1. 青春女子の超短パン+ノーブラキャミ
  2. 泌尿器科の診療で、若い看護女子に玉の周りにローション塗られた・・・
  3. 彼氏に「締まり良すぎ」って文句言われる

【カップ麺の汁】<トイレやシンクに流さないで!>捨てる時の注意点とおすすめの捨て方

食事・デザート
09 /25 2021
1 名前:Egg ★[] 投稿日:2021/09/24(金) 12:16:13.84 ID:UGqK05pm9
在宅の時間が多くなり、お家でごはんを食べる機会が増えたという人も多いでしょう。そんな時、手軽に食べられるカップ麺には、ついついお世話になってしまいますよね。

 今回は、カップ麺につきものの悩みである「汁の捨て方」について、トイレに流すなど、よく聞く捨て方の注意点をお伝えします。最後におすすめの捨て方も紹介するので、参考にしてみてください!

●トイレに流すと、排水管が詰まる恐れがある
 残った汁をトイレに流している人もいると思います。しかし、トイレの中は冷たい水が流れるため、カップ麺の油分が固まりやすいです。そのため、カップ麺の汁を流すと排水管が詰まる恐れがあるので、気をつけましょう。


※本文続きはソースで見てね。管理人
  
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc113e36d4fa11075530c2c63b32cbf82c7fb19

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632453373/


2 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 12:16:42.95 ID:PZ3E8ukN0
飲み干せば解決

70 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 12:29:54.37 ID:l7af4Uic0
>>2
で終わっていた

313 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 13:22:38.62 ID:ly73BHcL0 [1/4]
>>2
同じく
毎回飲み干している

331 名前:ニューノーマルの名無しさん[age] 投稿日:2021/09/24(金) 13:26:09.69 ID:uKAWiBxD0
>>2
塩分過多で寿命縮まるぞ

427 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 14:01:26.57 ID:aPumPxp40
>>2
塩分取り過ぎで寿命短縮

539 名前:ニューノーマルの名無しさん[age] 投稿日:2021/09/24(金) 16:05:10.00 ID:7UpZyAA10 [2/2]
>>2>>313
塩分摂り過ぎるんじゃない?

541 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 16:06:59.71 ID:tv+UB1tg0
>>2
自分の命より環境を大事にする漢
死んだら小泉から国民栄誉賞もらえるぞ

570 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 16:33:22.85 ID:aU/VBD7j0
>>2
それ
貧乏人が長生きしても誰も得しない

668 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 20:03:43.63 ID:b3//RTcC0
>>2
これな

722 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 22:31:52.42 ID:Z9qH/5gT0
>>2
血管内で固まります

740 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 23:13:34.55 ID:EN5lsVC70
>>2
環境には最善だな

831 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/25(土) 15:30:00.61 ID:9S/jjJ1S0
>>2
頭いい
お大事になさって


3 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 12:16:50.73 ID:RuoQ2pfq0
なんでトイレに捨てるんだよw

29 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 12:22:50.15 ID:kZrRSZaN0
>>3
家庭排水と便所の排水は排水桝が別になってることが多いし、
前者の方がちょろちょろ水が流れるだけだから油だまりが発生しやすい
普通に考えて、便所か台所のどちらかを選択する場合は便所になるよ

81 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 12:31:58.67 ID:qcK6903z0 [1/3]
>>3
流しとトイレを掃除してる奴ならトイレに捨てたくなる

84 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 12:32:53.33 ID:v7pwh4g40
>>3
汲み取り便所ならオケ

129 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 12:39:01.52 ID:CiCXLM6c0
>>3
世の中にはペットの糞をトイレに流すのもいるんだよ

132 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 12:39:30.88 ID:2wma8YjC0
>>3
臭いも残らないし衛生面でベストだろうがアホ

218 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 12:55:45.59 ID:/CbRG4XS0
>>3
食べてそのまま流すんだよ
スープ持ったままトイレから出たらおかしいだろ

360 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 13:35:28.72 ID:vxsB2La50
>>3
友人の会社でも、給湯室の流しにラーメンの汁を捨てて具材や麺の残りがそのままになり誰が掃除するねんって話になったらしいよ。
そこでトイレに捨てろと言う話も出たとか。

374 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 13:40:12.01 ID:Tb7e7N6Z0
>>3
二階にもトレイレがあって一階の台所まで捨てに降りるのが面倒臭い


21 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 12:21:25.52 ID:lHI8j4in0 [1/2]
油分が固まって排水管が詰まる…?
じゃあラーメン屋の排水管は常に詰まってんのかね

41 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 12:23:57.85 ID:aQMQOLpm0
>>21
オイルキャッチャーていうのがついてるのよ

43 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 12:24:29.67 ID:VQdIA4c/0
>>21
ラーメン屋みたいな所は定期的に高圧洗浄してるだろ

49 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 12:25:44.50 ID:Gw87UM9f0
>>21
ラーメン屋がどうかは知らんが排水管の詰まりは殆ど油脂が原因だよ
油分を除いた生ごみなんかは意外と詰まらない

85 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 12:33:05.95 ID:qcK6903z0 [2/3]
>>21
横浜市の中華街ではそれが問題になってる
油で下水管の中が狭くなっちゃう

91 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 12:34:14.90 ID:ogbwH5e70 [5/17]
>>21
ドロドロだよ

よく社会問題になっている

110 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 12:35:49.21 ID:93Gq9DPB0
>>21
グリーストラップで検索 飲食店には必ずついてる

116 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 12:35:59.18 ID:02aDvcpc0
>>21
グリストラップ


651 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 19:52:13.81 ID:mSXd4jDr0 [1/3]
朝に顔を洗ったり歯を磨いたりするだけで油分なんか流さない洗面台の
下の配管が数年に一度詰まるので自分で外して清掃してるわ
黒い塊が配管内にこびりついてるのだがあれが何なのか分からん

ちなみに食器などを洗う流し台の下の配管が詰まった事は一度もない
恐らく蕎麦やパスタを茹でた後の高温のお湯を流した時に
油分は溶けて一緒に流れていってるんじゃないかと思う

658 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 19:54:14.88 ID:BuBcg53b0 [4/6]
>>651
人間の脂は結構厄介らしいよ。

672 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 20:08:52.88 ID:BeUCgfAi0 [6/8]
>>651
顔の油だよ。
台所の配管が詰まらないのは、食器を洗う時の洗剤で脂分が分解されて下水に流れるからだよ

723 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 22:33:22.36 ID:kZWq8T230
>>651
百均で売ってるパイプクリーナーがすごく効果あるよ
普通の詰まりなら余裕で解消するし、
予防のために半年に一度も使っとけばまず詰まらなくなるよ
洗面台なら一年に一度でもいいかも


・・・やめとこう
関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 飲んだ勢いで職場の女の子の家でヤッてしまい 土日はそのまま
  2. JK「先生!挨拶に先生の御家に行っていいですか?」その結果。。。
  3. カフェ店長だけど、JDならそうとうに抱ける
  4. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  5. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  6. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
  7. ベッドで白髪の男性と若い女子が 熱戦の絡み中
  8. タマ袋が痒いので、総合病院の皮膚科へ行ったら担当医が美人女医さん
  9. 家族ぐるみで仲良かった2つ歳上のお兄ちゃんに、会うたびに子供部屋で服全部脱がされて
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2