【国勢調査】福岡市の人口増加数、全国の政令指定都市でトップ
日本・地域
1 名前:記憶たどり。 ★[sage] 投稿日:2021/12/01(水) 16:23:57.38 ID:dE7tK3Ne9
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=8023172
https://kbc.co.jp/up/news/362b22886be92c9225f18f33527046a7b1b00748.jpg
去年実施された国勢調査の確定値が公表され、福岡市は1日、
人口の増加数と増加率が全国の政令指定都市の中で1位となったことを発表しました。
国勢調査は原則5年ごとに実施され、国内の人口や世帯の実態などを調査します。
去年10月に行われた国勢調査について、福岡市は、前回2015年の調査から人口が7万3711人増え、
過去最多の161万2392人となったことを発表しました。
増加率も4.8%で人口増加数・増加率ともに、政令指定都市の中で1位ということです。
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=8023172
https://kbc.co.jp/up/news/362b22886be92c9225f18f33527046a7b1b00748.jpg
去年実施された国勢調査の確定値が公表され、福岡市は1日、
人口の増加数と増加率が全国の政令指定都市の中で1位となったことを発表しました。
国勢調査は原則5年ごとに実施され、国内の人口や世帯の実態などを調査します。
去年10月に行われた国勢調査について、福岡市は、前回2015年の調査から人口が7万3711人増え、
過去最多の161万2392人となったことを発表しました。
増加率も4.8%で人口増加数・増加率ともに、政令指定都市の中で1位ということです。
※本文続きはソースで見てね。管理人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638343437/
6 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/01(水) 16:28:24.69 ID:WGFQaxsS0
人口増えると、ますます暮らしにくくなるだけなのに、
過密を喜ぶ連中の多いこと多いこと。
330 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/01(水) 19:29:59.04 ID:r17w1J7p0 [1/13]
>>6
まだ田んぼや畑があるから
それに人が多くなったらそれこそ地下鉄を引けばいいだけだし便利になっていいよ
453 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/01(水) 21:03:00.10 ID:v42N5MdZ0 [1/4]
>>6
人口が増えるほどサービス業が増えて暮らしやすくなる
それに、福岡はまだまだ過密と呼べるほどの状態じゃないし
681 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/01(水) 23:30:28.92 ID:znLBcF1i0
>>6
コンビニと外食チェーンは外人だらけだな
730 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/01(水) 23:50:06.05 ID:jO26Ygr70
>>6
それな
ゴミゴミして嫌だよな
8 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/01(水) 16:28:38.28 ID:IB9wODCm0
なお外国人の増加ペースがすごい
https://i.imgur.com/ZoZGVpv.jpg
63 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/01(水) 17:15:07.28 ID:6ULFCkol0
>>8
自由移民党のせいでヤバいことになってんな
治安が非常に心配だ
81 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/01(水) 17:26:20.66 ID:l0VAnuj30 [2/9]
>>8
増えてるのベトナムとネパールばかりやんか
わかりやすい
247 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/01(水) 18:41:55.22 ID:BUPrjl6+0
>>8
ネパール人が増えてる実感は無いが、
中国系ネパール人かな?
350 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/01(水) 19:44:06.20 ID:vNUTw5qj0
>>8
市内のコンビニ店員とか外人しかおらんからな
372 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/01(水) 20:02:50.43 ID:qKV5CQRa0
>>8
あーあ
524 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/01(水) 21:51:15.98 ID:TpTGw1mI0
>>8
書こうと思ったらやっぱりそうか
579 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/01(水) 22:22:21.49 ID:hCyyTHxk0
>>8
これは他の都市に比べてすごいの?
943 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/02(木) 07:20:25.65 ID:1uW0u7Kp0
>>8
答えはそれか
79 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/01(水) 17:24:43.17 ID:+VvHZBkc0 [1/4]
福岡空港を移動すべきだと思う
86 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/01(水) 17:27:52.06 ID:ua0KxRGw0 [2/2]
>>79
いいと思う
109 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/01(水) 17:42:41.19 ID:l0VAnuj30 [8/9]
>>79
わかってないね、福岡の一番の競争力なのに
133 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/01(水) 17:57:20.79 ID:eC/BaLvl0 [1/3]
>>79
いやいや、あの近さが良いんだよ
飛行機で帰ってきた家族を車で10分で迎えに行けるんだ
よその県ではこうはいかないからね
367 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/01(水) 19:58:47.38 ID:OQmISqJR0
>>79
空港って駅みたいなもんだぞ
街に近いほど便利だろう
703 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/01(水) 23:38:40.49 ID:nQXtkKSY0 [1/2]
>>79
あれのお陰で公立にも拘わらず母校の小中はエアコンがついてた
高校はなくて死んだが
353 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/01(水) 19:47:14.37 ID:78BQxRVX0 [2/4]
福岡はGoogle来るんだっけ
で熊本にTSMCじゃろ
北海道や東北よりはまだマシなんじゃねーの
359 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/01(水) 19:50:41.91 ID:oYOhGf5i0 [4/5]
>>353
北海道東北は日本の食糧庫
首都圏民を強制移住させた方がいいな
九州でましなのは100%佐賀 80%鹿児島
366 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/01(水) 19:58:26.68 ID:lnJlLQLP0 [28/36]
>>353
新幹線で仙台ー東京間が2時間足らずということを考えれば、どうなのかね。
東北は首都と経済的結びつきは強いよね。
863 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/02(木) 00:41:54.71 ID:pfyX0tBJ0
>>353
北海道よりずっとマシなのは間違いない
北海道はネットで買うと他の地方は無料なのに北海道だけ輸送料がかかるとか、北海道だけ割高輸送料とかが普通にある
- 関連記事
-
- 東京都、4日に13区市が成人式の中止発表で悲鳴 渋谷区も宣言で中止へ 新宿区は「うちは絶対にやる」
- 緊急事態宣言 7府県を追加へ 6都府県の宣言期限は延長へ
- 廃虚となった巨大観音像、なぜかオーナーは国…「税金」9億円かけて異例の解体工事中
- 人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像
- 18歳、19歳を「特定少年」として厳罰化へ 閣議決定
- 【悲報】日本、先進国から脱落の恐れ
- 雑煮の「餅」、東日本は「角餅」で西日本は「丸餅」? 違いはなぜ生まれた?(大人んサー)
- 緊急事態宣言 3月7日まで延長へ 改善なら期限前でも解除
- 大阪府、緊急事態宣言の要請へ
- ガールスカウト日本連盟「ファミリーマートの『お母さん食堂』の名前を変えたい」署名活動。ファミマ「貴重なご意見」