【山梨】 丸ごと食べられる「桔梗信玄餅」が登場 容器が「もなか」にジョークです(*´ω`*)
食事・デザート
1 名前:朝一から閉店までφ ★[] 投稿日:2021/12/27(月) 06:46:38.50 ID:INN0B/qB9
山梨 2021.12.24 22:57
Play Video
24日から山梨県内の一部の店舗で販売が始まったのは「桔梗信玄餅 極」だ。
味や内容量はそのままに、プラスチック容器を丸ごと食べられるもなかに変更した。客の要望がきっかけで、半世紀越しで実現した商品だという。
山梨 2021.12.24 22:57
Play Video
24日から山梨県内の一部の店舗で販売が始まったのは「桔梗信玄餅 極」だ。
味や内容量はそのままに、プラスチック容器を丸ごと食べられるもなかに変更した。客の要望がきっかけで、半世紀越しで実現した商品だという。
https://www.ybs.jp/tv/wnews/sp/news120se3fg4fjso62gsmu.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640555198/
39 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 07:10:35.07 ID:FcGjkHx20
三重県民だけど桔梗信玄餅って美味いの?
365 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/27(月) 09:52:22.54 ID:CNBL3NUE0 [1/2]
>>39
さすがに赤福よりは喜ばれると思うぞ
おみやげとして
60 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/27(月) 07:28:39.17 ID:6P++Bzgl0
■■ 県別の銘菓 ■■
北海道:六花亭マルセイバターサンド 青森:津軽飴
秋田:諸越(もろこし) 山形:乃し梅 岩手:南部煎餅
宮城:ずんだ餅 福島:家伝ゆべし 茨城:吉原殿中
群馬:鉢の木/絹衣 栃木:レモン牛乳 埼玉:草加せんべい
千葉:濡れ煎餅 東京:ひよこ饅頭 神奈川:ありあけのハーバー
新潟:笹団子 長野:おやき 山梨:信玄餅 静岡:うなぎパイ
岐阜:五平餅 愛知:ういろう 三重:赤福 富山:あんぽ柿
石川:金花糖 福井:いもきんつば 滋賀:うばが餅 京都:八ツ橋
奈良:三笠 和歌山:那智黒(飴) 大阪:もみじのてんぷら
兵庫:風月堂ゴーフル 鳥取:ふろしきまんじゅう 島根:三隅羊羹
岡山:吉備団子 広島:もみじ饅頭 山口:外郎
香川:かまど 徳島:小男鹿 高知:芋けんぴ 愛媛:ポンジュース
福岡:にわかせんぺい 佐賀:丸ぼうろ 長崎:カステラ 熊本:いきなり団子
大分:かるかん 宮崎:青島せんべい 鹿児島:白熊 沖縄:ちんすこう
63 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 07:32:01.15 ID:Mdc+B+fd0 [3/11]
>>60
渋いチョイスね。岩手はカモメの卵。
埼玉は十万石まんじゅう(県民間では知名度抜群、しかし食べた人は少ない奇っ怪な銘菓)
64 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 07:32:11.04 ID:+8/eMCBz0
>>60
埼玉県が一番美味しくない
77 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 07:38:43.44 ID:KiYlAP6q0
>>60
徳島は金長まんじゅうな
81 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 07:40:22.25 ID:WCqQRB8D0 [1/2]
>>60
東京は雷おこしか東京バナナ
ひよこは微妙
82 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/27(月) 07:41:48.43 ID:jjqN7l4a0
>>60
赤福たべてみたいのぅ。三重人が大絶賛してたからハードルあがりまくってる
87 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 07:44:57.11 ID:prAslTha0
>>82
たまにスーパーで売ってるよ
96 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/27(月) 07:50:11.73 ID:iMycPrQp0
>>82
あんこの塩梅が絶妙だと思う。
185 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 08:29:12.25 ID:+gnInZyE0
>>82
赤福は言うほどでもないと思う
91 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 07:47:07.62 ID:5POU26ed0
肉まんの下に敷いてあるやつも邪魔
丸ごと食べられるようにして欲しい
94 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 07:49:25.48 ID:rTgARTG70 [3/3]
>>91
肉まんをつまんでる指もじゃまだよな。
食えるようにして欲しい。
97 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/27(月) 07:50:31.12 ID:1hwPsY5e0 [2/2]
>>91
それはさすがに怠惰すぎるやろ
剥がすだけやん
98 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/27(月) 07:51:45.59 ID:h+uC2OcI0
>>91
蒸し器や保温器にダイレクトに触れる部分食べたいとかwww
260 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 09:05:53.84 ID:O7z+CYhb0 [2/2]
>>91
ケーキ用フィルムも邪魔だよね
あれを剥がすと、ケーキの美味しいところがくっついちゃう
336 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 09:38:44.36 ID:p4CrsSUJ0
きな粉と黒蜜が水と油ぐらい馴染まないよな
339 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 09:41:01.29 ID:leiemgts0
>>336
あなたとは馴染みませんと言うメッセージを込めて贈答するもんだからな
342 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 09:42:51.26 ID:jf3PCloU0 [6/7]
>>339
そんなぶぶ漬けみたいな意味合いがあったのか
349 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 09:46:53.47 ID:kI6xdD8e0 [1/3]
>>342
なわけないw
- 関連記事
-
- セブンの唐揚げ弁当 438円 原料高騰でもがんばってるよな
- 【朗報】ペヤング、価格据え置きを決定
- 街はもう 「ゆるみ」っぱなし・・・居酒屋店員 「3月に入り客は倍増した」
- 【焼きそば】四年に一回くらいUFOを食いたくなるが、いざ食うと毎回肩透かしを食らうあの現象
- 松屋が赤字 なんで食べに行かないの? 米がマズイから??
- 【悲報】アメリカでこっそり商品のサイズを小さくする「シュリンクフレーション」が問題化
- すき家が牛丼値上げ、「並盛」400円に…松屋・吉野家に続いて【読売新聞】
- なんで使わないの?クックパッド 赤字転落 3億4600万円
- 小麦高騰で「貧乏人は麦を食え」は過去の話?「家計のために米を食う」時代へ
- 食パン値上がり、2月は7% 小麦高騰、打撃一段と