1. 青春女子の超短パン+ノーブラキャミ
  2. 泌尿器科の診療で、若い看護女子に玉の周りにローション塗られた・・・
  3. 彼氏に「締まり良すぎ」って文句言われる

「絶賛」される日本のコンビニ 重労働など「影」の部分も知って

会社・企業・職
08 /08 2021
確かにメンタルにきそうだ

1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2021/08/07(土) 07:38:13.53 ID:P+r0bjjF9
「絶賛」される日本のコンビニ 五輪海外メディアが「死ぬほどおいしい」 重労働など「影」の部分も知って

 東京五輪で来日した海外メディアが、競技以外に興味を募らせているものがある。街中の至る所にあるコンビニエンスストアだ。総菜や日用品の品ぞろえ、質の高さは日本独特のようで、記者らがインターネット上で積極的に発信している。しかし、「ニッポン、スゴイ」と浮かれてばかりいられない。コンビニ業界にはさまざまな課題が山積している。(榊原崇仁)

 「五輪における極上の食事は、いかなる時もセブン―イレブンだ」。カナダ放送協会のサイトに、そんな見出しのコラムが掲載された。執筆したデビン・ハーロウ記者はツイッターで連日、コンビニで購入した食事を写真入りで紹介し、「サンドイッチコーナーはトロントのどの飲食店より上かもしれない」などと書いている。



※本文続きはソースで見てね。管理人
  
東京新聞 2021年8月7日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/122511

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628289493/


7 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/07(土) 07:40:57.86 ID:ZE7hiSi/0
コンビニ程度が重労働?(笑)

69 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/07(土) 07:51:02.51 ID:ZqKGvgxZ0
>>7
バイトなら別に
でもオーナーと家族は地獄って聞くよ

125 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/07(土) 08:02:14.18 ID:hcuhpm7Y0
>>7
昭和の時代のコンビニと比べてみたら?

128 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/07(土) 08:03:43.48 ID:SOZ/e9Wn0 [1/4]
>>7
惣菜や弁当の工場は重労働だよ
12時間は立ちっぱなし

256 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/07(土) 08:26:13.76 ID:uEs4WOLZ0 [6/14]
>>7
コンビニがヤバいのはフィジカルな部分でなくメンタルな部分

329 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/07(土) 08:41:11.85 ID:OdQvCGmS0 [1/2]
>>7
バイトなのに低時給でレジから発注までひと通りやるから会社でいえば責任者レベルだぞ

345 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/07(土) 08:42:58.86 ID:0iOWkgKQ0 [7/16]
>>7
ピアノ弾くのが簡単な人もいれば
楽譜見ても呆然とするしかない人もいる
人それぞれ、得意不得意があるから

359 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/07(土) 08:45:51.39 ID:473LQfe40 [1/2]
>>7
社員もオーナーも店長もほぼ地獄。
ごく一部だけ普通。
コンビニは利用するところで、働くところではない(バイト除く)

372 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/07(土) 08:48:18.07 ID:o9FhW3lf0
>>7
コンビニは時給900円程度が割に合わないくらい覚える事やる事が多いのに
何故かこいつのように底辺扱いしてくる奴が多いね
とはいえ実際のところもっと割のいい仕事を探すべきとは思う

377 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/07(土) 08:49:54.52 ID:ryKNvLEe0
>>7

楽だと思うならやってみるがいい

608 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/07(土) 09:41:22.74 ID:2UbrJuwr0
>>7
ホントこれ
反発する奴は社会人の経験がないだけ
数年前に学生でコンビニのバイトしていて大変と思ってたけど、当時は社会を知らなかったと実感するわ


272 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/07(土) 08:29:11.02 ID:dvYCxrfg0
コンビニが重労働?
バイトした事ない人かな基本暇だぞ

274 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/07(土) 08:30:19.53 ID:JK+2RAL30 [2/3]
>>272
したことあるけど大変だったよ
作業の種類は多いしレジと売り場の行き来が激しい

279 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/07(土) 08:30:45.60 ID:y8jsbFeG0 [5/11]
>>272
夜勤と店長さんはヤバい
役無し昼間部平バイトだけ、楽なのは

288 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/07(土) 08:33:14.73 ID:qqpwzLbQ0 [2/6]
>>272
基本的にコンビニ店員より高い給与で楽な仕事は沢山あるよ。
暇だとしても「立ち仕事」はキツい。これなにわ金融道の作者も同じこと言ってたよ。

415 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/07(土) 08:55:19.23 ID:3YcxWNOV0 [5/5]
>>272
場所によるだろ
東京や大阪の繁華街&ビジネス街のコンビニとか地獄やん


460 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/07(土) 09:02:46.28 ID:iFiweyCN0 [2/2]
コンビニは、店舗が多過ぎて、人員確保ができないんだろ?
もうさ、郵便局みたいなものだから、公権力が介入して、一定距離ごとの店舗にしたら?

476 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/07(土) 09:05:39.07 ID:cjADyEnF0 [8/10]
>>460
銭湯などのエリア需要に対して特殊な保護を要するものについては出店規制があるが
一般的な小売店にたいして出店規制など時代錯誤かつ狂気かつ市場原理を破壊する悪そのものだ

484 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/07(土) 09:07:11.54 ID:kWtOzY010 [4/7]
>>460
郵便局なんかそんなに行くか?
あれは作業場に店舗併設してるだけや

493 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/07(土) 09:08:47.80 ID:lR3ZOS/w0 [3/4]
>>460
ムダにネガキャンするカスゴミのせいでみんなやりたがらないから人が集まらないんじゃね

関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 飲んだ勢いで職場の女の子の家でヤッてしまい 土日はそのまま
  2. JK「先生!挨拶に先生の御家に行っていいですか?」その結果。。。
  3. カフェ店長だけど、JDならそうとうに抱ける
  4. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  5. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  6. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
  7. ベッドで白髪の男性と若い女子が 熱戦の絡み中
  8. タマ袋が痒いので、総合病院の皮膚科へ行ったら担当医が美人女医さん
  9. 家族ぐるみで仲良かった2つ歳上のお兄ちゃんに、会うたびに子供部屋で服全部脱がされて
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2