【自動車】「新車の4台に1台が軽自動車」 東京都が「軽自動車税の増税を提言」 なぜ?
車・鉄道
1 名前:鬼瓦権蔵 ★[] 投稿日:2021/11/03(水) 07:28:37.92 ID:kEw5gW9v9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7827b5526a75129a51698397d4911d6a7355dcf
「軽自動車税の適正化を検討すべき」という根拠は?
日本独自の自動車規格として、国民の生活を支えている軽自動車。
軽自動車には、登録車と比べてさまざまな税制優遇があります。
そうしたなかで、2021年10月に末東京都が軽自動車の増税を訴えかえけているとして、インターネット上などで話題となっています。
事の発端となったのは、10月22日におこなわれた東京都税制調査会(都税調)での提言です。
2000年に設置された都税調は、大学教授などの有識者で構成されており、都民および国民の立場から、税制のあり方についての提言を東京都に対しておこなっています。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7827b5526a75129a51698397d4911d6a7355dcf
「軽自動車税の適正化を検討すべき」という根拠は?
日本独自の自動車規格として、国民の生活を支えている軽自動車。
軽自動車には、登録車と比べてさまざまな税制優遇があります。
そうしたなかで、2021年10月に末東京都が軽自動車の増税を訴えかえけているとして、インターネット上などで話題となっています。
事の発端となったのは、10月22日におこなわれた東京都税制調査会(都税調)での提言です。
2000年に設置された都税調は、大学教授などの有識者で構成されており、都民および国民の立場から、税制のあり方についての提言を東京都に対しておこなっています。
※本文続きはソースで見てね。管理人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635892117/
3 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/03(水) 07:29:25.98 ID:Eenl/4je0 [1/3]
そもそも軽自動車というカテゴリーなくせ
15 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/03(水) 07:33:06.63 ID:Zs9/5fiR0
>>3
賛成
もう自家用車の普及って役割は果たしたんだから優遇はおかしい
18 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/03(水) 07:33:47.32 ID:PAyqOzg00
>>3
それ。
76 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/03(水) 07:41:28.12 ID:Ek2RX1TP0
>>3
いや、無くならない
軽規格は残したまま税金だけ登録車並になるだけ
自動車/軽自動車とわざわざ刻んでいることで無駄に多く得ている天下りポストを国土交通省公務員がむざむざ手放す訳がない
197 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/03(水) 07:51:56.98 ID:2z7SPUco0
>>3
800cc増量とかは今の時代どうなん?ヘタレメーカのせいで640になったとか5chの詳しい人が言ってた。
9 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/03(水) 07:31:57.15 ID:6Ke7MfYU0 [1/4]
バイクも増税しとけ
原付から大型まで倍くらい上げても問題無い
490 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/03(水) 08:18:43.85 ID:TUTR91ip0
>>9
数年前に増税したばかり
657 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/03(水) 08:33:11.14 ID:Yz+mr42l0 [1/10]
>>9
原付は倍になったばかりだぞ
田舎じゃ原付は意外に少ない
みんな車乗るからな
696 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/03(水) 08:36:13.32 ID:s7cJhPA20
>>9
騒音税5万円徴収しろ。全額刑務所費用。マフラー切ったバカは懲役
750 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/03(水) 08:40:27.25 ID:kdfiJf/80
>>9
こないだ上げたばかりだろ
軽も
そもそも軽が売れてるのは日本が貧困になったからだろ
リッターカーの税金下げれば良い
16 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/03(水) 07:33:06.96 ID:ZCCy9eEv0
車離れ加速必至
232 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/03(水) 07:54:40.63 ID:hlyjO9wB0
>>16
車無くしてもそのうち自転車や歩行者からも税金取るようになるんじゃない?
279 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/03(水) 07:58:35.09 ID:b+jF5onV0
>>16
生活に必要なモノに増税したって販売台数は減らないんだよなあ
増税直前の駆け込み需要と増税直後の反動減があるだけ
710 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/03(水) 08:37:39.30 ID:46p2iE390
>>16
これで車が売れなくなったら
今度は自転車税とか作り出すんだろうな
105 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/03(水) 07:45:03.00 ID:yv02TviF0
そもそも何で軽自動車が売れてるのか、軽を選ぶ人が多いのか考えろよ
軽より普通車を選ぶようにする為に庶民の所得を上げる事考えろよ
税金上げたら今度はバイクや電動アシスト自転車が増える
116 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/03(水) 07:45:55.73 ID:Eenl/4je0 [3/3]
>>105
電動アシスト自転車にもナンバー交付&徴税するようになるだけやで
166 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/03(水) 07:49:51.37 ID:RQ/Hc7I/0 [3/3]
>>105
ん?アベノミクスのおかげで所得が増えて、嫁用の二台目買う奴が増えたんだろ
一台目のアルファードも売れてるし
206 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/03(水) 07:52:47.56 ID:J7tStNJF0 [2/8]
>>105
ほんとこれ大事
普通の勤労者がV8フルサイズの車を2台買えるようにします、ってのが政策ってもんだよ
どの鍋にも鶏1羽を、どのガレージにも車2台を! だ
818 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/03(水) 08:46:36.43 ID:kgoIudl80 [2/2]
地方の県庁所在地いるけど電車やバスなんて年に1回乗るかどうかだもんな
車は1人1台だから普通車と残りは軽自動車になっちまう
我が家は今年車検3台あって厳しかった
852 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/03(水) 08:50:01.79 ID:Xt/5Rydg0 [3/7]
>>818
クルマが便利すぎて公共交通機関が廃れているのが一番の問題で環境によろしくない
クルマを持っていることを前提に生活設計することを止めるべき
885 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/03(水) 08:53:21.91 ID:Yz+mr42l0 [8/10]
>>852
ほんまこれなんだよな
群馬なんか都内出かけるのに車で行くとかもう車に依存しすぎ
俺は渋滞大嫌いだから鉄道や原付乗ること多い
905 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/03(水) 08:54:45.27 ID:rclxkiYh0 [9/10]
>>852
電車は1時間に1本、バスは午前3本午後2本で地方としては恵まれてる方だけど車無いとちょっと
917 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/11/03(水) 08:55:21.46 ID:vYE4MlPr0 [5/5]
>>852
人口2000人の村に30分間隔で公共交通機関を張り巡らせると言うなら考えなくもない。
- 関連記事
-
- 【ホラー】セルフのガソスタ、常にお前らの手元を監視カメラでチェックし手動で給油ボタンを押していた
- 手軽な「原チャリ」消えてしまうのか 縮小する50cc原付一種 各社のラインアップは今
- もう今年の自動車税は払ったか?
- 【自動車】「オートライト」の義務化 新車は「消えないライト」が増加 ライトのオフできないのは何故?
- 電気自動車の燃費3.9円/km、ガソリン車は10.9円/km←これでもお前らはガソリン車を選ぶの?
- 【社会】ゴールド免許更新、来年からオンライン化へ ただし適性検査、交付等の手続きで免許センターを訪れる必要があるのは変わらず
- 【JR東日本】ダイヤ改正で「満員電車」に JR日光線、乗客不満の声 JR「全く乗れないほどではない」
- 【千葉】20歳大学生男、一時停止違反を認めず車に45分閉じこもる 警察が後部ガラスを割り身柄を確保
- 【自動車】「マジでウザイ」なぜ「トナラー」は現れる? あえて隣に駐める人の心理状況 コロナ禍で増加も 対策方法は?
- 【軽自動車】「軽=貧乏」は古い価値観 “軽”を選ぶことが圧倒的に“合理的”であるワケ