1. 青春女子の超短パン+ノーブラキャミ
  2. 泌尿器科の診療で、若い看護女子に玉の周りにローション塗られた・・・
  3. 彼氏に「締まり良すぎ」って文句言われる

ワシントン・ポスト「日本はワクチンとマスクでコロナ対応に成功した。我々も見習うべき」

コロナウイルス
10 /24 2021
1 名前:めろんちゃん(愛媛県) [US][sage] 投稿日:2021/10/23(土) 14:50:59.38 ID:Guzp+Ynn0● ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
Opinion: The big pandemic lesson is the one we’ve not fully learned
https://www.washingtonpost.com/opinions/2021/10/22/big-pandemic-lesson-is-one-weve-not-fully-learned/

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634968259/



※本文続きはソースで見てね。管理人
  
4 名前:ケロ太(東京都) [US][sage] 投稿日:2021/10/23(土) 14:51:50.70 ID:gz2w1GUW0 [1/3]
もっとデカい第6波の前の静けさってだけだぞ

728 名前:あいピー(茸) [EU][] 投稿日:2021/10/23(土) 19:54:34.38 ID:RgmiCXFT0
>>4
いつ2週間後のニューヨークに日本はなるの?

736 名前:↑この人痴漢です(大阪府) [JP][sage] 投稿日:2021/10/23(土) 20:07:07.50 ID:/fUmy01O0
>>4
第6波が来てほしくて仕方ないんだね

740 名前:ことみちゃん(京都府) [US][sage] 投稿日:2021/10/23(土) 20:09:31.51 ID:RnE4k1u20
>>4
だな

786 名前:買いトリーマン(東京都) [US][] 投稿日:2021/10/23(土) 21:24:24.29 ID:rpAuVRQd0
>>4
これな。
つかの間の平和。


22 名前:テッピー(京都府) [ニダ][] 投稿日:2021/10/23(土) 14:54:44.65 ID:d5H6co970 [1/2]
マスクに関してはどうなのかね
俺自身はマスク警察予防の意識の方が正直つよかったけどそれがやっぱ効果あったのかね

253 名前:ゆりも(東京都) [IT][] 投稿日:2021/10/23(土) 15:47:05.50 ID:w3XTnFrI0
>>22

日本が感染とコロナ死者数がg7の国々の中で一番低いのは
ひとえにマスクによるもの。

ワクチンは まったく関係ない。
よってワクチンパスポートはまったく無意味。

ワクチンの効果を主張するならマスクを全員とって
も同じように感染がおさえられなければ辻褄があわない。

同じようなワクチン接種率でマスクはずしたイギリスが
感染+死者数が日本よりはるかに多い現状みれば
ワクチンはまったくコロナ防止に役に立たず
マスクだけが感染防止に効果あったことがわかる。

ワクチン接種率が日本より高いカナダ、イタリア
は日本よりコロナ死者数が多い。
人口が日本よりも少ないのに。

302 名前:やまじちゃん(東京都) [US][sage] 投稿日:2021/10/23(土) 16:01:21.00 ID:mI+pCvAo0 [1/7]
>>22
新型インフルの頃にもマスクの日本人はバカにされたが、
結局その頃も、後に賞賛される事となってた

690 名前:UFO仮面ヤキソバン(光) [CN][sage] 投稿日:2021/10/23(土) 18:57:09.16 ID:YWUIhwUx0 [1/3]
>>22
マスクと教育。
韓国なんてコロナのせいでくそしたら手を洗う習慣がついたのが75%って言ってるぞ。


30 名前:ミーコロン(茸) [BE][sage] 投稿日:2021/10/23(土) 14:56:13.80 ID:fLLvTYo00
いやマスクは全然関係ない
未だにマスクに効果があると思ってる奴はそろそろ自分の知能を疑った方がいい

60 名前:タヌキ(光) [CN][] 投稿日:2021/10/23(土) 15:01:12.61 ID:UDVGC6tI0 [1/5]
>>30
自分の知能に疑問をもったので聞くが
マスクに飛散防止効果は無いの?
飛散防止自体が無意味なの?

81 名前:とぶっち(山形県) [JP][] 投稿日:2021/10/23(土) 15:07:22.15 ID:vDVF2BaB0 [1/4]
>>30
十分あるだろ。
他人の唾が入り込むことは早々ないし、無意識に自分の指が鼻口を触る回数は減るし、喉鼻の保湿効果がある。

インフルや他の風邪にも罹りにくくなってるのは間違いない。
ただ、あまりにも菌やウイルスとの接触を絶ちすぎて免疫が鈍ってる可能性高いから罹ったらいつもより症状重くなるかもな。

389 名前:アイちゃん(愛知県) [ニダ][sage] 投稿日:2021/10/23(土) 16:32:35.65 ID:uJ6irMOg0
>>30
そもそも
マスクするのはウィルス防ぐ為でなくウィルス拡散を防ぐ為にするって知ってる?

464 名前:健太くん(東京都) [KR][sage] 投稿日:2021/10/23(土) 17:00:12.63 ID:27WA69l60
>>30
この単発ゥ!

