【自動車】「いつかはアルファード」 憧れの対象「高級ミニバンの王者」トヨタ「アルファード」を買うには年収はいくら必要か?
車・鉄道
1 名前:鬼瓦権蔵 ★[] 投稿日:2021/11/16(火) 14:36:17.04 ID:al71nPZe9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/59c5ab7545f4b1003e550e903b8af6c4238aa812
トヨタ「アルファード」
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2021/05/20200203_toyota_001.jpg
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637033552/
乗用車全体でもトップクラス売れ行きを誇る、「高級ミニバンの王者」
高級ミニバンの王者として君臨しているトヨタ「アルファード」ですが、2021年上半期の新車販売台数ランキング(登録車)では堂々の3位にランクインするなど、その勢いはとどまることを知りません。
最近では、「いつかはアルファード」という言葉も聞かれ、ユーザーから憧れの対象となっているようです。
そうしたなかで、アルファードのエントリーグレードを購入する場合、どのくらいの年収があれば良いのでしょうか。
アルファードは国産車のなかでも価格帯が幅広く、エントリーグレードと最上級グレードでは、約400万円の価格差が存在します。
エントリーグレードとしては、ガソリン車/2WDの「X」が359万7000円。
一方の最上級グレードでは、ハイブリッド車/E-Fourの「エグゼクティブラウンジ」は775万2000円と国産車としては高額です。
では、実際にアルファードのエントリーグレードを新車で購入する場合、どれほどの費用がかかるのでしょうか。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/59c5ab7545f4b1003e550e903b8af6c4238aa812
トヨタ「アルファード」
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2021/05/20200203_toyota_001.jpg
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637033552/
乗用車全体でもトップクラス売れ行きを誇る、「高級ミニバンの王者」
高級ミニバンの王者として君臨しているトヨタ「アルファード」ですが、2021年上半期の新車販売台数ランキング(登録車)では堂々の3位にランクインするなど、その勢いはとどまることを知りません。
最近では、「いつかはアルファード」という言葉も聞かれ、ユーザーから憧れの対象となっているようです。
そうしたなかで、アルファードのエントリーグレードを購入する場合、どのくらいの年収があれば良いのでしょうか。
アルファードは国産車のなかでも価格帯が幅広く、エントリーグレードと最上級グレードでは、約400万円の価格差が存在します。
エントリーグレードとしては、ガソリン車/2WDの「X」が359万7000円。
一方の最上級グレードでは、ハイブリッド車/E-Fourの「エグゼクティブラウンジ」は775万2000円と国産車としては高額です。
では、実際にアルファードのエントリーグレードを新車で購入する場合、どれほどの費用がかかるのでしょうか。
※本文続きはソースで見てね。管理人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637040977/
5 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/16(火) 14:39:04.57 ID:x6dF1uSc0
ローン組んでまで買うようなもんじゃないだろ車なんて
ぎりぎりの年収で見栄はってんじゃねえよみっともない
57 名前:ニューノーマルの名無しさん[がsage] 投稿日:2021/11/16(火) 14:57:39.55 ID:ptfErNki0
>>5
他に見栄張れる物がないからな。察してやれ
919 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/16(火) 17:56:52.29 ID:VXtpVka00
>>5
おまいがそういう風にいえるのもローン組んで買ってくれる奴がいるからなんやでぇ
7 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/16(火) 14:39:40.80 ID:xrCzCZol0
弟が乗ってるけどリセールバリューが高いから税金対策に丁度いいってゆってた
オレはカブだけどな
13 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/16(火) 14:42:19.22 ID:iQ3Ao98x0 [1/9]
>>7
アルファードよりもスーパカブ欲しいわw
198 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/16(火) 15:33:52.11 ID:8B1D9rOc0
>>7
ハイエースのディーゼルならもっと残価率高いよ
280 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/16(火) 15:54:11.39 ID:NLQc4sJ+0 [1/2]
>>7
カブいいなー
欲しい
73 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/16(火) 15:01:31.84 ID:fxwjezm20 [1/2]
本当の金持ちは高い車に絶対に乗らない。空き巣は車を見て後を付ける家に金がありますよ!と言っているのと同じ
成金が空き巣に入られて居合せて殺人や放火されたとか良くあるだろ無理してローンで買って空き巣に入らせてえらいストレスを抱える
車は見栄や流行りで買う物ではない
115 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/16(火) 15:11:56.52 ID:02M1wp480 [2/2]
>>73
金持ちは外から見えない自動シャッター付きガレージに入れて好きな高級車に乗ってるぞ
物は自分の快適さの追求で見栄とは違うからな
351 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/16(火) 16:09:38.67 ID:BfV+YkTi0
>>73
車を前や流行りで買ってるって
思い込む人は車に興味ないんだろうな
それなりに乗り心地とか色々こだわると
自然に高い車になっていくと思うけど?
