1. 青春女子の超短パン+ノーブラキャミ
  2. 泌尿器科の診療で、若い看護女子に玉の周りにローション塗られた・・・
  3. 彼氏に「締まり良すぎ」って文句言われる

【新型コロナ】アストラゼネカ製ワクチン、40代~50代の中年層に使用を検討 厚労省

コロナウイルス
07 /30 2021
国産まで待とうかな

1 名前:potato ★[] 投稿日:2021/07/29(木) 13:06:02.59 ID:oDoKkwFY9
厚生労働省は英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンについて公的接種で中年層への使用を検討する。近く厚生科学審議会(厚労相の諮問機関)の分科会で判断する。ワクチン不足を懸念する地方自治体の要望を踏まえ、これまで60歳以上への公的接種を推奨する案を軸に調整していた方針を修正する。


※本文続きはソースで見てね。管理人
  
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28DTN0Y1A720C2000000

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627531562/


3 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/29(木) 13:06:26.23 ID:exJT2+Yz0
ファイザーは、どこで打てるの?

6 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/29(木) 13:07:09.48 ID:mgJnqKnb0
>>3
基本的に自治体
足りないかも

13 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/29(木) 13:07:49.93 ID:nLfuaNrQ0 [1/4]
>>3
自治体の優先枠

15 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/29(木) 13:07:57.36 ID:PLig00120 [1/6]
>>3
今打ってるのはファイザーとモデルナだよ、アストラゼネカはこれから。


8 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/29(木) 13:07:19.60 ID:dbwsgdmJO
そのうち氷河期向けにはシノバック回されそう

237 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/29(木) 13:25:36.02 ID:ztSNM2lN0 [1/5]
>>8
そっちのがマシかもしれん

282 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/29(木) 13:28:55.78 ID:NKfQvoto0 [1/6]
>>8
人種的にも体質的にも近いから
AZの血栓リスクより中国製の方が良いかも

341 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/29(木) 13:34:01.81 ID:oG1OE5md0
>>8
シノバック打ちたい
なんで希望しても打てないの?


31 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/29(木) 13:10:06.81 ID:RgeaDBmO0
氷河期は確かに酷い人材ばかりで変な奴多いが、日本変えるならこの世代だと思う
怒りのエネルギーって凄まじいからな、変革はいつも怒りからだ

397 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/29(木) 13:38:58.10 ID:iNX3ks2L0
>>31
あるいはエロか

722 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/29(木) 14:14:38.54 ID:NOOKw95Z0 [1/2]
>>31
バブルも相当酷いし60すぎもダメなやつ多い。中小企業にいたら分からんだろうけど

820 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/29(木) 14:30:12.22 ID:BfXyAToV0
>>31
やるなら元気のあった30代以前に怒り爆発させとけよって思う。


66 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/29(木) 13:12:45.58 ID:RsyxZzn80 [1/5]
血栓ができるのは、何百万人に一人という
宝くじより低い確率だよ。
効果は低いといわれてるけど、打ってない場合よりは
はるかに安全だよ。感染しても重症化しにくいし。
打たないというのは非合理的だ。
韓国ではAZワクチンさえ手に入らない人も多いんだよ。

70 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/29(木) 13:13:22.74 ID:RabUasqN0
>>66
必死だないくらもらったんだ
俺は打たないよ

86 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/29(木) 13:14:40.92 ID:drezgq7W0
>>66
お前が俺の分まで打って苦しんでくれ
俺は打たないよ

99 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/29(木) 13:16:23.69 ID:kjmNlEvb0
>>66
20万人に1人くらいじゃなかった?
それでもコロナで血栓作る確率よりは遥かに低いんだけどね


144 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/29(木) 13:19:32.44 ID:Wvy6IS2W0 [1/10]
氷河期っていくつからいくつくらいを指すの?

189 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/29(木) 13:22:13.77 ID:4I/YpP+60 [2/3]
>>144
団塊世代の子供にあたる1970年頃から1980年頃までに生まれた人達じゃないかな

196 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/29(木) 13:22:50.49 ID:2qYdqwsx0 [1/4]
>>144
大体30後半~40後半やね
ただ高専以上の理系は就職困らなかったって聞いてる

213 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/29(木) 13:24:05.24 ID:RsyxZzn80 [3/5]
>>144
現在だと、年齢44~48歳ぐらいをコアとする年齢層だね。
この年齢層は同世代が最大で250万人いて、
現在の18歳ぐらいと比べて同世代人口が約3倍にもなる。
過当競争の中で生きることを強いられている面はあると思うけど、

世界的に見れば、ベトナム戦争頃に生まれて
物心つく頃には、戦争の影響が消え、
ファミコンが普及した平和な世界の中で、
物質的にも恵まれた社会で育ってきた世代だ。


198 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/29(木) 13:22:58.31 ID:pJKXTMAD0
40代ならモデルナかファイザーを希望者は8月中には2回摂取出来るだろ
そんな遅い地域あるの?

248 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/29(木) 13:26:29.97 ID:P/YW17+50 [3/4]
>>198
地域によっては、65歳以上で手一杯。
60歳以下は9月以降が割と多い。

266 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/29(木) 13:27:50.38 ID:sUMMCaNk0 [2/2]
>>198
河野のワクチン分配の基本方針が
原則各自治体に均等な数配布
そこら辺を知らんだろ

自治体が頑張っても無意味

324 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/29(木) 13:32:06.17 ID:7XBbfr1e0
>>198
京都はずっと予約停止で、やっと8月10日~高齢者から。
40代50代は10月になるかも

330 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/29(木) 13:32:54.02 ID:fMTtY8lZ0
>>198
横浜市の40代は8月以降に接種時期や予約について通知予定
通知されてから予約なんで、2回接種完了なんて今年中に終わる気がしない

622 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/29(木) 14:00:38.76 ID:mEqD/nep0 [3/4]
>>198
自治体の予約券が一昨日届いたがサイト見たら受付停止中だったわ

関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 飲んだ勢いで職場の女の子の家でヤッてしまい 土日はそのまま
  2. JK「先生!挨拶に先生の御家に行っていいですか?」その結果。。。
  3. カフェ店長だけど、JDならそうとうに抱ける
  4. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  5. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  6. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
  7. ベッドで白髪の男性と若い女子が 熱戦の絡み中
  8. タマ袋が痒いので、総合病院の皮膚科へ行ったら担当医が美人女医さん
  9. 家族ぐるみで仲良かった2つ歳上のお兄ちゃんに、会うたびに子供部屋で服全部脱がされて
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2