スーパーで買ったアボカドの種を植える→高さ3.5メートル以上に成長
生活
1 名前:◆mZB81pkM/el0 (東京都) [KR][] 投稿日:2021/10/22(金) 15:03:59.53 ID:flGHsbSZ0● ?PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
食べたアボカドの種から育てた木が、茨城県鹿嶋市宮中の給前正敏さん宅で約3.5メートル以上に達した。給前さんが5年かけて育成。木の先には、若葉も見られる。
給前さんによると、種はスーパーで購入した海外産のアボカドの実から取り出した。
土を入れた植木鉢に種を載せ、水を与えたところ発芽し、木は天井に向かって真っすぐ。
このほかの種でも同様に育成したが、多くは約1メートル伸びると枯れてしまったという。
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
食べたアボカドの種から育てた木が、茨城県鹿嶋市宮中の給前正敏さん宅で約3.5メートル以上に達した。給前さんが5年かけて育成。木の先には、若葉も見られる。
給前さんによると、種はスーパーで購入した海外産のアボカドの実から取り出した。
土を入れた植木鉢に種を載せ、水を与えたところ発芽し、木は天井に向かって真っすぐ。
このほかの種でも同様に育成したが、多くは約1メートル伸びると枯れてしまったという。
※本文続きはソースで見てね。管理人
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16348163913167
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634882639/
10 名前:くーちゃん(SB-iPhone) [CN][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 15:06:48.11 ID:b5mh9kv+0
実はならないのか
182 名前:アンクルトリス(京都府) [NL][] 投稿日:2021/10/22(金) 16:52:10.33 ID:T9DRc9tB0
>>10
>>10
食べ終わった後もって書いてあるからなるんじゃね
246 名前:コロちゃん(福岡県) [GB][] 投稿日:2021/10/22(金) 18:43:06.25 ID:onDixABT0
>>10
人間が受粉してやらないと実はならない
249 名前:ブラット君(愛知県) [US][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 18:48:46.29 ID:lP4xF92z0
>>10
家の庭のアボカドは実がなったよ
毎年じゃなかったけどね
267 名前:暴君ハバネロ(神奈川県) [MX][] 投稿日:2021/10/22(金) 19:34:39.44 ID:bdhd50Iw0
>>246
>>249
どっちが本当なんだ?
26 名前:ケロ太(大阪府) [FR][] 投稿日:2021/10/22(金) 15:12:02.35 ID:G8kzYdLr0
給食のビワの種を庭に植えたが10数年で3m以上になっても実がならなかったから切り倒したわ
68 名前:マルちゃん(長野県) [CN][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 15:28:47.19 ID:1F9C90Fx0
>>26
全く同じことしたわ
72 名前:ポコちゃん(北海道) [US][] 投稿日:2021/10/22(金) 15:31:16.28 ID:tUzn0WoW0
>>26
もったいねえ
90 名前:さっちゃん(SB-iPhone) [EU][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 15:40:36.02 ID:KLP+Q8g40
>>26
小学校の横の家びわ植えてたけど、山のように実がなってた。
よく盗み食いしてた。
113 名前:ヤマク君(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 15:58:25.37 ID:7tteAogc0
>>26
良い広い土地に植えると大きくなって実をつけるの遅れるよ
150 名前:キューピー(ジパング) [ニダ][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 16:22:00.04 ID:GDRUW+730
>>26
枇杷は早くて十三年かな。種から育った家の枇杷は、ぼこぼこ実ができて、落ちた実から更に、枇杷の木が育ちつつある。枇杷森になるやも知れん。
277 名前:エネオ(香川県) [ニダ][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 20:48:40.92 ID:/ZZ50ns20
>>26
大学に枇杷の木あったなあ
ほっとくと実がボタボタ落ちて汚いんで適宜むしって食ってた
290 名前:サリーちゃん(東京都) [US][sage] 投稿日:2021/10/22(金) 22:02:18.37 ID:r9GyuN2R0
>>26
うちの庭のビワは毎年実がなってた
と思う
352 名前:なっちゃん(静岡県) [ニダ][] 投稿日:2021/10/23(土) 09:03:56.46 ID:iVbPZbay0
>>26
ビワは緻密で粘り強い良い木材になるぞ
昔から木剣にしてた
アボカドもビワもしばらく食べてないな
- 関連記事
-
- ラーメンオタク、女達にバカにされうつ病に
- 自慰行為で髪が生えると発表される
- 世の中「させていただく」だらけ 敬意のインフレをどう捉えるべきなのか
- 【年金】<75歳まで繰下げるのは損か得か?>
- 【ボッチ】高齢者「親しい友人なし」3割 4カ国調査で日本が最大…
- 「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声
- 【東京】 「要請に従うのは、ばかばかしくなった」 4度目緊急事態、酒類提供の停止や時短営業の要請に応じない店が目立ち始めた
- 物価高で「100均」が限界寸前に…「コロナ・円安・原油高」の三重苦
- 【政府】経済産業省「『現役世代』を74歳までとし高齢者を支えれば、2065年まで年金制度を維持できます」
- 【レジ袋有料化】レジ袋いらない72% 義務化前の倍以上に 環境省が公表