【自動車】「軽自動車」vs「コンパクトカー」 どっちを選ぶ? 維持費が安い「軽自動車」と余裕の走りの「コンパクトカー」
車・鉄道
1 名前:鬼瓦権蔵 ★[] 投稿日:2022/01/11(火) 00:27:48.78 ID:E073LepP9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9b415de63807dd4e3a8edd7029eb900e0c52239
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641803908/
~2022/01/09(日) 20:29:22.57
「軽自動車」vs「コンパクトカー」どっち選ぶ?
日常的な移動手段、いわゆる「日常のアシ」として人気の高い軽自動車とコンパクトカー。
軽自動車には税制面を含めた維持費の安さがあり、一方でコンパクトカーには軽自動車にはない余裕とパワーがあり、どちらを選ぶかは意外に悩ましい問題です。
そこで、軽自動車とコンパクトカーそれぞれのメリット・デメリットを改めて考察してみました。
まずは、日本独自のジャンルである軽自動車の人気を確認してみます。
一般社団法人「全国軽自動車協会連合会」の調べによると、全国で登録されている軽自動車は約3146万台。
そのうち「貨物車(いわゆる軽トラや商用車)」は約834万、「乗用車(我々のような一般的なドライバーが乗る車両)」は約2295万台。
これを世帯数で換算すると、一世帯あたりの軽自動車保有率は50%を超えるという、現代の国民車ともいえる存在になっています。
対して一般社団法人「日本自動車工業会」の調べでは、コンパクトカー(小型四輪)の全国保有台数は約1985万台(2019年末時点)。こちらも高い数字を記録しています。
両者の違いは、サイズと排気量です。
軽自動車には「全長3.4m以下×全幅1.48m以下×全高2.0m以下」と「排気量660cc以下」「乗車定員4名」という規格が定められており、5ナンバー車(コンパクトカー)は、「全長4.7m以下×全幅1.7m以下×全高2.0m以下」と「排気量2000cc以下」「乗車定員5名」が区分になっています。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9b415de63807dd4e3a8edd7029eb900e0c52239
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641803908/
~2022/01/09(日) 20:29:22.57
「軽自動車」vs「コンパクトカー」どっち選ぶ?
日常的な移動手段、いわゆる「日常のアシ」として人気の高い軽自動車とコンパクトカー。
軽自動車には税制面を含めた維持費の安さがあり、一方でコンパクトカーには軽自動車にはない余裕とパワーがあり、どちらを選ぶかは意外に悩ましい問題です。
そこで、軽自動車とコンパクトカーそれぞれのメリット・デメリットを改めて考察してみました。
まずは、日本独自のジャンルである軽自動車の人気を確認してみます。
一般社団法人「全国軽自動車協会連合会」の調べによると、全国で登録されている軽自動車は約3146万台。
そのうち「貨物車(いわゆる軽トラや商用車)」は約834万、「乗用車(我々のような一般的なドライバーが乗る車両)」は約2295万台。
これを世帯数で換算すると、一世帯あたりの軽自動車保有率は50%を超えるという、現代の国民車ともいえる存在になっています。
対して一般社団法人「日本自動車工業会」の調べでは、コンパクトカー(小型四輪)の全国保有台数は約1985万台(2019年末時点)。こちらも高い数字を記録しています。
両者の違いは、サイズと排気量です。
軽自動車には「全長3.4m以下×全幅1.48m以下×全高2.0m以下」と「排気量660cc以下」「乗車定員4名」という規格が定められており、5ナンバー車(コンパクトカー)は、「全長4.7m以下×全幅1.7m以下×全高2.0m以下」と「排気量2000cc以下」「乗車定員5名」が区分になっています。
※本文続きはソースで見てね。管理人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641828468/
14 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/11(火) 00:33:48.32 ID:tBEx1zFs0
軽自動車は恥ずかしい
って考えの方、今時いるんですね笑
さっきのスレにいた
34 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/11(火) 00:41:09.34 ID:3CNy9X5r0 [2/15]
>>14
車種がステータスって思ってるのは間違いなく加齢臭すると思う
個人的にはトヨタ車にレクサスエンブレムとか別グレードのエンブレム(Rやsti、M)の方が恥ずかしい
何考えてるのか本気で分からない
38 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/11(火) 00:41:43.98 ID:3T6xy0f80 [1/9]
>>14
昔から軽スレなんて軽自動車は恥ずかしいと思っている軽オーナーが強がるのを馬鹿にするスレだろ
42 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/11(火) 00:42:49.61 ID:W9X3HZEJ0
>>14
女性をエスコートすることがよくある私には
軽自動車で迎えに行くことは肛門をさらすのとおなじなんだが。
63 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/11(火) 00:49:04.48 ID:juQyu76a0 [1/4]
>>42
最近の女って乗ってる車の車種とグレードと年式をチェックして年収予測をしてくるみたいだよ
ネットでいくらでも相場調べれるからなー
ヴェルファイア乗ってて定価600万の車だよって吹き込んでたら、中古相場50万で偉そうにしないでと言われたことあるわw
そのビッチの車はエヌボックスで130万で売れるらしい
120 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/11(火) 01:08:05.60 ID:jwt7Dhvb0 [3/7]
>>42
肛門をさらすことがなんか問題あるの?
