中国恒大を格下げ「デフォルトの可能性高い」 中国恒大、銀行借入の利払い停止ジョークです(*´ω`*)
国際・海外
1 名前:お断り ★[] 投稿日:2021/09/09(木) 08:27:06.34 ID:oWG+GdVA9
中国恒大、ドル建て債にまた売り浴びせ-銀行借入の利払い停止報道で
中国不動産開発大手、中国恒大集団のドル建て債が再び売られ、過去最低を更新した。
米ムーディーズ・インベスターズ・サービスとフィッチ・レーティングスの格下げに加え、銀行借入金の利払いを一時停止する計画だと報じられた。
ブルームバーグ 2021/9/9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-08/QZ3M1VT0AFB501
中国恒大、ドル建て債にまた売り浴びせ-銀行借入の利払い停止報道で
中国不動産開発大手、中国恒大集団のドル建て債が再び売られ、過去最低を更新した。
米ムーディーズ・インベスターズ・サービスとフィッチ・レーティングスの格下げに加え、銀行借入金の利払いを一時停止する計画だと報じられた。
ブルームバーグ 2021/9/9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-08/QZ3M1VT0AFB501
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631143626/
5 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/09(木) 08:28:59.40 ID:mOeUAUmr0
中国は3つくらいに分裂したほうが良い気がする
81 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 08:41:55.46 ID:OoY/4kGQ0
>>5
三国志の時代再び
88 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 08:43:13.81 ID:RWlUX9S00
>>5
連邦制に
96 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 08:44:11.23 ID:2M81Odf50
>>5
分裂で得する方と損する方が生まれるから争いが生まれて他の国の軍事産業の食い物にされる今の中東やアフリカみたいになるだけ
日本もそのとばっちり受ける
175 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/09(木) 08:57:14.46 ID:ZRRA9E5v0
>>5
本当は中国大陸だけで欧州みたいに細かく国が有れば良かったな。
227 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 09:06:08.62 ID:XzdDVX4j0 [1/4]
>>5
六将軍復活かな。
312 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/09(木) 09:26:19.88 ID:nug33dYG0 [2/2]
>>5
三国志やってくれたら香港台湾主導の民主主義国家だけがめっちゃ発展して
後に貧乏国を併合した平和国家が出来そうなのに
389 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 09:42:12.75 ID:6Rd798ka0
>>5
西暦189~190年位まで分割したいところ
405 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 09:45:53.64 ID:5GdVk0am0
>>5
欧州ほどの面積に欧州以上の人口が欧州以下の民度でひとつにまとまろうとするのはやはり無理があるな
ウイグル、チベット、内モンゴル、満州は分離
残った漢民族で三国志なり五胡十六国なりやってくれれば
13 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 08:30:49.59 ID:mVw/h3H/0
日本なら三菱地所が破綻するようなものか
想像すると背筋が寒くなるな
119 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/09(木) 08:47:10.07 ID:8VwBhERB0
>>13
三菱地所はそんなに社員おらんやろ。被害の桁が二桁はちがう。
261 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/09(木) 09:14:52.65 ID:WLsdy9ku0 [1/11]
>>13
三菱地所は丸の内の地主なだけ
こんなデベロッパーとは違う
294 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/09(木) 09:23:03.27 ID:fYBUGJKp0 [1/2]
>>13
>>261
日本でいうと
三井不動産・三菱地所が破綻イメージでかねがねOK
でも規模は数倍やね
25 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/09(木) 08:33:42.87 ID:M0m2IBzb0
リーマンショックの時はサブフライムローンっていうモーゲージ債を世界中に売ってたから世界恐慌になったけど、
中国不動産はあくまで中国本土で不動産買ったバカだけ死ぬ
世界経済は関係ない
日本で例えるなら三井不動産が潰れるのと同じ
世界経済に影響なし
33 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 08:35:06.66 ID:iZnWGWSx0 [2/3]
>>25
関連株とかやばくね?
48 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/09(木) 08:37:36.80 ID:LTV0a8fU0
>>25
いや違うぞ
不動産を買った人には不動産が残る
だから、基本的に、購入者には関係ない
この会社の債権が世界中に広がってる
それが問題なんやで
62 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 08:39:48.71 ID:ZuCZ+GU50 [1/2]
>>25
邦銀なんて投資先無いから結構な額突っ込んでんじゃないのw
131 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/09(木) 08:48:55.56 ID:MbeHGI9c0
>>25
そう思うだろ?
ところが違うんだな
中国恒大が発行したドル建て債を買ったやつ(証券会社など)が債務不履行のリスクを避けるために何すると思う?
金融証券化して他に売るんだよ、色々なものとごちゃ混ぜにして
知らないうちに海外の人間が中国恒大の債権を持っているってことになるんだよ
サブプライムローンのときもアホな経済評論家が日本には影響がないって言ってたからな
その結果日本が一番あおりをくって金融緩和政策に消極的だったから回復も一番遅れたからな
264 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/09(木) 09:14:56.41 ID:tyh6sUvY0
>>25
債券買ってる海外機関が死ぬやろが
178 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 08:57:43.93 ID:Tr+K4o2P0
別に外資が困るだけでデフォルトしたら中国政府が後を引き継ぐんやろ
むしろ中国政府儲けものやろ
193 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 09:00:38.08 ID:pUCTeOze0 [1/2]
>>178
それな
計画的に破産させて、外資立ての債務を消していく作戦だよ
外資に育てさせて、破産したら共産党が捨て値で買い取る
こうやって海外の富を国内に吸収してる
国内の富を外資に売り渡してるアホ自民党とはオツムの出来が違う
372 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 09:39:11.49 ID:xDDtNTYA0 [2/11]
>>178
これが正しい
投資した外資が困るだけで組織や資産は残る、非常に戦略的
リスクは中国投資した国側に出てくる
- 関連記事
-
- 【米】イベルメクチン服用者で救急治療室が満杯に コロナ治療のつもりが……
- 中国恒大を格下げ「デフォルトの可能性高い」 中国恒大、銀行借入の利払い停止
- オーストラリア、台湾有事で米国と軍事行動を共にすると表明 「中国が台湾を取り戻す権利はない」
- サウジ西部の石油施設、攻撃
- 【遠泳】「国後島から泳いできた」亡命希望のロシア人が北海道に上陸
- 【NHK】第二次ウッドショックが日本の住宅市場を襲う ウクライナ侵攻でロシア産の木材が輸入困難に
- 中国海警局、武器使用を認める方針へ
- 【どうする】全米ライフル協会が破産
- 【国際】 ジョン・F・ケネディ暗殺文書の未公開分がついにネットで公開され誰でもダウンロード可能に
- 【潮流】「大麻風味」の手羽先も 米飲食店に広がるマリフアナブーム 大麻合法化には米国人の9割超が賛成