【鉄道】 JR東日本、中央線特急「かいじ」全列車を半額に 新宿~甲府駅間が1,940円
車・鉄道
1 名前:朝一から閉店までφ ★[] 投稿日:2022/01/10(月) 19:01:01.58 ID:a/M1Ymd+9
2022年1月10日
吉川直輝
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2021/09/DSC_5987.jpeg
JR東日本は、中央線特急「かいじ」に、乗車日20日前までの購入で50%割引にて利用できる、えきねっと列車限定割引「お先にトクだ値スペシャル」(乗車券つき)を設定する。
申込期間は2月8日まで、利用期間は1月24日から2月28日まで。対象は中央線特急「かいじ」の全列車・普通車指定席。設定区間は新宿~甲府間のみで、通常大人片道3,890円のところ、1,940円となる。
2022年1月10日
吉川直輝
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2021/09/DSC_5987.jpeg
JR東日本は、中央線特急「かいじ」に、乗車日20日前までの購入で50%割引にて利用できる、えきねっと列車限定割引「お先にトクだ値スペシャル」(乗車券つき)を設定する。
申込期間は2月8日まで、利用期間は1月24日から2月28日まで。対象は中央線特急「かいじ」の全列車・普通車指定席。設定区間は新宿~甲府間のみで、通常大人片道3,890円のところ、1,940円となる。
※本文続きはソースで見てね。管理人
https://www.traicy.com/posts/20220110227819/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641808861/
11 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/10(月) 19:04:51.35 ID:/Fx7Ntty0
この時期に甲府に行く用事ないんだよな
28 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/10(月) 19:09:08.81 ID:kMQL+6oA0 [2/6]
>>11
だから安くしたんだろ
195 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/10(月) 19:38:09.46 ID:X1IvjD6N0
>>11
この連休甲府泊まって石和温泉行ってきたわ
512 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/10(月) 21:07:47.24 ID:um04sqKU0
>>11
この時期に限らず山梨県に行く用事ないな。
自然は長野県、都市機能は東京で楽しむ。
山梨県は通過するだけ。
30 名前:ニューノーマルの名無しさん[age] 投稿日:2022/01/10(月) 19:09:22.14 ID:SxnqKlYd0
かいじの漫画って序盤だけで脱落した
最初はテンポいいのに、だんだん悪くなってきてジャンプ漫画よりひどくなって
33 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/10(月) 19:10:05.00 ID:CQx10SVT0 [2/2]
>>30
カイジは沼パチンコまではまじで名作
それ以降はゴミ
57 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/10(月) 19:14:29.19 ID:fWKswXDV0
>>30
アカギと言う、更なる上級者向けテンポ停止漫画があるからセーフ
416 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/10(月) 20:33:05.33 ID:V3PVDTO/0 [2/3]
>>30
地下脱出迄は面白かった(パチンコは二転三転がややしつこかったけど)それ以降は迷走している。
2020年代になのに作中の時代は90~00年代初頭という点で陳腐化してる
632 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/10(月) 22:15:28.91 ID:hzRHHV1a0
>>30
じゃんけん、鉄骨わたり、Eカード、ティッシュ引き、チンチロ、パチンコ
その後が思い出せんわw
154 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/10(月) 19:31:08.56 ID:EDz6741i0
甲府の人、甲府を売り込んでくれ
買いたいから
175 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/10(月) 19:35:04.65 ID:rIUutcHE0 [3/4]
>>154
人がいないからコロナが怖くない
202 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/10(月) 19:39:22.78 ID:RNwLo0LE0 [1/12]
>>154
甲府駅あたりはまじで何も無いぞ。レンタカー借りて行動範囲広げたらまた話は別だが
それでも石和温泉、昇仙峡、フルーツ公園の夜景くらいかな
食べ物はほうとう、果物、ワインが大好物という人以外はあまりたいした食い物はない
519 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/10(月) 21:12:03.91 ID:zKYtRVCn0
もう鉄道は高すぎて、レジャーは電車で行く時代じゃない。
レジャーは車。
または安い高速バス。特快。
ビジネスもリモート化が進んだ。
御殿場線の電車が1時間に1本を見て、
もう電車で移動する時代じゃないんだと思った。
530 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/10(月) 21:17:03.81 ID:xfoBVJgR0 [4/10]
>>519
と言うか、この1,2年で飛行機再評価
ANAのトク旅マイルすげーわ
鉄道はもちろん、LCC・高速バスよりも安いわ
539 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/10(月) 21:20:21.88 ID:9QYNndSR0 [7/8]
>>519
関越道で楽天トラベルのツアーバスが大事故起こしたっけな
俺も金沢から帰る途中、湯沢のあたりで知った
彼らは片道 4,800円のバス賃
俺は片道 5,100円の列車賃
もちろん競争原理がなければ鉄路も安くはならなかった
ただバス賃は安全と人名を軽視した挙げ句のモノだったよね
542 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/10(月) 21:21:54.38 ID:oASCFFa80 [3/6]
>>519
酒が飲めない
- 関連記事
-
- 【鉄道】関西出身者が「東京の電車」でショックを受けたこと「満員すぎて足が地面から浮く」
- 【鉄道】 JR東日本、中央線特急「かいじ」全列車を半額に 新宿~甲府駅間が1,940円
- 東京メトロ、駅構内のゴミ箱を1月16日をもって全駅で一斉に撤去。理由は「セキュリティ強化」
- 【自動車】MT車の絶滅度合いは世界でもトップレベル! 日本のAT比率が圧倒的に高い理由
- 【クルマ】スピード違反がなくなる装置?「ISA(自動速度制御装置)」が義務化へ
- 首都圏JR各線 朝ラッシュ時の列車本数カットへ 3月改正
- バイクに抜かされまいとブロックするのに必死な車をたまに見かけるが、なんで?
- 【日本】新車販売すべて「電動車」へ 電動車にはハイブリッド車含む方針
- 【自動車】「軽自動車」vs「コンパクトカー」 どっちを選ぶ? 維持費が安い「軽自動車」と余裕の走りの「コンパクトカー」
- 【自動車】「新車の4台に1台が軽自動車」 東京都が「軽自動車税の増税を提言」 なぜ?