480 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/11(火) 04:46:40.33 ID:565lQXkl0
>>42
アッー?!
15 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/11(火) 00:35:27.08 ID:6TK6Mrqp0 [1/3]
軽でいいじゃん
遠出するときは新幹線とか飛行機乗って現地でレンタカーだし
701 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/11(火) 09:07:07.91 ID:1zc9l+et0
>>15
それがいいと思うけど、家族がいるとやっぱり遠出する時は公共の交通機関は割高で不便なんだよなぁ
709 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/11(火) 09:09:17.60 ID:Zumfsy+t0 [25/27]
>>15
東京から上高地あたりだと、電車や飛行機で行くのは大変だな
729 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/11(火) 09:14:17.44 ID:rY1QaYcM0
>>15
うちエヌボックスのカスタムターボでたまに遠出するよ
家族3人で全員痩せ型だから余裕だ
高速ACCめっちゃ楽
コロナ禍だと公共の乗り物は避けたい
310 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/11(火) 02:18:41.94 ID:cqQh2pea0
込み込み100万で普通車買いたい(´・ω・`)
でも軽すら買えない…高杉
313 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/11(火) 02:20:46.05 ID:lkUOKska0 [14/15]
>>310
残クレ使えば買えるんじゃね
たいていの車までは
でも車にそんな毎月リソース割くのは馬鹿のすることだけどねw
316 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/11(火) 02:23:00.48 ID:OevK9Gpv0 [7/15]
>>310
今時リースバックの車設定あるしクレジット作れるならローンも通るだろ
イオンまで進出してきてる分野だし。ボーナス払いなしの月々払い契約設定あるんだから買おうと思えば新車が買える。誰でも。
但し割高なので妥協できればだけど。
407 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/11(火) 03:21:55.02 ID:CbC/24y60 [8/16]
>>310
車なんて金払って買った事ないよ
いつも友人や親戚からの貰い物
車なんて捨てたがってる人は大勢いるからね。
日頃から人とは仲良くすることだね
583 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/11(火) 07:16:34.20 ID:t59fuMiR0
かーせっくすするならどんな車がええのん?(´・ω・`)
エロしか考えてないんやが
584 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/11(火) 07:17:31.64 ID:UJBivSul0 [1/8]
>>583
はいえーす
585 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/11(火) 07:17:34.83 ID:Z042Cb/j0 [2/3]
>>583
新型ノア/ヴォクシー
590 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/11(火) 07:23:04.05 ID:nhOrmqJR0
>>583
S-MX中古
- 関連記事
-
- 【政府の減便要請→】山手線地獄絵図
- もう今年の自動車税は払ったか?
- 電気自動車の燃費3.9円/km、ガソリン車は10.9円/km←これでもお前らはガソリン車を選ぶの?
- 東京メトロ、駅構内のゴミ箱を1月16日をもって全駅で一斉に撤去。理由は「セキュリティ強化」
- 【大阪環状線】主要路線なのに「暗い」「汚い」イメージ…「行ってみたい」路線に改造プロジェクト
- 【危険】思わず「ドキッ」! 多発する「自転車の逆走」 SNSでの注意喚起に反響 「取り締まるべき!」の声続出
- 孫正義氏「2年以内に自動運転車の大量生産が始まる。自動車は走るスーパーコンピューターになる」
- 【自動車】MT車の絶滅度合いは世界でもトップレベル! 日本のAT比率が圧倒的に高い理由
- 手軽な「原チャリ」消えてしまうのか 縮小する50cc原付一種 各社のラインアップは今
- バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