1. 青春女子の超短パン+ノーブラキャミ
  2. 泌尿器科の診療で、若い看護女子に玉の周りにローション塗られた・・・
  3. 彼氏に「締まり良すぎ」って文句言われる

丸亀製麺、ロンドン進出 シティに1号店オープン 行列100人超、うどん浸透図る かけうどん1杯約600円と破格の安さ

食事・デザート
07 /28 2021
味はいっしょなのかしらね

1 名前:上級国民 ★[] 投稿日:2021/07/27(火) 10:59:37.44 ID:jF9tW8d99.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210727-00000021-jij-000-12-view.jpg
丸亀製麺の開店前に行列をつくる人々=26日、ロンドン中心部リバプール・ストリート駅周辺

丸亀製麺、ロンドン進出 行列100人超、うどん浸透図る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210727-00000021-jij-eurp

 【ロンドン時事】讃岐うどんチェーンを展開する丸亀製麺は26日、ロンドン中心部に英国1号店をオープンした。

 出店済みのロシアを除き、欧州では初の店舗。今後は英国を足掛かりに欧州各地で「UDON(うどん)」の浸透を図る。新型コロナウイルス流行の影響で当初予定していた開店時期は延期を余儀なくされたが、オープン初日には100人を超える行列ができた。

 丸亀製麺は2026年までに欧州で100店の出店を目指す。欧州子会社のキース・バード最高経営責任者(CEO)は、「多くの市場調査をした結果、英国や欧州でうどんが消費者に受け入れられると確信している」と自信を示した。



※本文続きはソースで見てね。管理人
  
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1627351177/


4 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/27(火) 11:00:50.36 ID:C97S8ylU0.net
ラーメンは分かるけど
うどん食って美味いと思う外人いないだろ

20 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/27(火) 11:03:41.72 ID:Vr7zF0C20.net
>>4
とんかつうどん

67 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/27(火) 11:09:09.53 ID:fCy9/meZ0.net
>>4
ハワイの丸亀は毎日行列で、世界1000店舗中でも売り上げナンバーワンなんだ

77 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/27(火) 11:10:24.56 ID:wmqnnMHs0.net [1/2]
>>4
実はな、うどん目当てじゃなくて天ぷらが安価で食べれるってんで
ハワイとかメッチャ繁盛してるのよ

811 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/27(火) 12:22:33.51 ID:sqzz6OA+0.net
>>77
うどん目当てというより安価で食べられる天ぷら目当てって言われると
人気が出るのもわかる気がしてくるな

919 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/27(火) 12:33:05.61 ID:Uzzbi5mF0.net
>>77
天ぷらか!なるほど

952 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/27(火) 12:36:04.42 ID:irM7O72P0.net
>>77
なんか説得力あるなw
スシ、テンプラは日本食の代表みたいに思われてるが、安い天ぷら屋って海外にはないのか
てんや、出番だぞ

188 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/27(火) 11:19:34.66 ID:mmeLZwiU0.net [1/19]
>>4
10年以上前からロンドンのうどん屋は現地人も多くて結構、流行ってるよ。
丸亀とは違って本当に美味しいうどん屋だけど。
丸亀もスーパーの低価格サンドイッチと似たような価格帯でかけうどんを提供するみたいだから勝算はあるかもな。
ただ、丸亀の硬いだけのうどんが受け入れられるかは疑問。

191 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/27(火) 11:19:40.25 ID:hIBFVhrs0.net
>>4
どこの国の方ですか

198 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/27(火) 11:20:20.32 ID:qsB5zWYk0.net
>>4
スープが美味しいから好きって欧米人が言ってるのを見たことがある
昔バイトしてたコンビニで毎晩おでんを買いに来ては汁をたくさん入れてくれと言ってた白人客も沢山いた
出汁が好きみたいだな


16 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/27(火) 11:03:16.83 ID:HRv5f7Xq0.net
600円って、高すぎるだろ
280円で売れよ

85 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/27(火) 11:10:56.62 ID:eIKHdaco0.net
>>16
いまのドル円110円だとイギリス人にとっての日本円600円は320円でうどん食べれる感覚

176 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/27(火) 11:18:33.64 ID:yXH7Lbjk0.net
>>16
それは山田うどんじゃないと無理。

177 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/27(火) 11:18:36.97 ID:RSarQcRa0.net
>>16
日本って貧乏な国なんですよ

218 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/27(火) 11:22:22.23 ID:/ih6IuM70.net
>>16
牛丼は国外じゃ1000円くらいだぞ

327 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/27(火) 11:34:30.87 ID:gsZBVH8D0.net
>>16
自分の給料も半分でいいなら

517 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/27(火) 11:53:38.05 ID:I4qdz4QR0.net
>>16
イギリスってランチの相場日本の2倍以上なんだよ
しかも海外の日本食は外国料理になるからさらに割高だ
ロンドンでラーメン一杯2500円とかザラだよ


283 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/27(火) 11:29:55.42 ID:H1hZ6QpO0.net [1/5]
いつも思うんだが、なんで日本人て「日本食を海外に!」て頑張っちゃうんだろう?
なんで西洋のオシャレ都市に、ラーメン寿司カレーで割り込みたがる?
西洋人は、わざわざ「西洋食を日本に!」て頑張った訳ではないよな?
日本人は、そんなに西洋人に認めてもらわないと生きていけないのか?

296 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/27(火) 11:31:00.76 ID:4jXeEjiu0.net [6/7]
>>283
日本企業としては人口がこれ以上増えないから市場は縮小する一方
企業を大きくしたいなら海外に打って出るしかないです

299 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/27(火) 11:31:19.04 ID:vb5vUk7W0.net [1/10]
>>283
ネタにマジレス
大してオシャレじゃない上に日本人がたくさん住んでるから

353 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/27(火) 11:38:54.50 ID:TB6U4gVw0.net [6/9]
>>283
いやヨーロッパも食の売り込みは必死だよ
死活問題だからね
おたくの視野が狭すぎる

466 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/27(火) 11:48:52.72 ID:bnRQ93vC0.net [5/17]
>>283
普通に商売が成り立つから出店するんだよ

関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 飲んだ勢いで職場の女の子の家でヤッてしまい 土日はそのまま
  2. JK「先生!挨拶に先生の御家に行っていいですか?」その結果。。。
  3. カフェ店長だけど、JDならそうとうに抱ける
  4. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  5. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  6. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
  7. ベッドで白髪の男性と若い女子が 熱戦の絡み中
  8. タマ袋が痒いので、総合病院の皮膚科へ行ったら担当医が美人女医さん
  9. 家族ぐるみで仲良かった2つ歳上のお兄ちゃんに、会うたびに子供部屋で服全部脱がされて
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

更新情報その2