【USA】米国株は「スーパーバブル」、暴落が進行中 「大混乱はいつでも始まり得る状態」「米史上最大の富の下落を経験する可能性」 ジョークです(*´ω`*)

金・金融
01 /22 2022
1 名前:樽悶 ★[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 07:30:18.57 ID:Hev3johk9
(ブルームバーグ): 米資産運用会社グランサム・マヨ・バン・オッタールー(GMO)の共同創業者ジェレミー・グランサム氏は、自身が1年前に予想した株式相場の歴史的暴落が現在進行中であり、米金融当局が措置を講じても最終的に50%近く急落することは避けられないとの見方を示した。同氏はここ数十年にわたり、市場はバブル状態にあると指摘している。

グランサム氏は20日、GMOのウェブサイトに掲載したリポートで、米国株は「スーパーバブル」の状態にあるとし、そうしたバブルは過去1世紀で今回を含めて4回しかないと指摘。1929年の大暴落、2000年のドット・コム・バブル崩壊、08年の金融危機と同様に今回のバブルも確実にはじけるとし、主要株価指数は統計上の標準値ないし、それ以下の水準に下がると予想した。

同氏によれば、S&P500種株価指数は2500となる見通し。これは19日終値を約45%程度、1月初めに付けた最高値を48%それぞれ下回る水準だ。今月すでに8.3%下落しているナスダック総合指数は、今後さらに大きく下げ続ける可能性があるという。

 
1/21(金) 5:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3be0c811723430c0c0e2e9774a223b87ef08180

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642804218/


4 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 07:32:31.84 ID:tCrhyaPT0
NISAしてれば安心じゃなかったのかよ
ワクチンに続いてまた国に騙されたわ
こりゃジョーカーも増えるで

85 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/22(土) 07:59:11.08 ID:FEFLasRp0 [1/2]
>>4
け、経済成長だから(震え声

90 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 07:59:54.60 ID:SmM+Z8JH0
>>4
一月ほど前に若い子が急に、
投資が!老後に働きたくない!損しない!って言い始めてたんだけど
それかなぁ・・・

109 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 08:06:43.64 ID:ZqRuueww0 [1/3]
>>4
NISAしてると売る判断鈍るよな

319 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 08:50:06.04 ID:UNcdfd4h0 [1/4]
>>4
NISAで損切りが最強

661 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 10:03:37.73 ID:ccLVXpPZ0
>>4
積み立てNISAの方はむしろ暴落時に強みを発揮するけどな


13 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 07:35:32.19 ID:gLN4xGhl0
ビットコイン選んで良かったわ

189 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/22(土) 08:25:15.79 ID:RDxAbcf80
>>13
いや、そこが一番ヤバい。

責任の所在・価値の裏付けがないんだから、セロになっても
ケツ持ってくトコが無い。

341 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/22(土) 08:53:30.93 ID:5dk1QNc60 [1/4]
>>13
ビットコインは2日で80万円下落してるぞ

666 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/22(土) 10:05:07.79 ID:f4pCX/Kv0
>>13
もっと酷い暴落中ですが


15 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 07:36:22.91 ID:iFIQ3O6F0 [1/5]
お前らこんな見え見えの売り煽りに引っかかって恥ずかしくないの?
ちょっと経済の知識があれば米国市場の下落なんて絶対にありえないってわかるよね?

21 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 07:38:43.75 ID:Tu90e5Mm0
>>15
テスラの株価とかどー見てもバブル。はじけて当たり前

29 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 07:40:41.82 ID:iFIQ3O6F0 [4/5]
>>21
市場の話よ
そら個別はそういうクソ株もあるわな

42 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/22(土) 07:44:57.91 ID:WDkPI4eZ0 [2/2]
>>21
んじゃあ売ればいいじゃん
空売りすればいいじゃん
理論的にはお前は今月で億万長者になれるじゃん!すげえよ!

78 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/22(土) 07:57:22.94 ID:gKl6xTba0 [2/6]
>>21
アメリカが生み出しているバブル資金は4京円程度だろう。
その金はおおよそ、ヨーロッパを循環して中国に投資されている。
破綻した場合に、直撃受けるのは中国、次にEUだ。

良くも悪くも世界はアメリカの生み出した株式マネーで生きているんだよ。
アメリカが破綻すれば、4京円相当のマネーが市場から消えるんだ
世界の数割、相当数の金融機関が蒸発し、巨大企業もいくつか消えるだろう。

121 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/22(土) 08:10:42.47 ID:ZqRuueww0 [2/3]
>>15
米国経済自体は上がり続けるだろうけど、株価は調整入るよ。インフレだし、昔の大恐慌と似てる。恐慌始まるタイミングは早そう

132 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/22(土) 08:13:19.40 ID:FEFLasRp0 [2/2]
>>15
フラグ立てんな


35 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/22(土) 07:42:37.21 ID:mLkcDapB0 [1/4]
一時的に下がっても2、3年で元に戻って
長い目で見れば、必ず右肩上がりで上がり続ける
それが資本主義
アメリカ株の歴史がそれを証明している

43 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 07:45:05.53 ID:RSetQ/lq0 [1/14]
>>35
それな
分からない人は日本株のイメージで話してるんだろうな

752 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 10:28:37.18 ID:WkDlQlyT0 [2/2]
>>35
ふーん、簡単でいいね

768 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/22(土) 10:33:01.63 ID:ouXJ+0ML0 [2/2]
>>752
> >>35
> ふーん、簡単でいいね

いや、実際に貴方の推測で世の中動いてるから簡単なんじゃないか?

金持ち「そろそろ馬鹿どもが群がってきたから一気に売りするわw」
~市場爆下げ~
貧乏人や一般投資家「うわぁ~、恐慌の前に損切りしなきゃぁ!」
金持ち「よし、そろそろ底値で回収かな?w」

この繰り返しが2~3年というサイクルなんじゃない?

788 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 10:37:01.77 ID:0NODqXl00 [2/3]
>>35
1987年ブラックマンデー
1989年バブル頂点から崩壊
以後ピークから半値八掛け二割引

2020年COVIDクラッシュ
2022年史上最高値更新後


58 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/22(土) 07:51:53.75 ID:sqnk/htY0 [1/2]
まあ暴落暴落言ってりゃいつかは当たるからなあ
ただアメリカも日本みたいに失われた30年がくる可能性は0ではない
確かに過去のリーマン、IT、コロナは数年で立ち直ったが次も必ずそうなる保証はない
俺としては金を含むコモディティ一択なんだけどなあ

一応相場で28年くらい食ってる専業っす
相場は損切りが全て、買値から8%下がったら何があろうとも損切り

235 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/22(土) 08:33:59.84 ID:ilJkC1Af0 [2/2]
>>58
アメリカはまだ拡大の余地がある。
停滞するとしたら全世界を征服した後。
その後内戦みたいなこと始めて、技術革新が鈍ったあたりじゃないか?
中国ロシア、アフリカを配下にするにはまだ50年100年は必要だろう。

239 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 08:35:05.04 ID:RSetQ/lq0 [11/14]
>>58
あなたは紛れもないプロですね

277 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 08:41:21.76 ID:xRbO2qDA0 [3/7]
>>58
今は株より穀物とか原油だよな
ビルゲイツも農地買いまくってるし

609 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/22(土) 09:47:27.37 ID:/E+jGxJh0
>>58
やっぱ何があっても損切りっすか?
8%にしてるルールを教えて下さい

関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2