必要なのは「ダメ。ゼッタイ。」ではなく、「やっちゃった」と打ち明けられる社会 内臓がボロボロになるのは薬物よりもアルコールジョークです(*´ω`*)

健康・医療
10 /16 2021
1 名前:ごまカンパチ ★[sage] 投稿日:2021/10/16(土) 09:07:03.93 ID:r7mycqrq9
https://news.yahoo.co.jp/articles/42371bb1f52c272696e29b61508e2b4a0b724c4f
違法薬物乱用に対し厳罰化を求める風潮は年々高まっている。だが、依存症治療の専門家で精神科医の松本俊彦(まつもと・としひこ)は、
時に「犯罪者を擁護するのか」と叩かれながらも、「必要なのは刑罰ではなく、治療」と世間に発信し続けている。逆風に屈せず、道を切り開いてきた彼の原点を探った。

* * *
■「ダメ。ゼッタイ。」で社会全体が思考停止に
精神科医の松本俊彦が専門とするのは依存症治療だ。
30年近い臨床経験のなかで、覚醒剤、大麻、処方薬、市販薬など、主に薬物依存を抱える患者と向き合ってきた。
現在勤務する、国立精神・神経医療研究センター(東京・小平市)では、自身が2006年に開発した、薬物依存症者が薬物依存から脱却するための集団認知行動療法プログラム「スマープ」を実践している。

 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634342823/


16 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 09:13:59.51 ID:fmtHOKnV0
>>1
薬物やると脳が破壊されて元に戻らないって言えよ

39 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 09:20:26.01 ID:h389XJm60 [1/2]
>>1
社会を変えるより自分を変える方が楽なのでは?
あ、薬物をやる方が楽でしたね済みません

69 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/16(土) 09:27:26.22 ID:ZwC4H6Pn0 [1/2]
>>1
俺鉄道会社で働いてるけど「やっちゃった ごめんなさい」で良いってことだなwww

72 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 09:28:00.64 ID:h389XJm60 [2/2]
>>1
薬物依存は頭がボロボロになるんですね、わかります

104 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 09:36:59.75 ID:Wkf+cykd0
>>1
ダメなものはダメだろ
殺人強姦放火等も出頭すればいいって事にはならんだろ
誰が言ってんだ?と思ったら精神科医かよ
こいつらは治さなくていいし薬漬けにするだけから気が楽だわな

176 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 09:48:27.56 ID:eX/YSZO00 [1/3]
>>1
いやいや、やってはいけないだろう。
現状では禁じられているのだから。
やっちゃったで済むなら、
そもそも禁じる必要がない。
済まないから、わざわざ禁じているのだ。

213 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 09:54:45.76 ID:xozw9bYx0 [1/9]
>>1
アルコールは厚生労働省も認める薬物だしな

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-05-001.html

223 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 09:56:06.98 ID:eX/YSZO00 [2/3]
>>1
依存症になったら、人生取り返しがつかない。
現状、禁止されていても、そうなる人が
少なからずいる。禁止しなかったら、
そうなる人がもっと増える。
どう考えてもダメだろう。馬鹿でもわかる。

224 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 09:56:17.64 ID:wvfN+At80 [1/4]
>>1
警察が「初犯は指紋とかは取るけど注意して追い返す、オマエらはまたやるから次は捕まえるぞ。ちゃんと生きろよ」ってたな
そんくらい薬物で捕まる人も再犯も多いんだって

241 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 09:59:51.57 ID:MR2t8eu30
>>1
麻薬は脳味噌破壊されて修復不可能になるから、酒より酷いわ
一度手を出すと死ぬまで薬中

246 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 10:00:56.73 ID:EHp2M/jo0
>>1
ダメ。ゼッタイ。

308 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 10:13:52.94 ID:eX/YSZO00 [3/3]
>>1
アルコールを楽しめる人もいれば依存症に
なる人もいる。タバコも同じ。セックスも
同じかもしれない。嗜好品のようなものには
依存症リスクはつきものだ。
だから、社会は嗜好品を選択的に受け入れる
ことで全体的な依存症リスクをコントロール
している。嗜好品だから、
全て認めないといけないという理由はない。
依存症リスクのある嗜好品はもう十分多い。
どの嗜好品を選択するかは、
社会的コンセンサスが必要だ。
何かを新たに認めるなら、
現状の何かを禁止すべきだ。
例えば、大麻を認めるがアルコールは禁止の
社会にするとかの判断が必要だ。
単純に追加するだけなら、依存症リスクが
社会全体で増えるだけだから、よろしくない。

311 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 10:14:45.89 ID:SNp6O+uB0
>>1
真心ブラザーズの
「ノードラッグノーアルコールで爆発しよう」って歌詞好きだわ
そんなもんに頼る人間になりたくないもん

314 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 10:15:00.67 ID:Y6pUdAJW0 [1/2]
>>1
犯罪ではなく病気ですか。犯罪であり病気なら理解出来たのにね。

330 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/16(土) 10:18:22.71 ID:WDIBO0WA0 [1/2]
>>1
最近ドラッグストアーとかでも怖ろしく安い価格で酒類売りすぎだろww

344 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 10:21:40.01 ID:iv4kZxJ+0
>>1
内蔵がボロボロになる程のアルコールと同量の違法薬物摂取すれば死ぬんじゃないかな?

