月収42万、月の支出65万 相談者夫婦「何が悪いのか分からない。どこから手をつければいいのか。。」
生活
1 名前:ちゅーピー(東京都) [CN][] 投稿日:2021/10/31(日) 19:16:04.97 ID:qFb3A33R0● ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
子ども二人がいる夫婦です。自分は会社員、妻はパート勤務をしています。
夫婦の手取り月収は合算して42万円ほどですが、月の支出は65万円にもなります。赤字はボーナスから補てんしています。ですがそれでは足りていないのか、年間通して見ると、貯金が少しずつ減っています。
子どもには中学受験などもさせたいですし、将来のために貯められるようにならなくてはいけないと思っています。ですが、どこから手をつけていけば良いのか、さっぱりわかりません。
家計簿はアプリを利用してつけているので、ある程度の把握はできていると思っているのですが……。不要だと思える支出が見つからないのです。
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
子ども二人がいる夫婦です。自分は会社員、妻はパート勤務をしています。
夫婦の手取り月収は合算して42万円ほどですが、月の支出は65万円にもなります。赤字はボーナスから補てんしています。ですがそれでは足りていないのか、年間通して見ると、貯金が少しずつ減っています。
子どもには中学受験などもさせたいですし、将来のために貯められるようにならなくてはいけないと思っています。ですが、どこから手をつけていけば良いのか、さっぱりわかりません。
家計簿はアプリを利用してつけているので、ある程度の把握はできていると思っているのですが……。不要だと思える支出が見つからないのです。
※本文続きはソースで見てね。管理人
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ca2b539a47dd56923fa5f7cea20dc836ed1fc5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635675364/
7 名前:やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(茸) [RU][sage] 投稿日:2021/10/31(日) 19:19:21.85 ID:COl6T88k0 [1/2]
食費11万?
113 名前:アッピー(SB-iPhone) [ニダ][] 投稿日:2021/10/31(日) 19:31:40.48 ID:p+krfq6x0
>>7
4人家族なら普通だろ。計算しやすいように12マンだとしても、12マン割る30で一日4000円。4人家族だから一人当たり1日1000円。てことは一食333円。いたって普通。こんな計算もできんのか?
253 名前:かわさきノルフィン(茸) [US][] 投稿日:2021/10/31(日) 19:47:22.26 ID:bmFovVCs0
>>113
俺の1食は
うどん2玉 34円
玉子 10
豆腐 40円
で100円以下なんだが
270 名前:ぶんぶん(東京都) [FR][sage] 投稿日:2021/10/31(日) 19:48:44.53 ID:eeupqm8q0 [3/3]
>>253
豆腐は食べた気がしねえのにようくうな
乾燥わかめの方がコスパ良さそう
349 名前:しんた(北海道) [US][] 投稿日:2021/10/31(日) 19:59:17.52 ID:IO0JN5mQ0
>>253
もしかしてお前…
自分が普通だとでも??
397 名前:ベスティーちゃん(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2021/10/31(日) 20:06:45.89 ID:wdbzVLcq0 [1/2]
>>253
ゴミみたいな飯食って体壊したら意味ねえから。それ自慢にならねえから。
513 名前:チィちゃん(東京都) [US][sage] 投稿日:2021/10/31(日) 21:00:54.74 ID:kZr4QevX0 [1/2]
>>253
もう少し良いもん食えよ、こっちが悲しくなるわ。
568 名前:湘南新宿くん(神奈川県) [DZ][sage] 投稿日:2021/10/31(日) 21:32:20.52 ID:p85kq48N0
>>253
食欲ないなら別にいいけど
毎日3食だったら異常
39 名前:UFOガール ヤキソバニー(埼玉県) [ニダ][sage] 投稿日:2021/10/31(日) 19:22:59.86 ID:jwCZbzTF0 [1/2]
子供がいる親と話すと「今は塾にやらないと!」ってよく言うがそんなに必須か?
