【値上げ速報】松屋の「牛めし」、価格380円に統一。プレミアム牛めし終了。黒胡麻焙煎七味も終了ジョークです(*´ω`*)
食事・デザート
1 名前:記憶たどり。 ★[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 13:01:46.88 ID:7oJb6JJd9
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1352755.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1352/755/matsuya_01_o.jpg
松屋は9月28日14時より、「プレミアム牛めし」と「牛めし」を、双方とも新たな「牛めし」として、
牛めし関連商品を全国統一価格に変更する。価格は並で380円。
プレミアム牛めしは、主に関東地方の松屋で販売している商品で、プレミアム牛めしと牛めしは併売していない。
「ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし」などの関連商品も、プレミアム牛めし取扱店とそれ以外では、
異なる商品、価格で提供している。
プレミアム牛めし、牛めしともにタレとみそ汁が変わる。またプレミアム牛めし販売店舗で提供していた
黒胡麻焙煎七味のサービスを終了する。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1352755.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1352/755/matsuya_01_o.jpg
松屋は9月28日14時より、「プレミアム牛めし」と「牛めし」を、双方とも新たな「牛めし」として、
牛めし関連商品を全国統一価格に変更する。価格は並で380円。
プレミアム牛めしは、主に関東地方の松屋で販売している商品で、プレミアム牛めしと牛めしは併売していない。
「ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし」などの関連商品も、プレミアム牛めし取扱店とそれ以外では、
異なる商品、価格で提供している。
プレミアム牛めし、牛めしともにタレとみそ汁が変わる。またプレミアム牛めし販売店舗で提供していた
黒胡麻焙煎七味のサービスを終了する。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632283306/
3 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/22(水) 13:02:17.70 ID:6JPZdOOa0 [1/3]
美味しさ
すき家 >>> 松屋 >>> 吉野家
55 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/22(水) 13:12:20.76 ID:TsICgHCi0
>>3
いやいやいやwそんな事は無いだろ
87 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 13:17:39.81 ID:MBHsC2gd0
>>3
松屋>吉野家>すき家だなぁ
すき家行くときは海鮮丼だわ
96 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 13:18:09.70 ID:rVl8f4g/0
>>3
逆だろw
132 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/22(水) 13:21:57.09 ID:ZbxLphck0
>>3
いやいや、
吉野家>松屋(プレミアム)>すき家>松屋(ノーマル)
だろ
松屋のカレーが美味いのは認める
12 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 13:04:30.33 ID:S+KxiXdL0
七味だけ残してくれ
393 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/22(水) 13:45:24.14 ID:8lbXiQl40 [1/7]
>>12
あの七味はコスパ良かったね
ちょっと日和ってるけど
もう店で七味だけ買えなくなった?
469 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 13:55:55.88 ID:ALePhlii0
>>12
これ
黒胡麻七味、かなり好きだったのに
484 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 13:57:41.61 ID:4ehX21gG0
>>12
旨かったよね
474 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 13:56:40.19 ID:hJFU4hE10
最近テレワーク多いから昼はソーメンでコスパいい
職場は箱買いしたカップ麺が置いてある
昼一食380円とか高すぎて無理だよ
482 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/22(水) 13:57:29.70 ID:pR3NC4kG0 [7/9]
>>474
偏った食事は安いけど、病気になって結局コスパ悪いんだけどね
491 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 13:58:41.99 ID:QmE87qpm0 [5/5]
>>474
おにぎりとインスタント味噌汁生活オススメ
結構カップ麺より飽きにくい
493 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 13:58:55.60 ID:hqzv282c0 [5/6]
>>474
朝昼で各1000円
夜1500円
これくらいは使えるようになれ
実際に使うかは別としてな
845 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 14:53:56.11 ID:jeAdyE9p0 [1/2]
てかスーパーで肉買って炒めればいいだろ馬鹿なの?
856 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 14:55:17.45 ID:5+ijcTaz0 [20/23]
>>845
牛肉買って炒めたほうが高くつくだろう、エアー自炊なの?
859 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 14:55:35.66 ID:O9lJ/+xB0 [2/2]
>>845
スーパーで肉買う連中と牛丼屋で牛丼食う連中は別種だ
860 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 14:55:45.30 ID:XrA0viPY0
>>845
お前みたいにニートばかりじゃねーだろ
…
945 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/22(水) 15:05:05.59 ID:FrashOl40
>>845
そんな事言ってたら外食出来んわ。
俺は自炊も好きだけど、外食も好きだぞ。
950 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 15:05:25.05 ID:Kl4Uq8cw0 [2/2]
どこの店舗も店内暗めで狭いよね
食事の楽しむってより、飯をかっこむ場所って感じだな
966 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 15:07:42.79 ID:Ht3XvHkn0 [8/8]
>>950
すき家は昔からファミリー向け
吉野家はここ5年か10年で路線転換して女性客やファミリーを意識した内装に変えてきた。
松屋だけが旧態依然で取り残されてる感じだな。
970 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/22(水) 15:08:03.39 ID:qrGcreK00 [9/12]
>>950
いや、牛丼屋って飯を掻き込む場所だろ。
注文して出てきた丼を無言で食ってさくっと立ち去る。滞在時間7分みたいな。
少なくともゆっくりとお食事を楽しむ場所ではないぞ。
吉野家があればそれでいい
- 関連記事
-
- 好きなビールは何?ランキング発表
- 【カップ麺の汁】<トイレやシンクに流さないで!>捨てる時の注意点とおすすめの捨て方
- 在宅で「義理チョコ」絶滅危機…チョコ業界苦戦
- 【餃子】ギョーザのまち「浜松」は2位で連覇ならず 購入額1位は…
- 回転寿司で「サーモン」が天下を取った理由って何よ?
- 【悲報】カルビー「じゃがりこの本数を減らします。」
- 若い頃は食えたのにおっさんになってから食えなくなった物って何?
- 日清食品、カップヌードルの『フタ止めシール』を廃止してフタ『Wタブ』を採用。「年間33トンのプラスチックを削減」
- 米でセミが大量発生→アメリカ人「うまっ!セミうめえええええ!」 アメリカ医薬品局「やめろぉ!」
- 【お菓子】ロッテの人気ガム3種が復活!「スウィーティガム」「アセロラガム」「スペアミントガム」をダイソーにて先行発売中