それに 本当の 金持ちって何?
674 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/16(火) 17:06:00.86 ID:oa0+4j8Q0
>>73
金持ちエリアはポルシェとかこれ見よがしに停まってるけど
危ないのかしらね
690 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/16(火) 17:09:15.38 ID:uuHYmcg90 [6/15]
>>674
金持ちエリアはそもそも外車かレクサス以外所有したらいけない無言の圧力があると
聞いたことがある
267 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/16(火) 15:51:05.94 ID:gCWxvabBO
家族の人数が多い所にもアルファードは選択肢に入るもんなの?いかついイメージが強すぎてあんまりファミリー感は無いけど
293 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/16(火) 15:57:13.53 ID:/f2iFeu60 [5/10]
>>267
アルファードこそはファミリー用やで
302 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/16(火) 15:59:21.53 ID:KIurWCAE0
>>267
そりゃ乗ってるだけの連中は広い方が嬉しいだろ
310 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/16(火) 16:00:33.88 ID:uuHYmcg90 [4/15]
>>267
車高調整も入れてないどノーマルなアルファードは
中流家庭の子持ちおっさんが乗ってる
この層は運転荒くないし、高級感も無くファミリーカー感を醸し出している
車高調入れてたりインチアップしたアルファードはマイルドヤンキー仕様
484 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/16(火) 16:33:53.87 ID:0KJt0WH+0
今、軽以外で300万現金一括で買うとしたら何がいい?4人家族です。
497 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/16(火) 16:36:26.36 ID:iQ3Ao98x0 [5/9]
>>484
カローラスポーツ
501 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/16(火) 16:37:23.08 ID:K4LYw0AF0 [4/8]
>>484
SUVあたりか...
CHRとかかねぇ、後部座席に不満出るならワンランク下のミニバンしかないが
504 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/16(火) 16:37:37.37 ID:jvhrkyPP0 [2/3]
>>484
4人家族と言っても小さい子供がいるとか年寄りがいるとか構成によって変わるだろ
536 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/16(火) 16:43:01.99 ID:Lmk4jSnt0 [2/2]
>>484
シエンタのハイブリッド
- 関連記事
-
- ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」
- 【自動車】MT車の絶滅度合いは世界でもトップレベル! 日本のAT比率が圧倒的に高い理由
- 【自動車】知ってたらオジサン確定!? 若者にとっては死語のクルマ用語10選
- 【若者のバイク離れ】“中高年の乗り物”になってしまったバイク…新規購入者の平均年齢54.7歳という衝撃データ
- バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ
- 車のフロントガラスが凍ってしまった!最も効果的な対処法は?
- 【クルマ】スピード違反がなくなる装置?「ISA(自動速度制御装置)」が義務化へ
- あおり運転の衝撃データが判明!もっとも狙われやすいのは「40代」「白の軽」 加害車両は「500万円超の高級車」が圧倒的
- 【自動車】「オートライト」の義務化 新車は「消えないライト」が増加 ライトのオフできないのは何故?
- 【自動車】「いつかはアルファード」 憧れの対象「高級ミニバンの王者」トヨタ「アルファード」を買うには年収はいくら必要か?