【社会】今ではもう考えられない?スマホがなかった時代はどのくらい不便だったの?ジョークです(*´ω`*)
スマホ携帯PCネット
情報過多な気もしますけどね
1 名前:七波羅探題 ★[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 19:41:46.07 ID:xT6XbmaA9.net
TRILL2021.6.15
https://trilltrill.jp/articles/1963621
起きた瞬間から寝る直前までスマホが手放せないという方は多いのでは? 目覚まし時計、スケジュール管理、連絡ツール、調べもの、ネットショップ。スマホ1台があれば、生活の中で必要なものが揃ってしまいますもんね。でも、こんなに便利なスマホを当たり前に持つようになったのはこの10数年のこと。携帯電話にいたっては20年以上前から存在しています。若い世代にとっては、便利な携帯やスマホがなかった時代の生活ってどのくらい不便だったのだろうと思いませんか?
携帯電話もない時代がどんな様子だったのか、実際にその時代を過ごした人たちが懐かしく語ってくれました。
スマホがなければないで、なんとかなっていた
1 名前:七波羅探題 ★[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 19:41:46.07 ID:xT6XbmaA9.net
TRILL2021.6.15
https://trilltrill.jp/articles/1963621
起きた瞬間から寝る直前までスマホが手放せないという方は多いのでは? 目覚まし時計、スケジュール管理、連絡ツール、調べもの、ネットショップ。スマホ1台があれば、生活の中で必要なものが揃ってしまいますもんね。でも、こんなに便利なスマホを当たり前に持つようになったのはこの10数年のこと。携帯電話にいたっては20年以上前から存在しています。若い世代にとっては、便利な携帯やスマホがなかった時代の生活ってどのくらい不便だったのだろうと思いませんか?
携帯電話もない時代がどんな様子だったのか、実際にその時代を過ごした人たちが懐かしく語ってくれました。
スマホがなければないで、なんとかなっていた
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1623753706/
201 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 20:09:20.75 ID:Qx12zyNN0.net [2/2]
職場でパソコンが1人1台配備されるまでは
みんなどうやって仕事していたのだろうと思う
215 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 20:11:21.83 ID:VJD41VZB0.net [6/9]
>>201
うちの会社は共用PCだった
個人PCか使えるのは幹部クラスだけ
356 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 20:28:43.53 ID:IbFbbRaz0.net [5/11]
>>201
大昔の会社の技術報告書とかグラフが手描きで、大変だっただろうなと思うw
389 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 20:32:35.05 ID:KHSgO39R0.net [4/19]
>>201
文書は、和文タイピストが打つ相当正式なもの以外は、手書き。
なおコピー機が普及して気軽に使えるようになる前(70年代半ばくらいまで)は、複写を取るためにカーボン紙を引いて力いっぱい書く。
310 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 20:23:49.50 ID:hP9+Hz6L0.net
1982年生まれ
学校の連絡網は基本電話番号の他に住所も記載されてた
学年単位ではあったが学校の先生の電話番号も記載されてて個人情報晒しまくりな時代で
卒業アルバムには住所氏名記載が当たり前
今から思うと凄い時代だったなあと
322 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 20:25:48.20 ID:Afj19CO+0.net [3/4]
>>310
82年でそんなんだっけ?
333 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 20:27:18.26 ID:Hbs4ve5b0.net [8/8]
>>310
80年代だと、アイドルや芸能人の住所すら雑誌に載ってたろw
政治家や社長なんかも自宅が公開されてて、事務所じゃなくて自宅に訪問w
401 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 20:33:43.98 ID:QjTFGtq50.net [1/4]
>>310
卒アルの情報は完全に漏れてて業者間で売買されていた。
うちの親曰く、俺が大学生だった頃は変な勧誘の電話がよく実家にかかってきてたらしいw
713 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 21:09:54.27 ID:vCqUuTpK0.net
>>310
俺んとこは親の職業まで書いてあったぞ
563 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 20:54:27.17 ID:kszG2yAD0.net [1/4]
昔の人は待ち合わせどうやってたんだろうな
近所の人ならともかく遠方からやってくる人との待ち合わせとかな
576 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 20:56:07.14 ID:7zUWnvTi0.net [5/9]
>>563
普通に駅でいいんじゃないの。
591 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 20:57:32.19 ID:5IzMgsu+0.net [5/10]
>>563
当時はネットの世界ではなく現実の世界に掲示板というのがあってだな。
599 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 20:58:14.92 ID:nFXrbknM0.net [2/4]
>>563
野生の勘で居そうな所を探す。
619 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 [sage] 投稿日:2021/06/15(火) 20:59:54.79 ID:nPCWp0OY0.net [5/7]
>>563
(; ゚Д゚)いけふくろうかハチ公の二択で待ち合わせしてたから会えない人はいなかったよ
658 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 21:04:05.96 ID:RqyDFjwW0.net [4/7]
>>563
わかりやすい目印になるような建物とか定番を互いに作っておく
664 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 21:04:29.35 ID:HLYBc+ir0.net [2/3]
>>563
会う前に決めとけば問題ない。
今もそうでしょ。
958 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/15(火) 21:32:40.67 ID:Q2+sKLqN0.net
何もかも懐かしいな
2000年前後に時をもどして
馬鹿みたいにお前らとレスバして
AA量産しまくって個人サイト漁りまくたい
スマホ普及前の現実とネットが未だ分離
されていた時代の方が精神的にも平穏だった
971 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 21:33:37.77 ID:piqHe8Rx0.net [5/5]
>>958
AAはりまくれた2chの頃の方が正直良い
976 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 21:33:57.73 ID:VnHhyllS0.net [2/2]
>>958
ネットの知識がある奴と無い奴の差が歴然だった時代だよな
977 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 21:34:01.07 ID:Gm0lasl00.net [12/12]
>>958
パソ通頃に戻ればバトルすらない
いや、恋愛絡みはバトってたかな?オフ会がどうとかあった記憶が…
- 関連記事
-
- 【電話サービス】 「テレホーダイ」「マイライン」などサービス終了へ。2024年1月の固定電話のIP網移行で
- Apple StoreのMacの価格が軒並み値上げ
- ahamoで購入したAndroidスマホ、アプリが少なく悲惨だと話題
- 【解約待った】mineoとデュアルSIMで楽天モバイル継続が正解。データ通信3GB+かけ放題で1,078円は十分安い!
- 【Windows 11】Microsoft、2023年にHDDのサポート終了か メインストレージはSSDに一本化へ
- Internet Explorer(IE)、約27年の歴史に幕 「ご愛顧ありがとうございました」
- 【サ終】ガラケー愛用者のスマホにしない理由 「アナログへのこだわりがある」
- ahamo、エントリー254万人突破
- 電池容量21,000mAhのスマートフォン発表 待受時間は94日間 重さ570g
- スマホから消えた「ワンセグ」、2021年は搭載機種ゼロに その背景を探る