【コロナ】イギリスに新たな変異株「デルタプラス」出現 従来型より感染力が強い可能性ジョークです(*´ω`*)
コロナウイルス
1 名前:ごまカンパチ ★[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 19:27:55.02 ID:ERgs0K939
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac88916a040f639bfd0c2f004f86fb6ceed1c21d
<ワクチン接種が進み行動制限が解除されたイギリスでの感染拡大に影響か>
イギリスではこのところ、新型コロナウイルスのデルタ株がさらに変異した「デルタプラス」の感染が拡大している。
研究者たちはこの「デルタプラス」について、従来のデルタ株よりも感染力が10%程度強い可能性があると考えている。
既存のワクチンが効きにくいかどうかはまだ分かっていない。既存のデルタ株がアルファ株に代わって優勢になった時のように、急速に広まっている様子もない。
「AY.4.2」と特定された新たな変異株は、「Y145H」と「A222V」として知られる2つの変異を併せ持つデルタ株の亜系統「AY.4」から派生したものとみられる。
Y145HもA222Vも、過去に確認されている複数の変異株にみられる変異だが、発生頻度は低い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac88916a040f639bfd0c2f004f86fb6ceed1c21d
<ワクチン接種が進み行動制限が解除されたイギリスでの感染拡大に影響か>
イギリスではこのところ、新型コロナウイルスのデルタ株がさらに変異した「デルタプラス」の感染が拡大している。
研究者たちはこの「デルタプラス」について、従来のデルタ株よりも感染力が10%程度強い可能性があると考えている。
既存のワクチンが効きにくいかどうかはまだ分かっていない。既存のデルタ株がアルファ株に代わって優勢になった時のように、急速に広まっている様子もない。
「AY.4.2」と特定された新たな変異株は、「Y145H」と「A222V」として知られる2つの変異を併せ持つデルタ株の亜系統「AY.4」から派生したものとみられる。
Y145HもA222Vも、過去に確認されている複数の変異株にみられる変異だが、発生頻度は低い。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634898475/
5 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 19:29:15.53 ID:o0iqOyoi0
ガンダムかよ
47 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 19:36:48.14 ID:cbClAJ260
言いにきたら >>5で言われてた
302 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 20:19:22.04 ID:/aerPXdp0
>>5
宇宙世紀95年あたりで作られてそうだな
570 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 22:41:22.38 ID:/4Kdt0Qx0
>>5
むしろマクロスプラスを思い出した
654 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 23:53:06.41 ID:CcwB0EL+0 [1/2]
>>5
ゼータプラスのパクりだと思った
19 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 19:31:51.60 ID:MrVlefpz0
そう言えば日本での変異種って無いね
国で抑えきれない所が変異させてる
迷惑この上ない
27 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/22(金) 19:33:23.07 ID:SqQOx4f20 [1/3]
>>19
あまり報道されないけどあるよ
アルファとデルタが合わさったようなやつ
955 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 11:40:18.83 ID:xWwDs++g0
>>27
アレは結果変異ではないと結論出たぞ
ニュースくらい見ろ
28 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 19:33:38.10 ID:8XP5gRRx0 [2/3]
>>19
東大教授がわざわざ国会にまででてきて
東京株!と言いまくっておかげやなw
211 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 19:59:43.20 ID:c7sgo9c50 [1/2]
>>19
だいぶ前に変異したってニュースであったような
463 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 21:30:19.94 ID:hZgIbM5F0
>>19
かなり初期に埼玉株とかあったな
80 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 19:39:42.37 ID:1mTf47wk0
ラスボスのオメガ株が来るのはいつなのだろうか
100 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/22(金) 19:41:46.96 ID:tddqeKZa0 [2/2]
>>80
オメガの次は無いの確定してるの?
105 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 19:42:38.15 ID:KdQuA0MH0
>>80
その後にまだまだ裏ボスが控えてるんだよなぁ
182 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 19:55:25.27 ID:AAOSszRm0 [2/2]
>>80
オメガ・ルガール
524 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 22:00:26.94 ID:u2ih+H+H0
>>80
オメガの次は星座の名前がつくみたいよ
130 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/22(金) 19:46:49.23 ID:IwFpyBM80
日本がどれだけワクチンを打って感染対策をしても、外国がノーマスクで密で大声を出して騒ぎまくって新たな変異株を発生させ、それを日本に持ち込んだら意味がない
だから空港検疫、水際対策はずっと厳格にしてほしい
132 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/22(金) 19:47:27.31 ID:cjsZ/a9Y0 [2/2]
>>130
水際対策やりそうな政党がないんだが、どこに投票しよう
136 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/22(金) 19:48:33.24 ID:TsqH0ZjH0 [2/10]
>>130
無理だから
この航空時代に鎖国はできませーん
868 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/23(土) 11:00:00.43 ID:+gaB22X40 [2/2]
>>130
そうやって武漢株もアルファ株もデルタ株も入ってきた
水際対策でこれらの変異株をブロックできた国は世界中に一つも無い
一旦感染力が強い変異株が現れたら遅かれ早かれ確実に日本に入ってくる
水際対策なんていくら強化しようが時間稼ぎにすらならない
749 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/23(土) 02:41:13.87 ID:wDknKlfi0 [1/3]
とても疑問なんだが何故日本だけが異常に減ったんだ?
選挙の影響かね
ワクチン打っても感染は防げないはずなんだがな
マスク文化だけではない気がするわ
756 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 02:46:27.33 ID:2ZthGz1K0
>>749
ワクチン接種進んだのと、そもそも黄色人種には効果が薄いウィルスだからじゃね?
780 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/23(土) 04:45:13.30 ID:uG4npwB40
>>749
インドと同じ
国民の大部分が自然免疫を獲得した
ワクチンは殆ど意味なし
913 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/24(日) 05:17:24.66 ID:7jXq5IfZ0
>>749
マスクと水と安全は只だと思ってるって揶揄されるぐらい
水が豊富でジャブジャブ手洗いや風呂で使うことに抵抗ない国民だからじゃね?
- 関連記事
-
- 大阪府で新たに1209人が感染 4日連続で過去最多を更新(4月16日)
- 「若者はなぜ外出するのか」東京都が渋谷などでアンケート調査
- 【新型コロナ】アメリカ、1日で4,470人死亡 過去最多
- ロイター社東京支局記者、イギリスから帰国後、自宅待機要請に応じずパーティーに参加、感染拡大
- 【大阪】アストラゼネカ製ワクチンの集団接種、不人気すぎて来月終了 大阪市長「ニーズ低い」
- 新型コロナ 東京都で過去最多の570人感染確認
- 】東京都で新たに822人の新型コロナ感染を確認。過去最多。重症者数は66人。
- 【厚労省】 インドなど海外から到着の11人感染 7人に症状
- イギリス、1日の感染者数5万人突破もただの風邪として規制を全廃へ
- コロナで見たことない怖い数字 大阪の死者、このペースが続くと、月間700人を超え、ひょっとしたら1000人にもなりかねない