【リテラシー】 「なぜワクチンのデマが拡がるのか?」 接種のメリットを人間が合理的に判断できない理由ジョークです(*´ω`*)
コロナウイルス
1 名前:ベクトル空間 ★[] 投稿日:2021/09/30(木) 11:03:55.85 ID:mH8eWrSV9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fc6154b5f3a82b2134c8a208d007c1de113dde6
(全文はリンク先を見てください)
国内で新型コロナワクチン接種が始まり8カ月が経った。接種できる環境は整いつつあるが、いまだに忌避する人もいる。ワクチンに対する不安や誤解が根強く残っているのはなぜか。鳥取大学医学部附属病院 感染制御部部長の千酌浩樹氏は「人間は不確実性を回避する傾向が強く、ベネフィットがリスクを上回っても合理的に判断できない」という――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fc6154b5f3a82b2134c8a208d007c1de113dde6
(全文はリンク先を見てください)
国内で新型コロナワクチン接種が始まり8カ月が経った。接種できる環境は整いつつあるが、いまだに忌避する人もいる。ワクチンに対する不安や誤解が根強く残っているのはなぜか。鳥取大学医学部附属病院 感染制御部部長の千酌浩樹氏は「人間は不確実性を回避する傾向が強く、ベネフィットがリスクを上回っても合理的に判断できない」という――。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632967435/
10 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/30(木) 11:07:41.56 ID:a99TAr6I0
まず副反応で40度の高熱が低くない確率で起きる時点で、デメリットが強すぎる
419 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/30(木) 11:42:49.62 ID:bletcK8p0
>>10
それね
それだけでも危機感持つわ
それだけじゃないしな
508 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/30(木) 11:48:01.33 ID:S60x1JfA0
>>10
低くない確率と言うが、職場で数百人集団接種してるが、そんな話出てないぞ。
156 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/30(木) 11:25:24.89 ID:YSOPbnrS0 [3/6]
ワクチン打っても感染します
ワクチン打っても重症化します
ワクチンを打つメリットって結局は何なのw
170 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/30(木) 11:26:28.94 ID:+eMBf/2/0 [3/6]
>>156
未接種より下がる確率
177 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/30(木) 11:27:00.43 ID:9Qn6NFGo0 [3/3]
>>156
重症化の確率(一人の人間における重症化率ではなく(そんなものは計算できない)、たくさんの人間の中から重症化する人が何人現れるかという確率)が下がる
180 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/30(木) 11:27:18.20 ID:bPH2g7HG0 [3/9]
>>156
未接種者より発症しないし重症化もしない
229 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/30(木) 11:30:15.55 ID:GFpK7Rte0 [3/3]
>>156
・世間体への対応
・気休め
これ以外ないよ
393 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/30(木) 11:41:13.75 ID:3xRnvU6u0
mRNAはよくわからないから嫌だけど不活性化ワクチンならヨシ、
っていうなら理解出来るんだけど、不活性化ワクチンでも反ワクがいるんだよな
415 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/30(木) 11:42:40.20 ID:n+sJgWvA0 [3/7]
>>393
ワクチン全般否定派って昔からいるみたいだよね
で、子供が進学の時面倒な事になるって言う
485 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/30(木) 11:46:36.14 ID:/TK3o5XY0 [3/4]
>>393
俺は未接種の人はできるだけ不活性を待つべきと思うよ
原理の実績がmRNAとは雲泥の差だしな
494 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/30(木) 11:47:01.77 ID:PWsJeP/80
>>393
俺はそれ
571 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/30(木) 11:51:17.33 ID:zGzvc+re0 [9/9]
>>393
アストラゼネカはmRNAじゃないんだろ?
それでも血栓だなんだ問題出たんだから不活化だろうが様子見したいってのは心理としては当然だろ
518 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/30(木) 11:48:28.85 ID:AQCklSMJ0 [1/3]
ごめん
40代以下が接種するメリットがマジで分からん
分かる人居たら教えて煽り抜きで
574 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/30(木) 11:51:34.54 ID:9ZLkSvUr0 [5/6]
>>518
友だちと遊ぶ率が高い、とか?
40超えるとなかなか友達とは遊ばんよね
家族優先で疎遠になって
640 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/30(木) 11:54:47.63 ID:/TK3o5XY0 [4/4]
>>518
健康ならリスクの方が高い
情報が多すぎるってのもよくないよね
- 関連記事
-
- 【インド】 新たな変異株 「デルタプラス」確認・・・感染力が「デルタ」よりさらに強いと警告
- 【社会】 「ラスボスか」ベトナムで発見の変異株とは
- 【英国教授】「繰り返しワクチン接種を行うことで、入院や死を回避することはできる。 コロナは近い将来、風邪の一種になるだろう」
- 厚労省がチラシ作成 (マスク着用について)
- ワクチン3回目接種 対象は2回接種終えた“全員”
- 【コロナ】若い世代ほどワクチン接種に「迷い」 ある調査では約3割が「接種するか決めていない」
- 東京都 新型コロナ 新たに1308人感染確認 2日連続1000人超
- 【新コロナ】イベルメクチンで感染者激減→WHOが使うな→患者が急増→再使用で87%減少
- 【コロ変】ほとんどの変異は、ウイルスが中和抗体を回避するために起きることが明らかに
- 【オミクロン株感染】ただの風邪の楽観論に警鐘、「ブレイン・フォグ(脳の霧)」を訴える人が24%に・・・イギリス