【タンス貯金】手元で年越しのお札、121兆円 12年連続で過去最高ジョークです(*´ω`*)
金・金融
1 名前:香味焙煎 ★[sage] 投稿日:2021/12/31(金) 08:15:54.74 ID:Vf1fAYr/9
日銀は30日、家庭や企業で保有されたまま年を越すお札の総額が121兆9638億円になったと発表した。2020年末の118兆3282億円から3.1%増え、12年連続で過去最高を更新した。
日銀は30日、家庭や企業で保有されたまま年を越すお札の総額が121兆9638億円になったと発表した。2020年末の118兆3282億円から3.1%増え、12年連続で過去最高を更新した。
共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cb888f4da1883720874d897a43c6caf083df8c2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640906154/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/31(金) 08:16:35.54 ID:u3CR1gH70
どこが不況?
7 名前:ニューノーマルの名無しさん[age] 投稿日:2021/12/31(金) 08:20:17.01 ID:nNTf9kuZ0 [1/4]
>>2
消費激減
30 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/31(金) 08:35:21.78 ID:i1QgLaAR0
>>2
税収も過去最高だしな
20 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/31(金) 08:27:28.60 ID:oSVeHbAE0
【タンス貯金】121兆円って誰が持っててるの?
あなたのタンス貯金教えて
44 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/31(金) 08:39:54.14 ID:pyVHa9EX0
>>20
家に300万ほど置いてるかな
51 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/31(金) 08:41:37.65 ID:YHwaMtI/0 [2/5]
>>20
老人はそのへんにお金を入れたまま忘れることが多い
176 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/31(金) 09:48:02.06 ID:LeXErUu50
>>20
新券で札束2本
20年前の一万円札だから今のと微妙に違うのよね
使えるのかしら
277 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/31(金) 11:23:56.69 ID:sDzaI61l0
>>20
家にヘソクリ60万、旅行用の2000ドル。
なんかインフレだって言うしな、
置いておいても目減りするのが鬱。
いっそ金地金にでもしちゃうか。
28 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/31(金) 08:33:51.38 ID:LIe/eStu0
しかし日銀がタンス預金の額の調査をしてるとは知らなかった
国税でも不可能な事が日銀には出来るんだな
いつもは記事に対して、懐疑心で見てるおまえらは疑問に思わないの?
33 名前:ニューノーマルの名無しさん[age] 投稿日:2021/12/31(金) 08:36:12.88 ID:nNTf9kuZ0 [3/4]
>>28
そもそもタンス預金の額が分かるわけないよな
82 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/31(金) 08:54:10.97 ID:0jCpQ7Xr0
>>33
だいたいこんな式で算出できる
日銀が発行した紙幣の総額ー金融機関にある紙幣の総額
でも、なぜかタンス預金のほとんどは聖徳太子の壱万円札らしい
34 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/31(金) 08:37:10.82 ID:hIOf22B70 [2/3]
>>28
単なる机上の空論・計算でしかないだろう
つまり、恣意的になんぼでも改竄出来るやつね
64 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/31(金) 08:45:56.83 ID:Nk6AxaAv0 [1/6]
>>28
発行額と預金額の差では?
そりゃまあ、釣り銭とかあるけど
- 関連記事
-
- 【生活】「年収2,000万円」 上位2.0%の衝撃の「手取り額」
- 自営業「年収300万です…つらい...(経費で落とせるから実質無限だけどなwwwwwww)」
- 「年収400万円世帯」の貯蓄額は平均800~900万円。貯蓄額は二極化が進んでいるか
- 岸田首相、「資産所得倍増プラン」を表明 貯金から投資へ個人資産誘導…
- 賃金は上がらず「悪い物価上昇」の懸念 円安の恩恵、かつてほどなく
- 『年末ジャンボ宝くじ』当せん番号決定
- 日本の年収が低いのは年功序列・終身雇用が原因←これ言われ始めてからむしろ賃上げされなくなったよな
- 日経平均、一時3万円突破 - バブル期以来30年半ぶり
- 渋沢栄一 新1万円札印刷 世界初「3Dホログラム」
- 【年金運用】GPIF累積収益額100兆円突破! 利子と配当収入は累額41兆円超 2014年の運用比率変更後から約50兆プラス