1. 青春女子の超短パン+ノーブラキャミ
  2. 泌尿器科の診療で、若い看護女子に玉の周りにローション塗られた・・・
  3. 彼氏に「締まり良すぎ」って文句言われる

【新型コロナ】オーストラリア、“たった1人”感染で首都ロックダウン

国際・海外
08 /15 2021


1 名前:シャチ ★ [ageteoff] 投稿日:2021/08/14(土) 01:54:54.52 ID:fwQrnZcz9
オーストラリアの首都キャンベラでは、1週間のロックダウンに突入することになりました。たった1人の感染で厳しい措置に踏み切りました。

    ◇◇◇

■オーストラリア “1人”感染確認…首都をロックダウン

オーストラリアの首都キャンベラでは、1年以上、1人も感染者が出ていませんでした。

地元の20代の男性1人が陽性となったため、12日夕方から1週間のロックダウンに入ることになり、食料を買いだめしようと多くの人が店に押し寄せたのです。

スーパーの商品棚は、ほとんど空になってしまい、店内には支払いを待つ人の長い列ができていました。


※本文続きはソースで見てね。管理人
  
日テレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad3d04a1736cb45533382800b03a6046de271ab

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628873694/


15 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/14(土) 02:05:25.86 ID:3SxVVxM90
こういう危機感と行動力ある国で暮らしたい

18 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/14(土) 02:06:49.83 ID:W/uTexm30
>>15
台湾もいっとき、例外Pのせいでコロナが流行ってワクチンガーって大騒ぎしたが
そのあとまた鉄壁の水際対策でワクチンイラネになってるな。こういう徹底した水際しなければ無理

278 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/14(土) 08:13:01.96 ID:BIq8WUpW0
>>15

マスクせずにみんな歩いてるらしいけどな
なんでそんなんで感染防げるか不思議だわ


48 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/14(土) 02:27:08.90 ID:jwhYNhfR0
防疫に有利な同じ島国なのになー
結局、白人の方が合理的な思考が得意で、組織として有利になる選択をする能力が高いのかな
種族的な超えられない差があって、黄色人種は白人文明に乗っかったサルに過ぎないのかな
だとしたら悲しいな

95 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/14(土) 03:17:26.99 ID:925PrArA0 [2/2]
>>48
関係ない。徳川幕府は260年鎖国して国を守った
自民党が売国なだけ

311 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/14(土) 08:25:27.57 ID:Ba1IyDMT0 [1/2]
>>48
関係ないよ
アジアでも台湾はきっちりやってるし、白人の島国でもイギリスは失敗してる
最初期に危機感がどれだけあったかさ
そういう政治的想像力は、戦時体制を持つ国は強く、日本みたいなお花畑国家には体制的にも
想像力的にも難しい

828 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/14(土) 10:22:10.19 ID:gDVQQcUm0
>>48
どっちが合理的とかではなくて、日本人は上になる程責任取りたがらないからこう言う政策が出来ない

もう一つ加えるとマスコミの質が低いのも原因かな
物事にはメリットデメリット両面あるのにデメリットしか取り上げないから拍車をかける


220 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/14(土) 07:53:34.78 ID:2WhUCeEO0
感染者出る度にロックダウンして経済成り立つの

229 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/14(土) 07:57:33.42 ID:/ghLoG2s0 [2/3]
>>220
1ヶ月でコロナ前に戻るから
日本は1年半以上経済に問題が出てるのに何言ってんだw

239 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/14(土) 07:59:41.30 ID:5zQkvlOJ0 [3/4]
>>220
日本は売れもしない商品(大量生産物 )を作り続けなきゃ死ぬような経済構造から脱却しなきゃ。

242 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/14(土) 08:00:19.74 ID:9dW6oeEw0
>>220
ロックダウンしてるのに2020年の経済成長率は日本よりはるか上です


417 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/14(土) 08:53:17.60 ID:svs7KsGs0 [2/2]
日本は貯金して使わないのにおかわり要求するから配らないって言ってたね
オーストラリアとは国民性の違いもあるのかな

434 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/14(土) 08:57:52.45 ID:opNVgzbi0 [4/5]
>>417
ロックダウンで減った分の補償なのに使わないダメとか全く意味がわからん
財務省のこういうケチケチしたところのせいで何の対策もできん

454 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/14(土) 09:01:39.32 ID:5K+Ws7X/0 [10/28]
>>417
オーストラリアではデイズニーの玩具や、デイズニーの英語教材が安い
日本がぼったくり
それで日本人は10個とかカートに入れる
そうすると
オーストラリア人が「君の子供にそれが全て必要なのか」諌めてくる
それでいて豪州生まれの俺と兄貴3歳を連れて10日分の食材を買いにいくスーパーでは
誰かしらが、マネージできるかと車への積み込み手伝ってくれたそうだ
ハートが温かくそれでいてポリシーはある
太陽があって海があって
同じ島国なのにな

482 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/14(土) 09:06:29.05 ID:BnpavPVL0 [3/4]
>>417
オージー貯金しないからね。
ロックダウンで収入途絶えたら補償の金で食料買う以外選択肢なくなるから
関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 飲んだ勢いで職場の女の子の家でヤッてしまい 土日はそのまま
  2. JK「先生!挨拶に先生の御家に行っていいですか?」その結果。。。
  3. カフェ店長だけど、JDならそうとうに抱ける
  4. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  5. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  6. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
  7. ベッドで白髪の男性と若い女子が 熱戦の絡み中
  8. タマ袋が痒いので、総合病院の皮膚科へ行ったら担当医が美人女医さん
  9. 家族ぐるみで仲良かった2つ歳上のお兄ちゃんに、会うたびに子供部屋で服全部脱がされて
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2