【taspo】 「タスポ」26年3月末で終了、通信回線サービス終了で継続困難に
生活
1 名前:朝一から閉店までφ ★[] 投稿日:2021/10/08(金) 16:22:12.45 ID:VA2rmi8l9
2021/10/08 15:34
日本たばこ協会と全国たばこ販売協同組合連合会は8日、たばこを自動販売機で購入する際に必要となる成人識別用ICカード「taspo(タスポ)」のサービスを、
2026年3月末に終了すると発表した。タスポで使用している通信回線サービスがこの時期に終了するため、継続は困難だと判断した。
2021/10/08 15:34
日本たばこ協会と全国たばこ販売協同組合連合会は8日、たばこを自動販売機で購入する際に必要となる成人識別用ICカード「taspo(タスポ)」のサービスを、
2026年3月末に終了すると発表した。タスポで使用している通信回線サービスがこの時期に終了するため、継続は困難だと判断した。
※本文続きはソースで見てね。管理人
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211008-OYT1T50220/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633677732/
4 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/08(金) 16:24:40.82 ID:n5Ch3UFr0
FOMA回線かよ
12 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/08(金) 16:26:09.96 ID:1kBiSAcz0
>>4
導入開発時期からそれだろうな
16 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/08(金) 16:27:06.99 ID:nstkD3MF0 [1/5]
>>4
なるほど、慧眼ですな
49 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage。] 投稿日:2021/10/08(金) 16:35:38.62 ID:LJK7NJYx0 [1/2]
>>4
なんで4G/5Gじゃダメなんだろう?
もしかして、FOMAではなくiモードだったりして
158 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/08(金) 17:07:08.70 ID:XAZ9znGt0
>>4
逆にFOMA残して欲しかったわ。
282 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/08(金) 18:25:22.47 ID:ZYSZqLVx0
>>4
じゃSuica自販機どうするんだろう
たしかFOMAだった気が
23 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/08(金) 16:29:32.72 ID:02at34BN0
財務省認定の識別装置?これ財務省の縄張りなの?
27 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/08(金) 16:30:36.45 ID:nstkD3MF0 [2/5]
>>23
たばこと塩は昔から大蔵省のシマだぞ
31 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/08(金) 16:31:38.43 ID:yhU/lYz+0
>>23
タバコの販売免許は財務省管轄
36 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/08(金) 16:32:55.05 ID:U/VLmeBU0 [2/3]
>>23
タバコは財務省の管轄だからな
かれらは消費税もこのぐらいの勢いで増税したいんだろうな
46 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/08(金) 16:34:44.09 ID:CiRE00JG0
コーラのキャッシュレス自動販売機みたいにして、アプリでユーザー登録してクレジットカード登録して、
アプリ経由で買えるようにすればいいんだよ。
クレカ持てない未成年と貧乏人や生活保護をはじける。
83 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/08(金) 16:46:25.25 ID:vL/IDETD0 [1/2]
>>46
これがええな
96 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/08(金) 16:50:03.28 ID:NsMreLkd0 [2/2]
>>46
そうなりゃ俺も使う
112 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/08(金) 16:52:49.78 ID:jvtRWC5C0
>>46
生保と未成年が買い支えてるんだが
学歴と喫煙率は反比例してるんだし
兄貴や先輩のtaspoってのがDQN少年のステータスアイテムだからな
166 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/08(金) 17:09:32.84 ID:3de2m+MZ0
>>46
コーラ自販機のアレ、反応遅いのとスマホを自販機に相当近づけなきゃならんのが使いにくい
離れてたら誰が買ったのか判りづらくて問題が起きかねんってのは分かるけど、もっと何とか
ならんのかな
アプリ操作して買うより自販機のボタン押して買う方が楽で速いんだよね
支払いだけクレカかスマホで出来りゃそれでいいような
コンビニでいいよね
- 関連記事
-
- この20年で2倍に なぜコインランドリーは増え続ける?【WBS】
- 【年金】<75歳まで繰下げるのは損か得か?>
- 水道代の滞納でも給与の差し押さえなど取り立て可能に! 議員立法で提案予定の「サービサー法改正」
- お前らがやってるドケチ節約術
- 「お金のない」サラリーマンが急増…50代の3人に1人が老後貯蓄ゼロ、「下流老人」「老後破産」へまっしぐ
- 「最低賃金1500円になったら何をしたいですか?」との問いに「病院へ行きたい」と答える若者が3割で最多 衝撃的な貧困の実態が判明
- 「帰省が悪みたいな風潮やめて」…3割が帰省検討 年末年始を前に切実な訴えも
- 【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」
- 今年の夏は電気代が月に5万円に。クーラーなしで頑張る?
- 【孤独】1人が嫌な人は多いのか?日本で蔓延る「孤独=悪」の風潮に問いたい問題