1. 青春女子の超短パン+ノーブラキャミ
  2. 泌尿器科の診療で、若い看護女子に玉の周りにローション塗られた・・・
  3. 彼氏に「締まり良すぎ」って文句言われる

【くだもの】捨てた種が木に育ち、工場敷地で「幻の果実」ポポーが豊作。京都府福知山市

食事・デザート
09 /08 2021
1 名前:記憶たどり。 ★[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 13:17:53.22 ID:MkCwZmSp9
https://www.ryoutan.co.jp/articles/2021/09/92110/

京都府福知山市和久市町、上川自動車整備工場(上川勲さん経営)の敷地にある高木に、
アケビに似たポポーの果実がたわわに実っている。あまり市場で見られないことから「幻の果物」とも称され、
珍しい秋の味覚を楽しんでいる。

ポポーは、北米原産の落葉性の果樹。果肉はクリーム状で、マンゴーとバナナを合わせたような濃厚な甘みがある。

熱帯性ながら寒さにも強く、育てやすいため、日本でも明治期以降に一時ブームを呼んだが、定着してこなかった。


※本文続きはソースで見てね。管理人
  
https://www.ryoutan.co.jp/images/news/2021/09/0906popo.jpg

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630988273/


10 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/07(火) 13:21:00.42 ID:P/UI7lvs0 [1/2]
植物の生命力には驚かされるからなあ
先日も、キッチンの排水口のゴミ受けに紛れ込んでたスイカの種が発芽して、モヤシ状に芽が出てた。
食器用洗剤も流れ込んでるのに何日も生き延びて何センチにも育って。
捨てるのが忍びなかった

170 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 14:06:50.40 ID:0rERq8re0
>>10
台所の網で全く同じことが起こった
植物のたくましさがうらやましかった
ついでに自分の頭髪にも喝が入るともっと良かったが…

268 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 16:25:53.52 ID:wPr69Bme0
>>10
芽が出るまで置いておくなよ
早く捨てなさい


15 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 13:22:28.74 ID:Z1HyA+ow0 [1/2]
食べたびわの種庭に撒いたら2m位に育ったけどいっこうに実がならない

20 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 13:22:56.42 ID:XYMZAO7b0
>>15
木刀作れるぞ

38 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 13:26:54.50 ID:Lhp4jhaX0
>>15
琵琶は8年とか十年かかるぞ

うちは今年大豊作で近所に配りまくった

52 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 13:29:31.75 ID:AGgedBvw0
>>15
びわじゃないんじゃね?
あと油断するとヤバいぞ
切り倒すか管理するか早めに覚悟決めたほうが良い

185 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/07(火) 14:14:14.01 ID:bACW7mg30
>>15
庭に枇杷を植えると死ぬとか聞いたけど

194 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/07(火) 14:22:36.24 ID:DMlc+Pv50
>>15
うちなんか、20年経っても実らないグレープフルーツの木があるよ

195 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 14:23:22.25 ID:kGuRk4Lg0
>>194
お前とおんなじだな

226 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 14:49:27.40 ID:T84lnVYH0 [2/2]
>>194
オスメス関係無いの?

235 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 15:18:19.97 ID:1CM9UJnC0 [2/2]
>>194
日当たりの問題か、肥料を施せばいいんじゃないの

295 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 17:10:44.21 ID:qa4r0t4R0 [2/2]
>>194
どっかの家じゃ諦めてたグレープフルーツの木が実りだして毎年数百個とからしい。あれも20年くらい生らなかったかと。ま、テレビで見た記憶だからなんの保証もないが。


24 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 13:23:40.23 ID:xXJqkluE0
ポポーポ ポポポ
ポポーポ ポポポ
ポポポポポー ポポポポポー

30 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 13:24:59.49 ID:ZpO9RMCZ0 [1/3]
>>24
2曲めの南国感は異常

48 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/07(火) 13:28:44.12 ID:7PtnUOxy0
>>24
これ

196 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 14:23:39.76 ID:CUEG3raB0
>>24
書こうとしたもの


161 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/07(火) 14:01:55.01 ID:21an1Abp0
捨てた種から簡単に成長する上に明治から来てて一度ブームになったのに
廃れてほとんどが知らない果物になった?
キズに弱く腐りやすく完熟しないと美味くなく流通に向かない・・・
なんか前にアイスクリームに加工して売ってるのを見たが
食ってはみたいがあまり期待はできそうにないな

163 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 14:02:45.11 ID:nRpaosnc0 [2/3]
>>161
グレープフルーツ育てたほうがよさそうだね

164 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 14:03:45.87 ID:wTDK9q0G0 [2/2]
>>161
このさい味が大した事なくてもいいんだわ
言うほどじゃねえなとその一言を発するためだけにでも食べてみたい

176 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 14:11:15.64 ID:LDJ2GxKa0
>>161
戦前はミントといえば日本、日本といえばミント
というくらい日本人には馴染み深かったけど
知ってる奴なんてもうほとんどいねえ
そんなもんだ
※昔は世界で流通してるミントの6~7割は日本つか北海道産

241 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 15:43:04.10 ID:6Z/WWzSp0 [2/4]
>>161
種から簡単に…
苗木ぐぐったらスゴイ値段なのな

種ほしいな


食べてみたい
関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 飲んだ勢いで職場の女の子の家でヤッてしまい 土日はそのまま
  2. JK「先生!挨拶に先生の御家に行っていいですか?」その結果。。。
  3. カフェ店長だけど、JDならそうとうに抱ける
  4. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  5. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  6. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
  7. ベッドで白髪の男性と若い女子が 熱戦の絡み中
  8. タマ袋が痒いので、総合病院の皮膚科へ行ったら担当医が美人女医さん
  9. 家族ぐるみで仲良かった2つ歳上のお兄ちゃんに、会うたびに子供部屋で服全部脱がされて
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2