【生活】「日本人男性」孤独だが健康で長生きの実態 ジョークです(*´ω`*)

生活
07 /14 2021
おひとり様万歳!

1 名前:haru ★[] 投稿日:2021/07/13(火) 17:13:46.91 ID:4HVXcGev9.net
内閣府は、60歳以上の高齢者男女の親しい友人の保有率を、日本、米国、ドイツ、スウェーデンの4カ国で比較調査しました(2015年)。

その結果、日本以外の他の3カ国の男女では、「同性・異性の両方の友人がいる人」が40パーセント以上であるにもかかわらず、日本男性は約20パーセント、女性は約10パーセントという結果になりました。
日本女性は友人の大半が同性で、他国の女性より際立って「同性・異性の両方の友人がいる」割合が少なく、男性では、「友人がいない」比率が他国の約2倍でした。

 
https://news.yahoo.co.jp/articles/78a8e201253f9db4e4d69e9563949a4e06e744d1

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1626164026/


13 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 17:18:05.21 ID:ZDOQIoKv0.net
孤独だから長生きなのさ
人付き合いは疲れる
特に妻と仲悪けりゃ地獄、命を削り削られるだけ

238 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/13(火) 18:10:38.66 ID:Nfo4548q0.net [3/9]
>>13
気の合わない者が一ヶ所に押し込められたらストレスが半端ないだろうな

351 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 18:31:23.01 ID:DpTxoFoG0.net
>>13
何が一番ストレスが溜まるかって言うと、やっぱり「人間関係」だもんな

700 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/13(火) 19:48:31.34 ID:15nZA6Rb0.net [1/2]
>>13
子供の「みんな仲良く」教育は大間違いだったって老いて気付くんだよな


61 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/13(火) 17:28:24.03 ID:vWmhM1IJ0.net [1/4]
孤独煽って結婚させようって陰謀か?!

69 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/13(火) 17:30:09.64 ID:XaHoNf2s0.net
>>61
寂しがりの人はとっくに結婚している
そして離婚
世の女には独りで眠れないのがたまに居る

73 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 17:30:58.67 ID:cfgRoWTI0.net [4/4]
>>61
お互いしたけりゃすれば良いし、
したくなければしなくても良いとおもうんだけど、業界的には儲けに繋がらないんだろうね。
一回リセットが必要な業界のような気がするけど。


74 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 17:31:26.35 ID:OvjPXEIp0.net [1/2]
孤独って言葉にはネガティブなニュアンスが含まれてるよな
好んで1人で暮らしている人を表す適当な言葉はないものか

86 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/13(火) 17:34:00.51 ID:Bi/GjHlbK.net
>>74
お一人様

90 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 17:35:30.98 ID:BgkfZH6Q0.net
>>74
隠者修験者もそうなんだけど昔から一定数はいたと思うのよね
僧侶や僧もそうかな
武道家の山籠りとか

91 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 17:35:39.45 ID:L0yHIa/T0.net [2/4]
>>74
孤高

209 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/13(火) 18:05:53.39 ID:CrVwkHdX0.net [16/111]
>>74
孤立

212 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/13(火) 18:06:04.86 ID:CrVwkHdX0.net [17/111]
>>74
四面楚歌

482 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 18:55:37.99 ID:pgMF9/7w0.net
>>74
スタンドアローン


256 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/13(火) 18:15:29.51 ID:VuQys8lh0.net
1人だと嫌いな食べ物は出てこないし、しかも食べようともしないからな
これが食事の偏りになっていく原因だよね

ブロッコリーとか絶対食べないでしょ?

277 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/13(火) 18:18:51.66 ID:Nfo4548q0.net [6/9]
>>256
椎茸以外はなんでも食べるよ
椎茸は誰に何といわれても絶対に食べない
一億円やるといわれても食べんよ

289 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 18:21:03.24 ID:Z8/U7TDW0.net [2/2]
>>256
茹でたてブロッコリーは美味い

300 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/13(火) 18:22:27.67 ID:4OmSqoi/0.net [2/5]
>>256
ピーマンは苦手だがししとうは好きだよ

405 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/13(火) 18:40:23.84 ID:CrVwkHdX0.net [56/111]
>>256
1人だが何でも食べるぞw
偏食と1人とは無関係じゃねえかw

423 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/13(火) 18:42:43.90 ID:mWB/WnpM0.net [3/4]
>>256
おれ、毎食冷凍のブロッコリーを食べている。
なんでだろう?


259 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/13(火) 18:16:34.55 ID:5KfAUzNq0.net [8/25]
孤独の方がいいって奴はけっこうな割合いると思う
でも他人に「俺は孤独の方がいいからあえてやってる」みたいなアピールする奴は孤独にコンプレックスがありそう

413 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/13(火) 18:41:30.02 ID:CrVwkHdX0.net [58/111]
>>259
本当に孤独が好きな人はわざわざそんなアピールはしないと思う。
俺もしないし。

446 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 18:47:47.59 ID:n54MxZEO0.net
>>259
わかる
自分もそうだが、孤独が好きなやつはごく自然に一人になることが多いから別に意識して一人になってるわけじゃないんだよな
回りから、お前って一人が好きだよな、とか言われるけど、いや普通に過ごしてたら一人でいることが多いだけで別に意識して一人になってる訳じゃないよと

473 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/13(火) 18:54:18.35 ID:01JUyDlz0.net [2/2]
>>259
こういうとこでそういうアピールしてる奴の
「自分に言い聞かせてる感」は痛々しいよな
関連記事
※セール情報記事は、記事作成時点での情報です
  1. 奥さんが湯上りの真っ裸で洗濯物を干していて、
  2. カップルで行為して固定カメラでタイムラプス動画を撮って、、、
  3. パートさんが胸元の緩いシャツを着ていた。見てはいけないと、思いつつ見てる。
おすすめ!

当店人気記事

おすすめ!

コメント

非公開コメント

No title

ただの知り合いを友人にカウントしてそう
更新情報その2