【磁善窓】このPCではWindows 11を実行できません
スマホ携帯PCネット
1 名前:かわる ★[] 投稿日:2021/09/23(木) 21:50:58.99 ID:xFHpaSic9
なお、Windows 11をインストールできるシステムの最小要件は以下の通りです。
・プロセッサ:1GHz以上で2コア以上の64ビット互換プロセッサまたはSoC
・メモリ:4GB
・ストレージ:64GB以上の記憶装置
・システムファームウェア:UEFI、セキュアブート対応
・TPM:バージョン2.0
・グラフィックスカード:DirectX 12以上(WDDM 2.0)対応
・ディスプレイ:9インチ以上、HD解像度(720p)
・インターネット接続:Windows 11 Home EditionのセットアップにはMicrosoftのアカウントとインターネット接続が必要
なお、Windows 11をインストールできるシステムの最小要件は以下の通りです。
・プロセッサ:1GHz以上で2コア以上の64ビット互換プロセッサまたはSoC
・メモリ:4GB
・ストレージ:64GB以上の記憶装置
・システムファームウェア:UEFI、セキュアブート対応
・TPM:バージョン2.0
・グラフィックスカード:DirectX 12以上(WDDM 2.0)対応
・ディスプレイ:9インチ以上、HD解像度(720p)
・インターネット接続:Windows 11 Home EditionのセットアップにはMicrosoftのアカウントとインターネット接続が必要
※本文続きはソースで見てね。管理人
https://gigazine.net/news/20210922-updated-pc-health-check-app/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632401458/
4 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/23(木) 21:51:50.68 ID:XinpicX60 [1/4]
セレロンに明日はあるのか?
12 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/23(木) 21:55:59.87 ID:IDFbgowB0
>>4
世代新しけりゃセレロンで充分動く
ちょっと前のマシンならCorei7でも足切される
216 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 00:41:17.38 ID:UdOv7xOe0 [2/5]
>>4
新しいセレロンなら救われる
第4世代のi7以下の性能でもね
447 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 09:45:14.98 ID:1Bf9YXlh0 [1/2]
>>4
あるにはあるんじゃね?
爆熱コアじゃなければ
150 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/23(木) 23:14:22.66 ID:UIqEfjOt0
Microsoftに文句言うヤツ多いよな
世界の発展にかなり貢献したと思うんだけど
155 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/23(木) 23:17:57.21 ID:a7iDq1vj0 [5/5]
>>150
ここ10年くらいは
衰退家電メーカーのような無駄なことばっかりしてるよね
Officeにしろwindowsにしろ
175 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/23(木) 23:32:31.23 ID:2ky6cmqd0 [1/2]
>>150
MSはいまだに1990年代の夢を見たいのだろう
でも、パソコンの性能は頭打ちで、今やノートパソコンとか小さなものへ移りつつある
もちろん、intelが水増ししてどうしょうもないセキュリティホールを作ったのはMSとして大損害だけどね
わりーこといわないから、Windows7の思想を受け継いだまともな後継品作れよ
178 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/23(木) 23:36:26.68 ID:RCr9NChj0 [2/2]
>>150
確かに。
OS独占してPCという商品の発展を停滞させ退屈にした結果、タブレットという代わりの商品が出てきたからな。
328 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 03:45:15.76 ID:XEIr4Ppy0
win10はcore2duoでも動作したっていうのに随分と渋いじゃねえか
サポートCPUがIntelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降って古くても4年前
4年以上経ってるPCは動作が問題なくてもサポート切れでゴミ?
エコロジーと逆行してるな
339 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 04:22:46.78 ID:X0Cm115Z0 [2/2]
>>328
>win10はcore2duoでも動作したっていうのに随分と渋いじゃねえか
今書き込んでるPCがこの世代のセレロンなんだが、XP→7→10まで使ってきた
たいして変わらない11が拒否されんのが納得できんね
企業だってエコロジー責任があるからね
旧世代OSのサポートは打ち切って新世代OSにアップデートさせない理由を問いただすべき
巨大シェアを持ってる企業なんだから、これは政治案件に昇格されてもいい
354 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 06:20:02.39 ID:duWwEnUA0
>>339
トンベリの出番だな。
372 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 07:11:50.75 ID:InRyCbQr0
>>339
どうしてcore2duoだとダメなの?
コア2個あればいいんでしょ?
380 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/24(金) 07:26:32.59 ID:ZzP1P6dH0 [2/2]
>>339
営利企業なんだから定期的に買い換えて貰わないと利益出ないやん
巨大シェアのファミコンがスーパーファミコンには対応しなかったのと同じだ
- 関連記事
-
- ソフトバンクも月2980円 20ギガ、ドコモ対抗
- 【LINE】中年男性が使うと「キモい」と思われる…一発アウトな絵文字10選
- みんなが初めて2ちゃん(現5ちゃん)に来たきっかけって何?
- 「解約持った! 楽天モバイルでHulu実質3カ月無料キャンペーン開始!
- 「Pornhub」崩壊 ほぼ消える
- ドコモ、ahamoの値段をさらに300円下げてしまう暴挙
- IIJmioの新プラン、2GBギガ780円、20GBでも1,880円 衝撃の安さに転出ユーザーも出戻り検討
- 【スマホ料金】「低価格戦」の幕開け…ドコモ新プランに格安スマホ悲鳴 関係者「3年も経営が持たない」
- 【悲報】マイクロソフト、Chromeをダウンロードしようとすると「Edgeの方が信頼できます」と表示へ
- 楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」