1. 青春女子の超短パン+ノーブラキャミ
  2. 泌尿器科の診療で、若い看護女子に玉の周りにローション塗られた・・・
  3. 彼氏に「締まり良すぎ」って文句言われる

【小泉前環境相肝煎り】<「有料レジ袋」どう思いますか?>「無料に戻すべきだ」91・2%.. . 識者「効果見えず、妥当な結果」

政治・経済
10 /10 2021
1 名前:Egg ★[] 投稿日:2021/10/10(日) 07:12:27.08 ID:fObSoJVc9
有料化されたレジ袋

 小泉進次郎前環境相の肝煎りで昨年7月に始まった「レジ袋の有料化」を今後も続けるべきか-。環境行政のトップが山口壮(つよし)環境相に交代したのをきっかけに、ネット上で議論が盛り上がっている。夕刊フジが公式サイトzakzakで緊急アンケートを実施したところ、91・2%が「無料に戻すべきだ」という結果が出た。


 「レジ袋有料化のような新しい試みを小泉さんの時代にされたが、今、いろんな声が届いている。今後、議論をすべきかもしれない」


※本文続きはソースで見てね。管理人
  
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/211008/dom2110080004-s1.html

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633817547/


3 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/10(日) 07:13:58.65 ID:LgpNHSPQ0
民意が反映されないってどういうこと

119 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/10(日) 07:32:31.95 ID:wlqcizLx0
>>3
独裁的政治家しか居ないんだろうな

404 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/10(日) 08:13:40.17 ID:6yfA2Pfi0
>>3
日本は実質自民党一党独裁国家ですのね

466 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/10(日) 08:19:41.26 ID:9HCq91Td0 [2/2]
>>3
民意なんか無視かわざと反対の事をやって国民を躾けるのが日本の政治やぞ?
オリンピックだってあれだけ愚民に反対されてもやって国民を躾けたし

727 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/10(日) 08:52:26.66 ID:4a5bhYXP0
>>3
国民主権なのにな
もっと懲らしめないといけんのかもなアホな政治家どもを


4 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/10(日) 07:14:30.95 ID:syoDoXPx0
小泉にどの程度効果があつたのか数字出させろよ

91 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/10(日) 07:29:11.96 ID:KAlYdmdr0
>>4
環境的な効果はないって認めてなかったっけ?
小泉は、人気上昇の効果を期待していたが、逆効果だったことは次の選挙で数字が出るのでは?

145 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/10(日) 07:36:45.83 ID:Hg5ust+20
>>4
セクシーに数字出させたら
おぼろげながら浮かび上がって来た数字を記載するに決まってんだろ

208 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/10(日) 07:47:52.54 ID:AukCSTEO0
>>4
46%環境への負担が減ったらしい


7 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/10(日) 07:15:44.97 ID:2lAXHJsf0
レジ袋を無料にするということは店舗が負担させられるということ
その分の料金はどこかで上乗せされるので無料にする意味はない

20 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/10(日) 07:19:01.19 ID:Ris+NlWa0 [2/24]
>>7
レジ袋有料なってどっかの何かの商品が安くなったかね??

76 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/10(日) 07:27:33.24 ID:ginAoiGA0 [1/2]
>>7
袋代じゃなくて手間にウンザリしてるんだよ

139 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/10(日) 07:35:44.10 ID:WxKklned0
>>7
時間ロス、機会ロスの方が大きいだろ

363 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/10(日) 08:08:43.09 ID:EtZoC+jx0
>>7
俺もこれは思ったけど機会ロスのほうが大きかったのか。
でもOKストアはずっと有料袋でやってるよね。

407 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/10(日) 08:13:52.50 ID:eXqpxzvX0
>>7
それ以上に万引きでのマイナスがでかいんだよなあ。
透明の袋じゃないから、カゴの中にマイバッグ入れて買い物しながら万引きってのが良くある。
しかも見つかっても袋入れてたからたまたま入ったって言えば立証難しくなるし。


310 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/10(日) 08:02:52.67 ID:unIuZ41R0 [4/13]
普通の紙袋まで有料にした店あるw

332 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/10(日) 08:05:12.50 ID:CD2NjP3B0 [5/8]
>>310
自民党が謝ってレジ袋無料にしないなら
店はこのまま万引きされて潰れるんじゃね?

402 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/10(日) 08:13:37.40 ID:J6FFjyPn0 [2/4]
>>310
まあでもそれは仕方ない気もする
プラとか紙に関わらず他の店が袋有料の時に
無料にするためには利益削るか価格上げるか売上増やすしかないわけで
無料では元の利益確保できないと見たんだろう

416 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/10(日) 08:15:01.02 ID:uvXh16n50 [2/3]
>>310
紙はむしろ関係ないはずなんだけどね
デパート始めユニクロまで有料だわ
しかもたけーのw


913 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/10(日) 09:25:41.54 ID:rTDpnodc0
昔の包装は簡素だったけど
過剰なビニール包装やめる
弁当などの容器を考慮する、ペットボトルを止めて瓶にもどす
なんて事ができるのかな

レジ袋をやめることが一番でなく、意識改革のきっかけに
なんてコメントを発したってきくけど
そんな事では、ゴミ減少の効果は期待値以下?

925 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/10(日) 09:27:59.74 ID:+SHlX9Mh0 [3/4]
>>913
瓶を洗って再利用すると余計に原油を消費するんだよ
日本は原油をほぼ全て輸入してるんだから
コスト=原油と思って間違いない

931 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/10(日) 09:28:55.74 ID:M13WtsZD0
>>913
瓶は割れると、危険だな

932 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/10(日) 09:28:59.18 ID:Nl439SK40 [14/18]
>>913
意識改革言い出したのは
後からですよw
国民から相当なブーイング受けてから


無料に戻ったら笑うw
関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 飲んだ勢いで職場の女の子の家でヤッてしまい 土日はそのまま
  2. JK「先生!挨拶に先生の御家に行っていいですか?」その結果。。。
  3. カフェ店長だけど、JDならそうとうに抱ける
  4. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  5. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  6. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
  7. ベッドで白髪の男性と若い女子が 熱戦の絡み中
  8. タマ袋が痒いので、総合病院の皮膚科へ行ったら担当医が美人女医さん
  9. 家族ぐるみで仲良かった2つ歳上のお兄ちゃんに、会うたびに子供部屋で服全部脱がされて
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2