【オミクロン株の感染力】「2日間で倍になる」・・・感染者数は2日後には2倍、4日後には4倍、6日後には8倍、8日後には16倍にジョークです(*´ω`*)
コロナウイルス
1 名前:影のたけし軍団 ★[] 投稿日:2021/12/17(金) 02:07:06.46 ID:UUkxl5Ro9
重症化率低くても“拡大”すれば医療ひっ迫の可能性
オミクロン株の感染力が強くても、「重症化はしないから大丈夫」という声があります。
しかしイギリス政府は「たとえ重症化率が低くても、医療を圧迫する可能性がある」と警鐘を鳴らしています。
イギリスの首席医務官は、記者会見で次のように解説しています。
オミクロン株は感染力が非常に強いとされているので、例えば「2日間で倍になる」と仮定すると、感染者数は、ある日を1とした場合、2日後には2倍、
4日後には4倍、6日後には8倍、8日後には16倍…と、雪だるま式に増えていきます。
入院患者数も一定数はいるので、感染者が倍々で増えていけば、これに比例して入院患者数も増えていくということになります。
そうすると、医療ひっ迫につながる可能性があると指摘しています。
重症化率低くても“拡大”すれば医療ひっ迫の可能性
オミクロン株の感染力が強くても、「重症化はしないから大丈夫」という声があります。
しかしイギリス政府は「たとえ重症化率が低くても、医療を圧迫する可能性がある」と警鐘を鳴らしています。
イギリスの首席医務官は、記者会見で次のように解説しています。
オミクロン株は感染力が非常に強いとされているので、例えば「2日間で倍になる」と仮定すると、感染者数は、ある日を1とした場合、2日後には2倍、
4日後には4倍、6日後には8倍、8日後には16倍…と、雪だるま式に増えていきます。
入院患者数も一定数はいるので、感染者が倍々で増えていけば、これに比例して入院患者数も増えていくということになります。
そうすると、医療ひっ迫につながる可能性があると指摘しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bff0fce53ece19bcca3751ca179faf11348660bc?page=2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639674426/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/17(金) 02:08:07.93 ID:RVl+jB1B0
終わりだよこの星
42 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/17(金) 02:25:27.39 ID:fPvRjGsY0 [1/3]
>>2
人類滅亡か
289 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/17(金) 05:21:39.05 ID:8gpLHBSY0
>>2
この 先生きのこ る
330 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/17(金) 05:46:02.35 ID:BW9dzlZk0
>>2
良い記憶でした
535 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/17(金) 08:04:38.50 ID:SPzORYXe0 [1/5]
>>2
日本以外ならまともな国もあると思ったが無理か
625 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/17(金) 08:38:06.01 ID:vehkOr200 [2/5]
>>2
20億光年の孤独を感じるわ
691 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/17(金) 08:54:23.37 ID:T/ckZs3C0
>>2
感染力だけの雑魚ウィルスだぞ
711 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/17(金) 09:02:04.36 ID:1l7hb9Uc0 [1/2]
>>2
火星のことか?
13 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/17(金) 02:10:48.15 ID:T2it34jk0
低い重症化率と感染者数の上昇で
結果的に医療体制への負荷がどうなるか
その辺りの数字が出てこないとなんともいえねぇ
17 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/17(金) 02:11:58.99 ID:1jtYfSxr0 [2/2]
>>13
イギリスはそこめちゃくちゃ危惧してたぞ
336 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/17(金) 05:52:15.03 ID:cJ1/9DBf0 [1/2]
>>13
一定数重症化する以上は放置したらいつかは医療崩壊なのは理論上今までと変わりはないだろ
重症化の割合が低い事により人々が感染者数にびびって勝手に自粛して医療崩壊前に減少に転じるみたいな事はあるかもしれないけど
721 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/17(金) 09:03:51.15 ID:iyRRLny90
>>13
韓国では既に死者数が大幅に増えてるぞ
オミクロンではなくデルタの影響だけけどね
さらにオミクロンが市中感染してるから
もっと酷くなることは確実だな
199 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/17(金) 04:26:39.32 ID:l/sskQ600
年末年始まで持ちそうにないな
果たしてオミクロンの感染者が増えまくっただけで
色々規制強化するのかいな
202 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/17(金) 04:29:08.88 ID:+UogvTHc0 [3/4]
>>199
来年は外に誰もいなくなる
204 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/17(金) 04:29:39.43 ID:uLh3G7JI0 [3/6]
>>199
あと2週間で正月なのにオミクロン体制ができてないのに
医療機関どうするんだろうな?
218 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/17(金) 04:37:20.93 ID:b8gqupgw0 [3/4]
>>199
重症化率のデータ待ちかな。
感染力は諸説あるがまあまあわかってる。
474 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/17(金) 07:44:37.86 ID:C6aueFNi0
南アフリカの医師団の見解を
必死で否定して、マジで見苦しいね
いつまでやってんのよ
476 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/17(金) 07:45:38.61 ID:vI/5WsCx0 [4/6]
>>474
株価操縦のためだから世界の破滅までやるんじゃね
483 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/17(金) 07:48:50.21 ID:wt1wmBbu0 [2/4]
>>474
アフリカは結構ワクチン否定的な国多いよな
そのせいか知らんけど反対派の大統領がたくさん不審死してる
この見解出した医師団もヤバいんでないの?
486 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/17(金) 07:49:19.11 ID:zmoUDa4c0 [1/20]
>>474
ほんとな
南アフリカ周辺まで含めたオミクロン株の感染者が急増している一方、
死亡者が急減しているそうだ
オミクロン株は弱毒化したウイルスで天然の生ワクチンだと言える
- 関連記事
-
- 【新型コロナ】「何重苦?」鍋料理店悲鳴 客離れ、時短やGoTo除外も―忘年会もキャンセル続き
- 【新コロワクチン】接種率78%「イスラエル」で死亡者増加、何故なんだ!→早い段階で接種を済ませた人の重症化リスクが高まった
- 「打ちたいけど予約が取れない」の声 20代は予約すら始まらず
- 【沖縄旅行帰りの5人グループ】<“全員感染”がSNS上で物議>「コロナの治療薬と一緒に馬鹿に付ける薬も是非開発していただきたい」
- 兵庫県、新たに507人感染 過去最多 初の500人台
- 【オミクロン株】専門家 「すべては水際対策にかかっています。もし潜り抜けられたら一日数千人が感染する事態はあっという間だ」
- インドなど3か国からの入国原則拒否へ 在留資格持つ人も 政府が最終調整
- 【コロナ禍で免疫力を高める食品】ロシアの医師 「ナッツだ」
- 東京都で新たに3168人感染、20代 835人、30代 668人、40代 506人、65歳以上は167人
- キャンセル500件超、観光業界に冷や水 GoTo再開は不透明に