【32平米】都営団地、建替え 1DK(32平方メートル)に不満 「1DKは人間扱いではない」「ウサギ小屋だよ」ジョークです(*´ω`*)

生活
10 /05 2021
1 名前:速報 ★[] 投稿日:2021/10/04(月) 08:17:59.40 ID:WWBafT2N9
「ウサギ小屋だよ」都営団地、建替えの実態…「1DKに車いす」の悲惨
9/16(木) 14:01配信

都営住宅、「桐ヶ丘団地」。建替えにより、単身者は「食卓に座って流しまで手が届く」ほどの狭さの1DKへの入居を余儀なくされました。その実態を住民へのインタビューとともに、文化人類学博士の朴承賢氏が解説します。※本連載は、書籍『老いゆく団地』(森話社)より一部を抜粋・再編集したものです。

「食卓に座って流しまで手が届く」ぐらい狭くなった部屋
2019年時点で、桐ヶ丘団地では、一人世帯向けの1DK、夫婦世帯向けの2DK、3人以上の家族向けの3DKが、4対4対2の比率で建てられていた。単身者は和室6畳、食事室4.5畳の1DK(32平方メートル)へ、2人世帯は和室6畳、洋室4.5畳、食事室6畳の2DK(47平方メートル)へ、3人以上の世帯は和室6畳、洋室4.5畳、洋室4畳、食事室6畳の3DK(57平方メートル)へ入居することになっているのだ。

 
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d0becdcfc8032287b6a480fe5b055b37ec796c7

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633303079/


3 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/04(月) 08:18:51.64 ID:iYG1pfG/0
1人世帯ならむしろ広いのでは

126 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/04(月) 08:34:34.54 ID:bGP+SlRd0
>>3


298 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/04(月) 08:54:42.91 ID:aoBtfDEx0
>>3
同意

537 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/04(月) 09:40:39.64 ID:iuBCqhde0
>>3
狭くはないよな
転勤先の借り上げマンション20平米だったけど普通に暮らせたし

706 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/04(月) 10:35:40.22 ID:FEDIn9zp0
>>3
それな。

てか一人暮らしなら1K(20平米)でいいだろw
なんだよ1DKって

747 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/04(月) 10:46:38.89 ID:h0V6Fpwp0
>>3
マジでそれよ。
建てる側がかなり譲歩してくれた広さよな。
昭和の3畳一間トイレ共同風呂無しよりはましだべ。


19 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/04(月) 08:21:09.74 ID:jn+rvE/H0 [1/3]
単身者ならこれで十分だと思うが、
まだまだ日本は住環境が良くない。まずスペースが足りてない
もっと分散して住まないと
公共空間もだだっ広く空いてるとこが多くて活用されてない
塀で囲って閉じこもる体質なのかね

184 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/04(月) 08:41:06.26 ID:L9yhtB3W0
>>19
>まだまだ日本は住環境が良くない。まずスペースが足りてない

そもそもこれが偏見でない?ニューヨークとかロンドンとか香港とか
単身者は高すぎて部屋借りられないよ、ルームシェアしたり、本当に
ベッドだけの日本で言うところの簡易宿泊所みたいなところに住んでる

東京だってちっと稼げば単身1LDK40平米とか住めるんだから恵まれている

685 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/04(月) 10:30:06.41 ID:7vEZJ6W80
>>19
というより人口集中し過ぎ。
生活保護になった時点で住所選択の自由なんて制限してしまえ。


406 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/04(月) 09:11:41.88 ID:p0HDgxgI0
就職氷河期の45歳だけど、20㎡の築30年以上木造アパートに住んでるお。人間じゃないの?(;ω;)

452 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/04(月) 09:22:42.64 ID:5SIKBIDs0 [2/6]
>>406
団塊とかから見ればそうなんだろ
だから切り捨てられたんだろうし

458 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/04(月) 09:23:31.02 ID:w8nkm1pr0 [5/6]
>>406
ワイは築50年に住んで取り壊しで出たことあるけど、都営住宅より遥かにマシだったぞ
そんくらい都営はキツい

羨ましいと思ってる若い奴を短期で入れて絶望さしたらいい
這いあがらにゃやべー!って危機感が生まれる
でもそのまま精神を病んで居着いたり暴力事件になったりすっから、やっぱダメだな


644 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/04(月) 10:16:37.74 ID:wo0gu1VY0 [1/4]
寝て一畳起きて半畳日に二合半の飯
単身なら十分どころか余裕だろ!
ふざけんな!

651 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/04(月) 10:19:13.54 ID:NBcnXhBb0 [14/16]
>>644
学生やちゃんとした社会人じゃないんだし、一日中そこにいれる?
車いすに乗って方向変える場所もないようだし。

658 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/04(月) 10:21:12.05 ID:eoBWyuzj0 [5/5]
>>644
前田慶次さんさすがっす


狭い方が掃除も楽だぞ
関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2