ワクチン3回目接種 対象は2回接種終えた“全員” ジョークです(*´ω`*)
コロナウイルス
1 名前:ネトウヨ ★[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:20:47.53 ID:vhG2zewE9
新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種について、厚生労働省の専門家の分科会は28日、2回目の接種を終えた人全員を対象とする方針で一致しました。
分科会は、来月にも改めて会合を開いて方針を正式に決める予定です。
新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種について、厚生労働省の専門家の分科会は28日、2回目の接種を終えた人全員を対象とする方針で一致しました。
分科会は、来月にも改めて会合を開いて方針を正式に決める予定です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211028/k10013326011000.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635441647/
5 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:23:02.43 ID:UH3b4X8b0 [1/5]
このまま終わったんじゃ面白くない。どっちが正しかったか決着つけるためにも3回目、4回目は打つべき。
9 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:23:53.29 ID:nVbUJww00 [1/2]
>>5
許してください死んでしまいます
371 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:52:47.89 ID:ahYDL7SG0
>>5
2回でやめが正解もありえるから…
12 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 02:24:16.91 ID:H3y4bPDe0 [1/2]
喫煙者は感染しづらいとアメリカで発表されていたが最近言わないね。都合が悪いのかな?
18 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:25:01.61 ID:HjN047RM0 [2/34]
>>12
フランスじゃなかったっけね?でもあったねー
28 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:25:44.14 ID:IawYJXSK0 [1/2]
>>12
ワクチンよりニコチンは結構ある気がする
13 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:24:20.74 ID:W2fFSo820 [1/2]
将来的にはコロナで亡くなる人よりワクチンで亡くなる人の方が多くなるわ そのXデーはいつかな
25 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 02:25:28.69 ID:v4bsLf/v0 [1/3]
>>13
台湾は既にそうなってたはず
32 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 02:25:48.02 ID:UH3b4X8b0 [2/5]
>>13
鳥取を見ろ。すでにXデーなんて通り越してる。
52 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:27:38.27 ID:1+DrmpIl0 [2/16]
>>13
何ヶ月か前にその日通り越したの見たわ
69 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:28:38.81 ID:UHg8aKhD0 [1/2]
>>13
既に3倍から4倍死んでるんじゃね?w
92 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:30:15.58 ID:W2fFSo820 [2/2]
>>13それでも打った方がメリットがあるとか、頭おかしいだろ!
319 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:47:35.05 ID:QRuoY9ow0
>>13
亡くなったらどちらでも100%悔やむ
39 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:26:36.48 ID:uSi1Lt8Q0 [1/2]
デロリアンで2019年の中国に行って歴史変えてくるわ
707 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 03:22:15.31 ID:ZCL096eY0
>>39
2021年に戻ったら全員死んでいた。
738 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 03:24:05.13 ID:NoFacfxN0 [3/4]
>>39
2022年に行って、葬儀会社の株価を見てきてくれ
352 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:50:49.20 ID:9fip3LX00 [1/2]
一回だけ打った俺はどうすればいい?
手遅れっぽいけど
364 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:51:59.51 ID:T2nJH1PO0 [4/17]
>>352
プラセボの可能性が50%あるからそれに賭けてもう打たない方がいい
373 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:52:52.25 ID:RMtwCetc0 [1/3]
>>352
手遅れだから打ったほうがいい
417 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:56:55.66 ID:VPZvqV4Q0
>>352
まだどうなるのか分からない
浮かれてはいられないだろうが気を落とす必要はない
461 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 03:01:09.97 ID:8mlBEROj0
>>352
2度目の接種がトリガー
1度打った人でも絶対打つなと言ってた海外の博士がいたな
794 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 03:29:21.64 ID:S8z0XmEn0
>>352
感染予防と初期治療薬の調達をして、
日本製ワクチンを待てば。
コロナ予防でインフルなどの予防もできるし。
380 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:53:43.78 ID:5HnKRpeh0 [4/12]
大手もワクハラやめて打つのは自己責任って言い出したってホント?大手の人いたら教えてください。
392 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/29(金) 02:54:27.27 ID:bTBESTp20 [2/2]
>>380
大手は最初からそのスタンス
404 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 02:55:36.97 ID:+tmNKwDp0 [5/12]
>>380
まともな会社は元々強制なんてしていない。
訴訟リスクを抱えるだけだろう。
418 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/29(金) 02:57:05.10 ID:fPtv5Xcf0
>>380
一応上場企業におるけど最初から強制はしませんスタンスですわ
別に接種証明出せとかもない
まあ打ったけどな
数年後どうなってることやら・・・
- 関連記事
-
- 【朗報】日本政府、1日の入国者数の上限を3500人に引き下げ!
- 東京・大阪・兵庫・京都に緊急事態宣言 4月25日~5月11日 政府方針
- 【コロナに感染したハムスター】「精巣が小さくなる」と判明、精子数と男性ホルモン量も大幅減
- 緊急事態宣言、首都圏など延長へ 来週半ばにも決定 感染者高止まり
- 全世界からの新規入国を拒否へ
- マスク警察、自炊警察…次に現れるのは〝ワクチン警察〟 接種しないとつるし上げられる恐れ
- 【東京都内】自宅療養死44人のうち、少なくとも39人はコロナワクチンを接種していなかった、30~50歳代が5割強
- 【週刊ポスト】 ベストセラー医師・近藤誠が呼びかけ 「日本人よ、コロナと闘うな。 どんなに対策しても、罹る時は罹る」
- 【関西】 アクリル板 注文が殺到 まん延防止措置で
- 緊急事態宣言、2週間~1カ月延長で調整 週内にも決定