【岡山】体長1メートルのトカゲが脱走、引っかいたり噛み付く恐れ 県警が20人態勢で捜索中
生物
1 名前:haru ★[] 投稿日:2021/10/24(日) 12:20:35.44 ID:1i/nZCUA9
23日午後5時すぎ、岡山市中区に住む男性から「知人の飼っていたトカゲ2匹がいなくなった」と岡山中央署に通報があった。県警が約20人態勢で捜している。
署によると、体長1メートルほどの「アルゼンチンテグー」と呼ばれるトカゲの一種と、15センチほどの「フトアゴヒゲトカゲ」とみられる。
毒はないが、引っかいたり、かみ付いたりする恐れがあるという。
23日午後5時すぎ、岡山市中区に住む男性から「知人の飼っていたトカゲ2匹がいなくなった」と岡山中央署に通報があった。県警が約20人態勢で捜している。
署によると、体長1メートルほどの「アルゼンチンテグー」と呼ばれるトカゲの一種と、15センチほどの「フトアゴヒゲトカゲ」とみられる。
毒はないが、引っかいたり、かみ付いたりする恐れがあるという。
※本文続きはソースで見てね。管理人
2021/10/24 11:19
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202110/0014787040.shtml
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635045635/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/24(日) 12:20:55.46 ID:Hr0Ojvy40
もう恐竜じゃねえかそれ
124 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 13:06:23.22 ID:bK9ntdbU0
>>2
恐竜はは虫類じゃないんだよなあ
173 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/24(日) 13:29:04.52 ID:ruECn8FU0 [1/3]
>>2
いや、せめてワニだろw
179 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/24(日) 13:31:24.70 ID:ruECn8FU0 [2/3]
>>2
すまん、>>1の画像見たら恐竜だったわ
4 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 12:22:47.92 ID:oMIqlgBW0
ワイの股間のチンテグー見てくれよ
5 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/24(日) 12:23:06.87 ID:p6/+ybBw0
>>4
コドモドラゴンかな?
33 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/24(日) 12:31:42.37 ID:5HiAXT1e0
>>4
ヤモリ ?
98 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 12:52:12.25 ID:kIvT4g+f0
>>4
カナヘビの尻尾の方か
7 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 12:23:36.01 ID:5245sTDC0 [1/2]
爬虫類は懐かない
38 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 12:32:41.65 ID:pMZ+9iQn0 [1/2]
>>7
懐かないかもしれないけど、人の見分けはできるような気がする
うちの庭に住み着いてるカナヘビ、初めは普通に逃げてたけどしばらくしたら逃げなくなって、日向ぼっこで寝てるときに頭を撫でても「ごめん、いま眠いから寝かせて」みたいな感じでちょっと目を開けてもそのまま寝るわ
51 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 12:37:56.56 ID:vSBKlrSj0
>>7
岸辺露伴は動かない
76 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 12:45:46.69 ID:A2Fz6gzr0 [2/2]
>>7
懐きはしないけど慣れるよ
覗き込むと餌くれると思ってシェルターから出てきたり
205 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/24(日) 13:44:49.68 ID:ew+jU7+50 [1/2]
>>7
うちの亀すり寄ってくるぞ
79 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 12:46:12.34 ID:OfGR/GoK0
本当は恐竜の生き残りだけど見つかったら捕まるからとかげのふりしてるのか
119 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 13:04:25.12 ID:y5VQMMfp0 [2/2]
>>79
恐竜の生き残りはそこらを飛び回ってるから
233 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 14:07:07.02 ID:UDNyPVVM0
>>79
それ、なんてすみっこぐらし
237 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 14:09:16.24 ID:VB0DTDoG0
>>79
すみっコぐらしやん
271 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 14:44:31.54 ID:75dcfIpe0
>>79
今朝食べた恐竜の生き残りが進化したやつの卵美味かったわ
- 関連記事
-
- ニシキヘビ逃げ出し1週間 子ブタなど餌におびき寄せ、捕獲作戦本格化へ
- 【速報】ピーコ、死ぬ
- 【へび】ニシキヘビが逃げ出したアパート、ペット不許可。飼い主「手のひらに乗る大きさから飼っていた。すごく大事にしてた」
- ヘビ発見される 高砂市
- 「虫は動物じゃない」という子も 国際調査で浮かぶ課題
- 新種ヤスデ、脚が1306本 最多記録、豪州地下で発見
- 兵庫】「ウシガエル(外来種)を捕まえて食べてやる」意気込んだ中学生、まさかの希少種を捕獲
- 【岡山】体長1メートルのトカゲが脱走、引っかいたり噛み付く恐れ 県警が20人態勢で捜索中
- 1937年に発見された「ミイラ」深刻な便秘症状で命を落としたことが判明(主食にバッタ)