東京パラの学校連携観戦、都教委出席委員全員「やるべきでない」 事務局実施方針 8自治体参加意向
日本・地域
さすがにやめとけよ・・・
1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2021/08/19(木) 07:51:28.28 ID:o+JikujW9
東京パラの学校連携観戦、都教委に出席した委員全員が「やるべきでない」 事務局は実施方針 8自治体が参加の意向
無観客開催となった東京パラリンピック大会の「学校連携観戦プログラム」を巡り、東京都内の62区市町村のうち8自治体が児童生徒らを参加させる意向を示していることが18日夜、都教育委員会で報告された。ただ委員5人のうち4人が、新型コロナウイルス感染状況を踏まえて「やるべきではない」などの意見を述べ、事務局側に慎重な対応を求めた。
学校連携観戦は、16日の国と都、大会組織委員会、国際パラリンピック委員会(IPC)の4者協議で「自治体や学校が希望する場合は、安全対策を講じた上で実施できる」とされた。都教委事務局の都教育庁は、意向調査した結果、都内自治体は8自治体で約13万人、都立学校は約250校のうち23校で約2000人が参加する意向と説明した。
1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2021/08/19(木) 07:51:28.28 ID:o+JikujW9
東京パラの学校連携観戦、都教委に出席した委員全員が「やるべきでない」 事務局は実施方針 8自治体が参加の意向
無観客開催となった東京パラリンピック大会の「学校連携観戦プログラム」を巡り、東京都内の62区市町村のうち8自治体が児童生徒らを参加させる意向を示していることが18日夜、都教育委員会で報告された。ただ委員5人のうち4人が、新型コロナウイルス感染状況を踏まえて「やるべきではない」などの意見を述べ、事務局側に慎重な対応を求めた。
学校連携観戦は、16日の国と都、大会組織委員会、国際パラリンピック委員会(IPC)の4者協議で「自治体や学校が希望する場合は、安全対策を講じた上で実施できる」とされた。都教委事務局の都教育庁は、意向調査した結果、都内自治体は8自治体で約13万人、都立学校は約250校のうち23校で約2000人が参加する意向と説明した。
※本文続きはソースで見てね。管理人
東京新聞 2021年8月18日 22時57分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/125272
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629327088/
5 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/19(木) 07:53:35.72 ID:LGqOSF1U0
パラ観戦どころか
学校自体を2学期開始からしばらく
休校にするかどうかくらいなのに
10 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/19(木) 07:54:51.18 ID:WnA5v4Al0
>>5
ほんとそれだよ
1週間くらい様子見で休ませたいわ
65 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/19(木) 08:05:16.89 ID:GH14xyH50 [1/2]
>>5
これで通常の学校での運動会とか修学旅行とか中止になるんだぜ
笑っちゃうわ
94 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/19(木) 08:11:08.04 ID:QqMRQzzb0 [2/2]
>>5
それどころか五輪開催時に比べパラ開催すら厳しい状況になっているのに
11 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/19(木) 07:54:55.93 ID:YDRYtFUK0 [1/4]
現場からの強い希望とか
東京都、現場のせいにしようとしてる希ガス(´・ω・`)
16 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/19(木) 07:55:51.56 ID:2/SsmsDv0 [2/2]
>>11
クソな経営者あるあるだよな
現場の要請とかすぐ責任転嫁する
23 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/19(木) 07:56:39.38 ID:+MwHsHXy0
>>11
現場ってスポンサー様とテレビ様のことなのでは?
29 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/19(木) 07:57:43.11 ID:Twj+Wv/n0 [3/3]
>>11
希望するわけない
子供はコロナにかかっても平気だとかで
言わされてる
173 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/19(木) 08:35:37.75 ID:doyI5mx80 [1/3]
>>1
現場の要望って、そんな学校あるの?w
184 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/19(木) 08:39:16.85 ID:Y475lfiA0 [2/2]
>>173
普通の教師はこれはヤバいと嫌がっている状態だが
校長が体育教師出身とか部活バカ出身とかのアホバカ脳筋根性論だったり、
体育教師や部活バカ教師の声が大きすぎて威圧するような学校だと
参加意向を押しつけるのはありうるのよな
194 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/19(木) 08:43:18.54 ID:GoIteXq80 [5/9]
>>173
そりゃリスク的に一番低いからだろ?
検査受けて無いのは同乗してる学友とバスの運転手だけ
なんだから
- 関連記事
-
- ガールスカウト日本連盟「ファミリーマートの『お母さん食堂』の名前を変えたい」署名活動。ファミマ「貴重なご意見」
- 【おトイレ】「『男性が青、女性が赤』という決めつけは性的少数者への配慮が足らない」指摘受け公衆トイレが色分けなしに。明石市
- 【岩手】自宅の部屋でクマとバッタリ ローキックでけりまくり撃退
- 【京都】「20代30代が逃げていく」観光都市世界一・京都が陥った"破産危機"の真実
- 【話題】関西人が初めて東京に行った時の感想→渋谷、品川、北千住...どこに行っても「梅田やん」
- 【事案】全裸の男性が木陰から出てくるのが目撃される 愛知
- 新成人 過去最少の120万人 少子化や留学生減少などが影響か【総務省】
- 廃虚となった巨大観音像、なぜかオーナーは国…「税金」9億円かけて異例の解体工事中
- 神奈川県 関西圏の重症患者受け入れる方針
- 【go to延長】お前らが行って良かった観光地ってどこよ?