【なぜ?】田村憲久 厚労大臣「理由がよく分からず感染者が減っている」ジョークです(*´ω`*)
コロナウイルス
1 名前:ネトウヨ ★[] 投稿日:2021/09/29(水) 10:16:47.60 ID:5Qy9L3Bp9
「理由分からず減った」政府も想定外 「第6波避けられない」の声も
菅義偉首相が、緊急事態宣言と「まん延防止等重点措置」の全面解除に踏み切った。退任を前に新型コロナウイルス対応に区切りをつけ、次の政権に引き継ぎたい考えだ。冬の「第6波」の到来も予見される中、政府と自治体は、感染対策と日常生活の回復の両立をめざすが、課題も多そうだ。
「理由分からず減った」政府も想定外 「第6波避けられない」の声も
菅義偉首相が、緊急事態宣言と「まん延防止等重点措置」の全面解除に踏み切った。退任を前に新型コロナウイルス対応に区切りをつけ、次の政権に引き継ぎたい考えだ。冬の「第6波」の到来も予見される中、政府と自治体は、感染対策と日常生活の回復の両立をめざすが、課題も多そうだ。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP9X7DVYP9XUTFK01C.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632878207/
4 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/29(水) 10:19:41.60 ID:LcbzAHCw0
>>1
検査減らした・Ct値下げた、で説明できるだろ、無能
15 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/29(水) 10:21:15.51 ID:f7r3aFK30 [1/3]
>>4
それでは入院患者数の減少の説明が出来ない
17 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/29(水) 10:21:32.24 ID:atbdIrgy0
>>4
そうじゃないから分からないんだろ
27 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/29(水) 10:24:24.93 ID:OoRSAuUO0
>>4,11
入院者数も減ってるのに、ホントに無能中の無能だな
39 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/29(水) 10:26:43.31 ID:wfPU/81P0
>>4
ヒント病床使用率
152 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/29(水) 10:46:09.66 ID:TFHIJUZ+0 [2/8]
感染者が増えれば必然的に重症も増える
重症が増えてないってことは
感染者が増えてない
感染者が増えてないってことは感染が抑制されてるってこと
直接的に感染者が減っている状況だな
169 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/29(水) 10:49:05.20 ID:iYzW0+Kt0 [3/5]
>>152
ワクチンを打つと無症状から脳梗塞や心不全で死ぬんだぞ
コロナ以外の死因につけられてるだけ。
去年より死者数が増えてるだろ
180 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/29(水) 10:50:48.65 ID:TFHIJUZ+0 [4/8]
>>169
重症者は毎日カウントされてるから
重症者見たほうがコロナの実数判断しやすい
ワクチン打っても感染者増えれば
重症増えるからね
263 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/29(水) 11:05:57.23 ID:Boq5gJUF0 [1/5]
これは本当にそうなんだよな
人間が対策するとか関係なく、一定程度蔓延すると感染が収まってくる傾向が
ウイルス自体にありそう。今までの流行もなんだかんだそうだった
286 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/29(水) 11:09:12.05 ID:o1p7n7kx0 [7/8]
>>263
それそれ
358 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/29(水) 11:24:19.31 ID:WNc7qGRd0 [3/3]
>>263
それにしたって、まあ2年はかかるってことだな。
382 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/29(水) 11:31:16.68 ID:8waltRGE0 [11/17]
>>263
新規の株をばらまいてからあとはヒトヒト感染を繰り返してるが
起きてることに合ってる
勝手に増えて勝手に収束。今までのものと同じ感じかな。
- 関連記事
-
- 東京は「疫学的に異常」 感染者急増、なぜ起きたのか 教授「10日程度で2千のベースラインを超えるっていうのは、ちょっと考えにくい」
- 【新型コロナウイルス】 WHO「変異株の命名、ギリシャ文字の後は星座名を検討」
- 【河野氏】コロナワクチン接種率 「全国民の80%くらいは達成できそう。10月中は1日平均80万回の接種ペースになる」
- 【ワクチン】政府、1,2回目はファイザー製を接種した人でも、3回目はモデルナ製を接種させる方針を固める
- 【重症化予防】モデルナ製ワクチン、長期効果でファイザー上回る 米CDC発表…
- 【小池都知事】宣言から1週間経った 暮れに「帰省しないで 忘年会はなしで」と言ったが、残念ながら感染者数は今の状況になっている
- コロナで借家を追われる危機が急増 無期限の家賃補助が必要
- 【緊急事態宣言】政府、大規模イベントの開催条件を緩和。原則無観客から5000人以下へ
- 【コロナ】 超強力ベトナム変異株の登場で専門家が警告 「東京五輪は新型株見本市になる」
- 【東京都】職場や会食でのコロナ感染、濃厚接触者の調査打ち切り 「保健所の業務が手一杯」