【コロナ感染予防】 尾身会長、若い人含め早い接種求める 「ワクチンを2回接種した場合、感染する確率はおよそ0.01%」 ジョークです(*´ω`*)
コロナウイルス
ある博士の動画を見て打つのが怖くなってる。博士の名前は忘れた。
1 名前:影のたけし軍団 ★[] 投稿日:2021/05/29(土) 08:35:04.42 ID:MdLnn9xg9.net
尾身会長「感染予防効果も」 若い人含め早い接種求める
政府の分科会の尾身会長は、ワクチンには感染予防の効果があるとして、
高齢者を優先したうえで、その後は若い人も含め、多くの人に早く接種するよう求めた。
分科会・尾身会長「(ワクチン接種は)今までの順番よくやるというよりも戦略的に、
ともかく早く、重症化予防というよりも感染予防ですね」
1 名前:影のたけし軍団 ★[] 投稿日:2021/05/29(土) 08:35:04.42 ID:MdLnn9xg9.net
尾身会長「感染予防効果も」 若い人含め早い接種求める
政府の分科会の尾身会長は、ワクチンには感染予防の効果があるとして、
高齢者を優先したうえで、その後は若い人も含め、多くの人に早く接種するよう求めた。
分科会・尾身会長「(ワクチン接種は)今までの順番よくやるというよりも戦略的に、
ともかく早く、重症化予防というよりも感染予防ですね」
https://www.fnn.jp/articles/-/189045#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1622244904/
4 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/29(土) 08:36:39.38 ID:AC/P770X0.net
重症化防ぐものじゃなかったの?
253 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/29(土) 09:07:04.13 ID:qz/ZYZQb0.net [2/4]
>>4
感染を防止する主語がちがうんだよ
免疫は感染してから効果が出るので
ワクチンを接種した人が感染しないわけではない
463 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/29(土) 09:30:52.94 ID:1mfaGrr10.net [2/5]
>>4
発症する人の発症直前が感染力高いと言われているから正しいんじゃね
・感染は一定割合で防ぐ
・重症化も一定割合で防ぐ
数値化するのは難しが効果はあると思うよ
60~70%で集団免疫と言っているが
20~30%も接種すればゆっくりとではあるがそれでも大幅に減少するとは思う
ワクチンは接種したくないけど
医療介護老人と希望者で6000万人程度接種すればいいんじゃないかな
変異種の問題は依然として残るので毎年秋に希望者接種でとなりそう
733 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/29(土) 10:10:06.58 ID:MN8b0sxH0.net [1/3]
>>4
だよな
感染予防って意味不明
11 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/29(土) 08:38:12.04 ID:OWypUo770.net
東京の毎日1000人感染はそのくらいの確率ではないのかな?
24 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/29(土) 08:39:42.17 ID:AgEmznkY0.net
>>11
変わらないよな
38 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/29(土) 08:41:49.98 ID:esFfTgaJ0.net
>>11
たしかにwwwwwwwwwwwwwwwwww
48 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/29(土) 08:43:18.16 ID:CFOrbvFm0.net [7/30]
>>11
ワロタ
96 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/29(土) 08:49:37.86 ID:HjAlFDKJ0.net
>>11
変わらなくて草
168 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/29(土) 08:57:39.44 ID:LxaHKEDk0.net [1/2]
>>11
マスク手洗い自粛一切しなくてその程度になるなら意味があるんじゃね
460 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/29(土) 09:30:46.13 ID:yHp/KEpM0.net
>>11
日本は検査していないから
564 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/29(土) 09:46:10.53 ID:t6wD1fc40.net [1/3]
>>11
え? 今の感染率の0.01%になる話じゃなくて?
てかそれができたら完全に撲滅できちゃうかw
61 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/29(土) 08:44:50.93 ID:lUl3bbOG0.net
どうせ打たないといけなくなる世の中になるんだから、早く打って自由を獲得したほうがいいだろ。
72 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/29(土) 08:45:57.23 ID:wDbI7yFQ0.net
>>61
毎年打たないといけませんけどね
毎年2回ですかね
91 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/29(土) 08:49:11.74 ID:lRow5Q000.net
>>61
うちの町内ではワクチンを打たないって言ったら
みんなに囲まれて仲間外れになってたよ
本当に
924 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/29(土) 10:31:42.23 ID:mfW0ZQpY0.net [3/6]
もっとも重要な長期的な安全確認がまだできていない、つまり今は人体実験の状態
何が起こるかわからないのは推進してる専門家も認めてるからな
それでも打つメリットあるかって話よ、特に中年以下の世代はw
961 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/29(土) 10:37:40.65 ID:Xhzhf7rf0.net [5/5]
>>924
自分が感染して死んだり恒久的な後遺症に苦しむ可能性
家族にうつして家族を死なせてしまったり恒久的な後遺症で苦しませる可能性
感染が広がり医療崩壊が起き死者が増えたり他の疾病が見逃される可能性
経済的な悪影響
個人的にはワクチンを打てない子供たち世代の活動や可能性を狭めないようにすることのほうがワクチンの副反応よりも大きいかな
打つメリットがあるので、私はワクチンを打ちます
971 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/29(土) 10:38:55.38 ID:G7A1ak4G0.net
>>961
ワクチン打って無症状患者になって 散々叩いてた若者の無症状患者と同じになりますがよろしいか
989 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/29(土) 10:42:04.29 ID:R8m/B6sS0.net [5/5]
>>961
感染のリスクの対策に関しては、ワクチンよりイベルメクチンをもっと掘り下げて調査して欲しいんだよな
995 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/29(土) 10:43:05.71 ID:LN0KrUvp0.net [2/2]
>>961
ワクチン打ってもうつすからね
感染しないわけじゃないから
発症を防ぐってだけ
無症状のまま気づかずに移す可能性があるよ
- 関連記事
-
- イタリアの医師、ファイザーワクチン1回目接種から6日後に新型コロナ感染
- 【ワクチン接種】なぜ予約に空き?大規模接種センターに高齢者「大手町遠い」
- 4人でドライブ旅行、ポテチを分け合った後部座席の2人だけがコロナ感染
- 【週刊現代】ウレタンマスク、家族以外とお茶・・・「デルタ株」に感染する行動パターン、最新情報からわかること
- 【研究】オミクロン株、デルタ株より入院リスク40~45%低い・・・英インペリアル・カレッジ
- 【ウイルス干渉】2020年のインフル患者、例年の100分の1以下 「消滅」状態に
- 【なぜ…】 コロナ感染で男性器(ペニス)の「サイズが縮小」との報告が相次ぐ =アメリカの複数の医師
- 【終焉】インド変異株の発現は「アジア人の免疫から逃れるため」? 日本人6割で免疫低下か
- 困窮相談、コロナ前の2倍超続く30万件、女性や非正規が苦境
- コロナで見たことない怖い数字 大阪の死者、このペースが続くと、月間700人を超え、ひょっとしたら1000人にもなりかねない