351 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 10:23:30.16 ID:9JgYiCYj0 [1/2]
>>1
大昔からアルコールや麻薬なんてあったのに完全に禁止する方がおかしいんだよな

問題はドラッグにハマって犯罪犯すやつ
アルコールが麻薬自体が悪いわけじゃない
使う本人が悪いだけ

380 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 10:32:31.10 ID:ptzwtl2X0
>>1
酒屋商人から代議士になった時代から
製薬会社に権力が移行しただけ

411 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 10:38:15.84 ID:Ndk0khUc0
>>1
治療が必要になるようなもんを許容なんてできんわ

457 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/16(土) 10:47:02.49 ID:A9c16NsB0
>>1
>似たような風潮は精神医療のなかにもあって、『アルコール依存症は診るけど、薬物依存症は犯罪だから診ない』という医療機関はいまだに多い」

実際、薬物依存者は反社の割合めっちゃ高いというからなあ
そりゃ風潮もなにも、そんなのと関わりたくないわな
福岡みたいに逆恨みで襲撃された事件とかあったし


>松本が、「薬物依存に異様なまでに厳しい」と嘆く社会はいかにして形成されたか?

でもそのおかげで、日本はアメリカみたいになってないわけだからな
アメリカなんて毎年薬物が原因で10数万人死んでる
今後どんどん薬物汚染は広がる一方だし、それを防ぐ方法のほうを提案してほしいわ

534 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 11:03:46.41 ID:3UNj4Rva0
>>1
薬物をひとくくりにしてしまっているのがなぁ・・・
大麻やLSDは確かに依存性も危険性も酒たばこより小さいけどさ、
コカインやヘロインといった上位種もいるわけで。
売人も共通だから危険性が低いものから上位種に流れる可能性もあり、そりゃダメ絶対になる訳ですよw

540 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/16(土) 11:04:26.43 ID:XbmugsBp0 [1/2]
>>1
失敗を前提にすんな

655 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/16(土) 11:33:05.66 ID:QHfoirx20
>>1
アルコールも薬物みたいなもんだろ
イリーガルじゃないってだけでとか思った


63 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/16(土) 09:25:26.42 ID:YcdR9CEj0
酒引き合いにして薬物上げはおかしい。
どっちも悪い、酒の規制が甘すぎってことでいいだろ。

73 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/16(土) 09:28:04.65 ID:ti1sNZoZ0
>>63
タバコ引き合いに出してコカインのほうがマシ、的なニュアンス出してるCMもあったな

128 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 09:41:29.36 ID:0n5QJVyn0
>>63
ほんと酒の規制って甘すぎ

飲ませないとは言わないがアル中が当たり前のようになっている


603 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 11:18:06.85 ID:eyZ/r3gT0 [3/6]
依存症は運動筋トレで治るよ
半端なく追い込むことが条件だけど
体もパキパキになるし少々のことじゃ疲れないから仕事も楽に感じるし上司に怒られようが嫌なことがあろうが体力に自信あると「こんな奴俺の筋力ですぐぶっ飛ばせるわ」と思うとストレスも感じない
何より自信になる

611 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/16(土) 11:20:18.75 ID:c9XedcJW0 [11/16]
>>603
筋力増えるだけでポジティブになるあれ なんなんだろうな 人体の不思議

619 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 11:22:35.88 ID:FzimCr970 [3/3]
>>611
筋肉からも内臓からもホルモンが分泌されるからだよ
鍛えて内分泌がしっかり行えるようになれば精神的に安定していくし、自己肯定力も増す

623 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/16(土) 11:23:47.87 ID:66jDiYY00 [14/14]
>>611
人間も基本的には野生動物なんだろう

631 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/16(土) 11:24:44.17 ID:Fz75Guio0 [44/46]
>>611
健全な魂は健全な肉体からや
健全な肉体とは全体の事やからな
チキンレッグにだけはなったらアカンで


よし、みんな筋トレしよう!
関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

No title

そうやって「みんなでヤク中を受け入れよう」なんて言ってると、
いつしか「やっちゃったって打ち明けられる社会」が
「やっちゃってもいい社会」にすり替わっていくぞ。

No title

手を出したら終わりだからダメ絶対なわけで
手を出してボロボロなやつは反省する気持ちがあるなら未来の若者をまもるためのいかに酷いかの見本になれ
手を出して体が壊れても大丈夫な社会なんかないという事実を示せよ
変に麻薬に手を出しても復帰(物理的に体や脳信号系が壊れてんだからだましだましの欠陥品)できましたなんていうイメージが手を出しても肉体的、社会的に復帰できる人も多いしやりすぎなきゃ大丈夫なんていう言い訳になって確率が上がるんだよ
実際それで欧米は酷いことになっていて日本はまだ少なくてすんでるわけ
寛容というのは聞こえはいいが寛容は与えられるべき人間にしか与えるべきではない
薬物はアレだけ危険だと散々言われてるのに手を出してんるのだからせめて苦しむさまを見せて若者の防波堤となれ
更新情報その2