しないやつは塾行ったってせんやろ
そんな塾が必須なら昔より成績が全体として上がってるかと言うとそうでもない
無駄なことに金使いすぎやろ
64 名前:かわさきノルフィン(東京都) [HK][sage] 投稿日:2021/10/31(日) 19:25:25.06 ID:cBYKxUY50 [3/3]
>>39
昔と違って学校が塾前提の教育しかしないそうだ。
111 名前:UFOガール ヤキソバニー(埼玉県) [ニダ][sage] 投稿日:2021/10/31(日) 19:31:33.21 ID:jwCZbzTF0 [2/2]
>>64
それが本当なら塾の費用は学校が持てって話だな
やる気ある子は塾行くのわかるが勉強嫌いでやる気ない子が塾行ってどんだけ費用対効果あるんやろうか
223 名前:アリ子(新潟県) [ニダ][sage] 投稿日:2021/10/31(日) 19:44:33.10 ID:bG6gCXc70 [1/2]
>>64
塾の講師らしき人がYou Tubeに学校が不要なくらいに良い講義を上げてる時代に塾に通わせるとか
あれは塾の講師をやりながら副業でYou Tubeにも動画上げてるのか知らんが、再生数がダイレクトに収入になるからスゲー分かりやすい動画になってる
正直下手な塾に通わせるよりYou Tubeに上がってる動画の方が良いと思うわ
261 名前:レオ(神奈川県) [GB][sage] 投稿日:2021/10/31(日) 19:48:07.23 ID:oHnXyZvH0 [4/4]
>>223
ネットによって教育格差って本当に小さくなったと思うわ
塾に通わせなくてもいくらでも高い教育受けさせられるもんな
まあ周りの環境という意味で私立が良いとか等はまだ依然あるわけだが
少なくとも学習塾というレベルなら格差はない
327 名前:マコちゃん(SB-Android) [GB][sage] 投稿日:2021/10/31(日) 19:55:45.09 ID:JRgMHykc0
>>223
ほんとそれ。本気度か違うから普通に有料教材よりわかりやすいのがたくさんある。もし子供いたらYoutubeで学習するクセをつけさせたい。
81 名前:はやはや君(東京都) [US][] 投稿日:2021/10/31(日) 19:27:34.16 ID:ecSV+YMB0
>>39
塾は真面目に勉強する子が多いから
勉強だけに集中できる環境は子供にとって大きい
123 名前:エネゴリくん(茸) [US][] 投稿日:2021/10/31(日) 19:32:21.25 ID:BJHRi+fv0
>>39
勉強しない子には公文式がおすすめ
俺が行ってたところは課題クリアしたら帰っていい方式だったから勉強したくない子ほど早く正確に計算できるようになってた
238 名前:フクタン(茸) [CN][] 投稿日:2021/10/31(日) 19:46:26.34 ID:WCsi+zwu0
>>39全然必須ではないよ
バカ親程コンプレックスで塾にやりたがるが金ドブ
293 名前:おおもりススム(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2021/10/31(日) 19:51:04.98 ID:gMd0G5ol0
>>39
底辺らしさがにじみ出るな…
塾や習い事は普通だからな?どのみち君等には一生縁のない話だけど
405 名前:ベスティーちゃん(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2021/10/31(日) 20:07:48.83 ID:wdbzVLcq0 [2/2]
>>39
教育に金かけないやつは一生貧乏人だよ
これは衝撃を受けるレベル・・・
- 関連記事
-
- 【悲報】燃やせる脂肪は5%が限界…科学的に見て「運動したら痩せる」が大間違いである理由 「運動と肥満には何ら関連が見られない」
- エアコン買いに行ったら「設置は8月になります」だと
- 【小便】男性の洋式トイレ事情。立つ派?座る派?思いやりでスタイル変更、「男子たるもの、座って小便とは情けない」と貫く人も
- ガソリン価格「リッターあたり200円超え」へ
- 「お金のない」サラリーマンが急増…50代の3人に1人が老後貯蓄ゼロ、「下流老人」「老後破産」へまっしぐ
- 【社会】専業主婦はデメリットだらけ!夫が高収入でも妻も働いた方がいい理由
- いいものはみんな中國製 日本製を見つけるのが難しい現代
- 【産業】半年ごとに新作を大量生産、大量処分 ファッション業界は流行を煽るという商売を捨てられるか
- 【沖縄】「公園のベンチで寝ている」で発覚 女子中学生3人が缶チューハイ
- コロナによる返済減免制度 ローン減額合意が成立 全国初 750万円のローンから730万円を減額、20万円にすることで合意