けないはず。嘘でしょ。解雇・更新無し」
そうなったら食えないから、隠して働くしかない。
虎ノ門の最高級ホテルで成人式をやる人たち(国家公務員になるひとも多いだろう)には分からない

715 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/24(月) 15:52:23.78 ID:pXmzak630 [2/3]
>>702
5類にしたら、インフル同様、体調悪くても隠して出勤する人が出てくる
オミクロンは発熱はかなりの割合であるようだから、職場で発熱で休む人が激増

社会は回らなくなるね

関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2