【オミクロン株】専門家 「すべては水際対策にかかっています。もし潜り抜けられたら一日数千人が感染する事態はあっという間だ」 ジョークです(*´ω`*)
コロナウイルス
1 名前:影のたけし軍団 ★[] 投稿日:2021/12/04(土) 13:49:18.09 ID:Fs0l+V7G9
「日本は島国なのでウイルスの上陸を止めることができる可能性があり、すべては水際対策にかかっています。し
しかし、もし潜(くぐ)り抜けられたら……第6波が来ます。そうなれば一日数千人が感染する事態はあっという間だと思います」
感染症学が専門の医学博士で、新渡戸文化短期大学名誉学長の中原英臣氏はそう警鐘を鳴らす。
このままでは新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の日本での流入は不可避だろう。
11月30日、ナミビアから成田空港に到着した30代男性が「オミクロン株」に感染していたことが判明。
同乗者の70人が濃厚接触者となっている。大阪大学免疫学フロンティア研究センターの招へい教授・宮坂昌之氏はこう指摘する。
「岸田文雄首相は11月30日から外国人の新規入国を原則停止する措置を取りました。これは一時的に必要な対策ですが、
私はすでにオミクロン株は日本に流入していると思います。それは英国ですでに発症者が出ているからです。
これまで日本は英国からの入国は停止していませんから、水面下で広がっている可能性が高い。すでに持ち込まれている前提で対策を考えなければいけないでしょう」
「日本は島国なのでウイルスの上陸を止めることができる可能性があり、すべては水際対策にかかっています。し
しかし、もし潜(くぐ)り抜けられたら……第6波が来ます。そうなれば一日数千人が感染する事態はあっという間だと思います」
感染症学が専門の医学博士で、新渡戸文化短期大学名誉学長の中原英臣氏はそう警鐘を鳴らす。
このままでは新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の日本での流入は不可避だろう。
11月30日、ナミビアから成田空港に到着した30代男性が「オミクロン株」に感染していたことが判明。
同乗者の70人が濃厚接触者となっている。大阪大学免疫学フロンティア研究センターの招へい教授・宮坂昌之氏はこう指摘する。
「岸田文雄首相は11月30日から外国人の新規入国を原則停止する措置を取りました。これは一時的に必要な対策ですが、
私はすでにオミクロン株は日本に流入していると思います。それは英国ですでに発症者が出ているからです。
これまで日本は英国からの入国は停止していませんから、水面下で広がっている可能性が高い。すでに持ち込まれている前提で対策を考えなければいけないでしょう」
https://friday.kodansha.co.jp/article/217884
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638593358/
8 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 13:51:37.48 ID:CJe0BUsE0
オミクロンとかいうのが出てきてからマスコミや専門家が元気を取り戻した気がします。
159 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 14:21:10.31 ID:+IcaNIoQ0
>>8
終わりかけた視聴率ボーナスがまた始まるかも知れないからね
171 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 14:23:09.06 ID:PExvzcLp0 [1/3]
>>8
あいつらこそウィルスみたいなものですな
402 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 15:10:02.36 ID:m3KSW7hh0
>>8
とけてきてた緊張感が一気に高まった
毎日情報探ししてるが弱そう?
36 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/04(土) 13:56:35.33 ID:cgAQ9MAK0 [1/4]
今のところ風邪以下
>【新変異株は死者報告なし WHO】
>世界保健機関(WHO)は3日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に関連した死亡例の報告は今のところないと発表した。オミクロン株の感染例が確認された国の数は増え続けており、各国は感染拡大の防止を急いでいる。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6411449?s=09
155 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 14:20:11.72 ID:td7Ctkir0
>>36
珍しくNHKが南アの医師が入院の必要ない軽症者が多いと話しているの
を放映していた
181 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 14:25:56.53 ID:PTmbvL+U0 [3/7]
>>36
感染者が急増して10日しか経ってないのにw
210 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 14:32:57.02 ID:FkA6Ppb60
>>36
コロナでの死者はいないからな、。
521 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 15:38:24.25 ID:3F/37urW0
全てのウィルスって
感染力が強まると弱毒性が弱まるって
本当なの?
538 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 15:41:55.71 ID:uXtdKtrn0 [24/33]
>>521
未接種者的には自然界の流れ通りそのセオリーで来てる
感染率は上がってるが致死率は下がってる
接種組だけが計算の出来ない状況にある
546 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/04(土) 15:43:28.54 ID:H6jz3PX+0 [4/5]
>>521
その弱毒化がうんたらのレスって根拠持ってくるヤツを
今まで一度も見たこと無いから
通販番組の個人の感想と一緒だなって思ってる
550 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/04(土) 15:44:08.04 ID:OIpIY8+e0 [4/4]
>>521
基本的にはそう
でないと、バラ撒けないでしょ
818 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/04(土) 16:28:32.02 ID:e6wtfwMP0
>>521
粗い話としてはそうやろうなー ただ、
・超長期的な進化レベルの話だから今どうこう言いづらい
・傾向性なだけで必然的に100%成立する類ではないので外れる可能性も勿論ある
・潜伏期間毒性などの組合せは無数にありえ、ウイルスにとって最善の生存戦略が弱毒なのかはわからない(潜伏期間が長い強毒とかもありえないことはない)
まあ会社とか商品ゲームアニメとかの創作物とかもそりゃ長期的に見たら淘汰されて名作が残る可能性は高いんだが…てのと同じよね
- 関連記事
-
- 東京都 新たに2999人感染 先週の水曜より3000人余減
- 【英国教授】「繰り返しワクチン接種を行うことで、入院や死を回避することはできる。 コロナは近い将来、風邪の一種になるだろう」
- キャンセル500件超、観光業界に冷や水 GoTo再開は不透明に
- 【速報】東京都、新たに584人の感染確認 過去最多 新型コロナ
- 【東京】都内スーパーで従業員の新型コロナ感染多発
- 東京 +621 (12/12) 東京コロナカレンダー
- 【デパ地下】百貨店を襲う従業員クラスター 業界にショック「対策どうすれば…」
- 【政府】緊急事態宣言下でも収容率100%の満員イベント容認、コロナワクチンの接種証明で
- 【オミクロン株の感染力】「2日間で倍になる」・・・感染者数は2日後には2倍、4日後には4倍、6日後には8倍、8日後には16倍に
- 【968人】<東京都の新規コロナ感染者>衝撃の3桁台に疑心暗鬼の声!「マジか?こんなに減るの」「んなわけない」「東京頑張ってる!」