491 名前:フクタン(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2021/10/23(土) 17:13:56.74 ID:zRKQinau0
>>30
欧米はこんな奴ばっかだからいつまでたってもおさまらないんだな


173 名前:コロドラゴン(東京都) [US][sage] 投稿日:2021/10/23(土) 15:30:05.05 ID:FYksVNDs0 [1/2]
日本って世界的には大成功の部類なんだな
日本のマスコミみてると大失敗扱いで、日本人の無能さを強調してるのに・・

179 名前:北海道米キャラクター(埼玉県) [US][] 投稿日:2021/10/23(土) 15:33:08.49 ID:Ea+4wa5b0 [2/3]
>>173
何やっても、朝日と毎日は叩くから
無視することさ

182 名前:TONちゃん(大阪府) [US][] 投稿日:2021/10/23(土) 15:33:25.72 ID:whVlnVgK0 [2/2]
>>173
報道各社のyoutube動画が上がってるけど、全世界の状況を伝えてるから全世界の状況を
「知っててやってる」んだろうと思う
つまり日本人のレベルはそんなもんだとマスゴミは言ってる訳だな
実際、マスゴミの論調に乗らされてる奴ばっかだし、反ワクなんて最たるもんだろ
SNSやメディアに乗らされて自分で調べた訳でもなくデマを信じて否定する
どうしようもない

184 名前:総理大臣ナゾーラ(東京都) [CN][] 投稿日:2021/10/23(土) 15:33:31.78 ID:ZQjcQ1Y90 [2/2]
>>173
日本のグラフは各波がきっちり収まってから次の波が来る感じだけどアメリカとイギリスのグラフは酷いもん
途上国の波形みたい


319 名前:お前はVIPで死ねやゴミ(新潟県) [US][] 投稿日:2021/10/23(土) 16:07:07.61 ID:nFWuHAxV0
8月の感染拡大が説明できない
ずっと非常事態宣言でマスクも除菌も続けてた

333 名前:肉巻きキング(愛知県) [ヌコ][] 投稿日:2021/10/23(土) 16:12:42.31 ID:8nztj05D0 [6/7]
>>319
まだ現役世代にワクチンが出回ってなかったから

341 名前:ハギー(千葉県) [TH][sage] 投稿日:2021/10/23(土) 16:15:15.69 ID:TMNwjrBy0
>>319
マスクは感染予防
mRNAワクチンは重症化予防+無症状感染によるスプレッダーの発生を抑制で効果が違うのよ

特にワクチンの効果の無症状感染者のスプレッダーの抑制が重要で
今年の前半までは無症状感染者がガンガンウイルスばら撒いていて
そういうスプレッダーがばら撒くウイルスってマスクでも抑えきれなかったんだけど
ワクチン接種が進むと
無症状感染者が減るからマスクで充分予防できるようになったのよ

342 名前:ナショナル坊や(最果ての町) [NO][sage] 投稿日:2021/10/23(土) 16:15:58.00 ID:6fL7NntT0 [3/3]
>>319
そうマスクも除菌も手洗いも距離もずーとやってた
でもつい最近まで激増を続けてた
そして何も変えてないのに突然異常に減り出した
唯一の違いはワクチンだけど日本は別に接種率が飛び抜けて高いワケじゃない
日本より接種率が高いのに今激増してる国や地域もある

コロナ感染者の増減については説明の付かない事がまだまだ多過ぎる

709 名前:UFO仮面ヤキソバン(光) [CN][sage] 投稿日:2021/10/23(土) 19:24:34.47 ID:YWUIhwUx0 [3/3]
>>319
夏休み。
新宿や渋谷なんて20時過ぎても飲食やってるわ、若モンが大量にいたじゃん。


572 名前:ラビピョンズ(光) [ニダ][] 投稿日:2021/10/23(土) 17:51:09.22 ID:p5dIRz5q0 [3/3]
マスクで予防出来るなら病院でなんで感染が広がるケースが出てくるのよ

573 名前:アヒ(東京都) [US][] 投稿日:2021/10/23(土) 17:51:28.75 ID:GNK8TjHX0
>>572
そりゃ集まるからだろw

577 名前:晴男くん(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2021/10/23(土) 17:53:31.52 ID:XHgZpolj0 [2/2]
>>572
100%感染を防げるわけではないが確率を減らしてくれるのがマスク

595 名前:やまじちゃん(東京都) [US][sage] 投稿日:2021/10/23(土) 18:04:47.14 ID:mI+pCvAo0 [7/7]
>>572
看護師控え室(狭い)で当直中に、お夜食を食べながらおしゃべりとかする
感染発生は食う時マスクしてないケースが最多かも


集まっちゃいけないんだ・・・!!
関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 飲んだ勢いで職場の女の子の家でヤッてしまい 土日はそのまま
  2. JK「先生!挨拶に先生の御家に行っていいですか?」その結果。。。
  3. カフェ店長だけど、JDならそうとうに抱ける
  4. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  5. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  6. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
  7. ベッドで白髪の男性と若い女子が 熱戦の絡み中
  8. タマ袋が痒いので、総合病院の皮膚科へ行ったら担当医が美人女医さん
  9. 家族ぐるみで仲良かった2つ歳上のお兄ちゃんに、会うたびに子供部屋で服全部脱がされて
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2