1. 青春女子の超短パン+ノーブラキャミ
  2. 泌尿器科の診療で、若い看護女子に玉の周りにローション塗られた・・・
  3. 彼氏に「締まり良すぎ」って文句言われる

【軍事】ブリンケン米国務長官が警告 「中国が台湾に侵攻すれば恐ろしい結果となる」

軍事
12 /05 2021
1 名前:影のたけし軍団 ★[] 投稿日:2021/12/04(土) 14:16:01.54 ID:Fs0l+V7G9
ブリンケン米国務長官は3日、オンラインのイベントで、台湾情勢について「中国はこの数年間、台湾への圧力を高め、
ステータス・クオ(現状)を変更しようとしている」と述べたうえで、中国が台湾に侵攻すれば「多くの人々にとって恐ろしい結果となる」と強い口調で警告した。

ブリンケン氏は、台湾を「力強い民主主義」をもっていると評価。

米国は中国を正当な国家として認める「一つの中国」政策を維持する考えを改めて表明し、
「台湾が自主防衛する手段を確かなものにするために、米国は台湾に断固として関与する」と強調した。


※本文続きはソースで見てね。管理人
  
https://www.asahi.com/articles/ASPD446Q1PD4UHBI00K.html

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638594961/


3 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 14:18:33.48 ID:vWmQDAfO0
安倍さんも台湾の有事は日本の有事と言っていた
日米で認識は一致している様だ

10 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 14:21:02.67 ID:2rkJQZMX0
>>3
アメリカは日本が戦場になることなど、なんとも思っていない。
ベトナム戦争でも、米兵の死者5万人は大きな政治問題になったら
はるかに多いベトナム人の死者は何の問題にもならなかった。

221 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/04(土) 16:02:08.67 ID:j8J7k2CC0 [1/3]
>>3
そゆこと。
もし中国が台湾に侵攻したら日米が参戦する。ついでに欧州も何か国か参戦するだろう。
そして中国は必ず負ける。それで中国は崩壊する。


14 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 14:22:13.27 ID:O+I0hJiw0 [1/2]
中国は十分国力あるだろ。なぜリスクをとる。

31 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 14:28:43.05 ID:GnxuPt8W0
>>14
彼らは利益よりメンツを取る
漢民族以外は獣物同然

過去ベトナムに対しての侵略は「懲罰戦争」と言う程

おそらく次の台湾•南シナ海の戦争も「懲罰」呼ばわりするだろうね

82 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/04(土) 15:06:04.41 ID:YuplRga80
>>14
世界征服を企んでるから

161 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 15:45:37.51 ID:CE4qNHIP0
>>14
中華思想

169 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 15:48:14.96 ID:CUXl662u0
>>14
リスクをとって今の国力を他国からぶん取って来たんだろ
大国が容認やめから孤立仕出したんだろ


49 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/04(土) 14:44:44.56 ID:uWMtIT2i0
台湾は台湾でアフガンの有様見てよくアメリカなんて信用できるなって思うけどな
半導体の主軸が移動したらあっという間に捨てられると思うが

58 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 14:51:18.79 ID:DlFUJTaI0 [1/2]
>>49
それほど単純ではない
アフガンで中国施設に自爆テロを
敢行した奴はウイグル人、つまり
今後は中国が標的になる
台湾の価値は半導体だけではない
欧州各国が反中に動き出したのは
民主主義が危ないと理解してる
からだよ、台湾の現状変更を
認めたらロシアはウクライナに
堂々と侵攻する、誰も文句は
言えない、世界中で同じ戦争が
起きることになる
そのロシアでさえ台湾戦争は不用
と明言している

61 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 14:54:23.63 ID:hfvfVxYw0 [2/17]
>>49 台湾関係法があるよ
日米同盟と同様みたいな存在と働きをするものね
米は中国からずっとそれを非難されてるが手放してないね
 
アフガンにはそんな同盟的な構造はなかっただろう 
アフガン見れば全てあの通りになるという思い込みは、それを嘲笑した中国の広報官に騙されてるよ
そもそもアフガン撤退は、そろそろ対中で東アジアに専念したいからという判断もあっての事だからね 
  
中国はそれを嘲笑するよりも、あの米のアフガン撤退で身構えなくてはならなかったのだが、そうしてないね
まあそのままでイイよという立場でこれを言ってるんだけどね  

63 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 14:55:15.62 ID:qrzrA+dS0
>>49
台湾はアフガン人と違って自立意識が高いから
別にアメリカを手放しで信用してるわけじゃない


230 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/04(土) 16:04:52.94 ID:fyjdeuq90 [3/3]
ロシアがウクライナを占領して事実上支配しつつあるのと同様
中国も電撃的に台湾占領してしまえばなしくずし的に承認されるようになる

241 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 16:06:35.27 ID:jZmQ8DIu0 [5/7]
>>230
電撃的が無理w

244 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 16:07:33.62 ID:hfvfVxYw0 [11/17]
>>230 香港もそうだったから・・・・という話か
本当にそれでいいから、明日にでも中国は台湾に侵攻して欲しいね
割と西側はそれを待ち望んでたりもするのだよ、米も含めてね   

258 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 16:10:40.26 ID:ZIneJLSF0 [11/12]
>>230
たとえ台湾侵攻を少数精鋭で短時間で完了する作戦が可能だとしても、
それを習近平が決断できるだろうか?
失敗したら責任問題になる
だから必ず必要以上の大軍を編成すると思う
当然米軍に察知され、反撃の態勢を作らせてしまう

264 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 16:11:55.46 ID:j4ReZMGn0 [3/5]
>>230
クリミアと台湾はまったく事情が異なる。
クリミアは元々ロシアの一部で共産化に伴いウクライナに帰属させた経緯があり、
歴史事情を考えるとどっちもどっちで部外者が簡単に介入できない。
台湾は中国の領土だった歴史的事実はなく、中国共産党の主張は荒唐無稽。
中国が武力行使した場合は対抗措置として国連の武力制裁が発動される。


関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 飲んだ勢いで職場の女の子の家でヤッてしまい 土日はそのまま
  2. JK「先生!挨拶に先生の御家に行っていいですか?」その結果。。。
  3. カフェ店長だけど、JDならそうとうに抱ける
  4. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  5. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  6. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
  7. ベッドで白髪の男性と若い女子が 熱戦の絡み中
  8. タマ袋が痒いので、総合病院の皮膚科へ行ったら担当医が美人女医さん
  9. 家族ぐるみで仲良かった2つ歳上のお兄ちゃんに、会うたびに子供部屋で服全部脱がされて
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2