1. 青春女子の超短パン+ノーブラキャミ
  2. 泌尿器科の診療で、若い看護女子に玉の周りにローション塗られた・・・
  3. 彼氏に「締まり良すぎ」って文句言われる

【〒】普通郵便の配達1日遅く。これまで2日後に届いていた普通郵便物は1月21日差し出し分から3日後の配達に

生活
10 /30 2021
1 名前:記憶たどり。 ★[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 17:50:46.29 ID:Paj6rTk+9
https://news.livedoor.com/article/detail/21108697/

日本郵便は29日、来年1月21日以降に差し出した普通郵便物の配達日を1日遅くすると発表した。

まず青森、静岡など13県と東京、千葉、長野、広島、福岡各都県の一部地域で実施し、
2月中に全国ほぼすべての地域に拡大する。郵便局員の深夜勤務を減らすのが狙い。
書留や宅配便などに変更はない。


※本文続きはソースで見てね。管理人
  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635497446/


4 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 17:52:00.96 ID:Oyterkr20
全部メールに移行すりゃいいのに

9 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 17:52:53.52 ID:9Ez2/v4c0 [2/4]
>>4
その前にファック ス

772 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 21:41:27.28 ID:OQaI8Qhm0
>>4
と思うでしょ?
でも、電子化が進んでる先進国ほど紙の消費量が多い現実


8 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 17:52:52.40 ID:8h9tgTaX0 [1/2]
DMMのレンタルビデオ辞めるわ (´・ω・`)

60 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 18:03:31.42 ID:x1Nx1m2k0 [1/7]
>>8
定額月額配信に切り替えた
年末、GW、夏の半額セールのときに入会して撮り貯めしてる

203 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 18:27:55.01 ID:G0y31wJ+0
>>8
お前は俺と同じく、Fanzaしか使わねぇだろ。

467 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 19:12:54.25 ID:9YsFpuA10
>>8
動画配信見れよww


35 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 17:59:01.71 ID:FHTvEszZ0
いつも通りに願書出したら詰むな

176 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 18:23:00.23 ID:Kvv4FxKf0
>>35
おいおい、願書はいつでも速達兼書留じゃないのかよ。

193 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 18:26:06.21 ID:qIflH32t0
>>35
願書は簡易書留速達で出すだろ
影響なし

646 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 20:19:23.45 ID:3pS5QSLN0
>>35
消印有効なら特に問題は無い


56 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 18:02:50.09 ID:S5T0g/jC0
民営化したならクロネコにも郵便事業を開放しろよ

88 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 18:07:53.19 ID:oFrwXUHp0 [2/8]
>>56
開放されてるけど参入するためのコストが大きすぎて割に合わないからやめたんじゃなかったっけ?

99 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 18:09:47.16 ID:Paj6rTk+0 [3/3]
>>56
クロネコはいったんメール便で参入しようとしたけど撤退したような。

156 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 18:19:33.99 ID:K1ept3Jr0 [1/3]
>>56
一般信書便は条件厳しく皆無の筈だが、特定信書便なら佐川とか結構許認可取ってるぞ
もっとも値段見たら普段使い厳しいがw

389 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 18:57:05.57 ID:CjP+DRjr0
>>56
金にならんから公営でやってたという事を都合よく忘れてるやつってマジでいたんやな

452 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 19:10:24.24 ID:ZUzFFkK20 [1/2]
>>56
くろねこが参入できないように、ポストの数とか、色々とサービスに不要な制限を
かけて、参入障壁を作った。
信書は法律で、宅配便で送らせないというのは、既得権益を守るだけで、余計なお世話。


721 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 20:54:12.41 ID:86qmNFXw0
これわざと遅くしたところで荷物が滞るだけでなんかメリットあんの?
普通郵便の配達は軽自動車で週に一回とかにして
バイクで配達させるのをやめてやれよ

728 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 21:02:39.59 ID:8Nv3wnPS0 [2/2]
>>721
バイク廃止して自転車で配達する場所もあるゾ。ついでに万年欠員も付いてくる

751 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 21:20:39.64 ID:YCzWNTw80 [2/2]
>>721
夜間仕分けが必要なくなる
深夜労働はコスト高いからね

753 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 21:21:39.51 ID:Wk94V0qi0 [2/2]
>>721
郵便出そうとする人が減る

767 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 21:35:26.29 ID:zdJ9GHFy0 [5/5]
>>721
郵便や荷物が滞るように感じるが、実際は在庫を持つ形になるんだよ。
今までは各郵便局に早朝に届くんだけど、便が渋滞や事故で遅れたり、
機械で区分するんだけど、機械の不調で遅れることが起こる
配達員が道順組立が出来ない状態になってしまう。
(なお最近は機械区分は区分局に集中する方向)

トヨタで言えばジャストインタイムで、部品が無い状態がしばしば起こってた
深夜勤務を減らし、朝のロスタイムを減らすってことですね。

関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 飲んだ勢いで職場の女の子の家でヤッてしまい 土日はそのまま
  2. JK「先生!挨拶に先生の御家に行っていいですか?」その結果。。。
  3. カフェ店長だけど、JDならそうとうに抱ける
  4. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  5. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  6. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
  7. ベッドで白髪の男性と若い女子が 熱戦の絡み中
  8. タマ袋が痒いので、総合病院の皮膚科へ行ったら担当医が美人女医さん
  9. 家族ぐるみで仲良かった2つ歳上のお兄ちゃんに、会うたびに子供部屋で服全部脱がされて
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2